• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moちゃんのブログ一覧

2024年05月18日 イイね!

つばさの党

開戦前夜のような危うさを感じます。

今は以前の様に”隣の家も同じ景色”じゃ無いですからね・・

これまで信じて来た、当然だと思って来た事が叶わぬ(裏切られる)世の中になっちゃったから・・
Posted at 2024/05/18 22:15:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | 日記
2024年05月18日 イイね!

日本の悪い所

日本の悪い所車を買い替えます。

購入から僅か1年ですが、円安でvwを維持する見通しが立たなくなったからです。

ショックアブソーバー等は自分で交換できなくもないんですが・・

それ以外にも、あと6年程で免許返納する予定もあるので、手持ちの外付けサンルーフの処遇問題もありまして・・

ポロにサンルーフを取り付けるには、ハードルが結構高いんですよ。
内装の取り外しでクリップや支持部が破損し易いし、外すのにはコツや手間がかかる。

その為(国産車に買い替える為)にamazonで割引されていた中華製のカーナビatotoを見切り発車で購入しました。

購入予定の車両に付属してる国産SDナビ(2015年製)は価値観が古いので、高い金出して地図を更新してまで継続使用をしたいとは思わない。

atotoに比べると国産ナビは方向性を間違ってると思いますよ。
それが、日本国内にまん延していてガラパゴス状態になってる。

日本人は新しい事に拒否感を抱き過ぎだと思います。
自分が得た事、築き上げた事が崩れ去ってしまうのは嫌でしょうけど、そんな事に拘り続けると置き去りにされます。

ここ数年、日本企業の状態を見てもお分かりの通り、既存の価値観に縋りついていては通用しないですよ。
Posted at 2024/05/18 21:26:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2024年05月18日 イイね!

朝食

朝食本日の朝食は、ご当地グルメで有名な”ひっぱりうどん”の冷やしバージョンです。

昔から食べているんですが、同郷の方でも冷やしは”え?”みたいになる方がいます。
まぁ、鍋からひっぱって来ないので、ひっぱりとは言わないんでしょうけど・・

余談ですが、母方の婆さん家では鯖缶を煮込んだ汁で素麺を食べるのが朝食の定番で、これが結構いけるんですよ。冷じゃ無いほうが美味しいです。

今回はひきわり納豆と卵、ネギ、ツナ缶。
これにだし汁とめんつゆを入れて搔き混ぜますが、絵がグロくなるので画像は有りません(笑

薬味はハウスの”香り七味”なんですが、これ、香りが失せるの早いんですよ。
最初の内は香りが凄く良いのに、1か月持たない。
Posted at 2024/05/18 09:35:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「[整備] #クロスポロ クロスポロのバンパーモールを外す https://minkara.carview.co.jp/userid/3064166/car/3441912/7801012/note.aspx
何シテル?   05/19 13:49
アンパンマンの歌の意味を深く掘り下げるタイプです。 家族からは”面倒くさい”って言われています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   123 4
5 67 891011
121314151617 18
19 2021 22232425
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

天井落ちの生地剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 12:39:46

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
僅か1年足らずでVWクロスアップ(6RCJZW)から乗り替えました。 先行きを不安視して ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
国産人気車JB74Wから乗り換えました。 免許歴43年にして初のターボ車となります。 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
16歳で原付免許を取得して以来(2輪時代も通して)初の本格オフロードタイプ! リンゴ畑を ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
3人の子供達が小学生以内だった頃の愛車で、走りと(運転する楽しみ)家族の移動手段を両立出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation