• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HighMACSのブログ一覧

2023年05月13日 イイね!

カプセルトイ トイズキャビン 1/64 MAZDA AUTOZAM AZ-1

カプセルトイ トイズキャビン 1/64 MAZDA AUTOZAM AZ-1
ご覧の通りのなかなかのクオリティです。 標準車の赤と青、マツスピの赤、青、黒のカラバリです。 ドアは付け替えですが開き状態と閉じ状態を表現できます。ユーザー取付ですがドアミラーも付属しています。ただ残念なことにミラーは一組しかないので開きドアか閉じドアのどちらかを選択する必要があります(写真では ...
続きを読む
Posted at 2023/05/13 08:03:14 | トラックバック(0)
2022年07月09日 イイね!

AZ-1:ロック(R) / CARA:ラッチアッシ、ライト

AZ-1:ロック(R) / CARA:ラッチアッシ、ライト
ドアが常に半ドアとなり、閉まらなくなりましたのでパーツを入手しました。 マツダ品番 P100-58-310B ロック(R) P100-59-310B ロック(L) スズキ品番 82201-69DA0 ラッチアッシ、ライト 82202-69DA0 ラッチアッシ、レフト 2022年7月2日時点 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/09 17:15:37 | トラックバック(0) | パーツレビュー補足 | クルマ
2012年10月06日 イイね!

AZ-1生誕20周年に思う

AZ-1生誕20周年に思う
 このコンテンツは、発生した事象をなんの裏付けもないままに、勘と想像を織り交ぜ、自分の経験というフィルターを通して書き連ねたチラシの裏のラクガキと同等、もしくはそれ以下の内容と意味しか持たない、インターネットに星の数程あるまったく有用でないものの一つであることをお断りしておきます。  「 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/06 19:37:27 | トラックバック(0) | クルマ
2012年02月19日 イイね!

公害発散防止装置等

車検等でお世話になる「点検記録簿」にある点検項目の中にはAZ-1/CARAとは無関係な項目もあります。 ※AZ-1/CARAの点検記録簿の点検項目と点検不要項目はこちら。 その中でも「公害発散防止装置等」のエミッションコントロール廻りの項目は、 どれがAZ-1/CARA(F6A型原動機)に該当し ...
続きを読む
Posted at 2012/02/19 19:39:56 | トラックバック(0) | キーワード | クルマ
2012年02月18日 イイね!

点検記録簿

【エンジンルーム点検】※ [/] 該当しない項目  [レ] 整備・確認する項目 ■パワーステアリング  [/] ベルトの緩み、損傷  [/] 取付けの緩み  [/] オイルの漏れ、量 ■点火装置  [レ] スパーク・プラグの状態  [レ] 点火時期  [レ] ディストリビュータのキャップの状態 ...
続きを読む
Posted at 2012/02/18 16:30:14 | トラックバック(0) | サービスデータ | クルマ
2011年03月25日 イイね!

ドアダンパーの交換

【取り外し】 4本あるうちのどこから交換してもOKですが一本ずつ交換します。ドアを支えるつっかえ棒があると作業が楽になりますが、無い場合は自分がつっかえ棒になります。結構きついです。翌日が。 ドアダンパー下側(ボディ側)の外れ止めワッシャを抑えているナット(10mm)を手で回せるまで緩めて置きま ...
続きを読む
Posted at 2011/03/25 23:52:37 | トラックバック(0) | パーツレビュー補足 | クルマ
2010年04月24日 イイね!

タイロッドエンドブーツの交換

ホイールアライメントを調整している時に、タイロッドエンドブーツからグリースが漏れているのを発見しましたので交換しました。 4箇所のうち、右前輪のブーツから漏れていましたが、他のブーツは亀裂があり劣化しているものの破断は発生していませんでした。右前輪のブーツから漏れ出したのは、ホイールアライメント ...
続きを読む
Posted at 2010/04/24 23:23:54 | トラックバック(0) | パーツレビュー補足 | クルマ
2010年03月07日 イイね!

エキゾーストマニホールドの交換

排気温度計センサーをエキゾーストマニホールドに取り付けてから、心なしかドライバーズシートの背中からの音が大きくなったような気がしていました。エンジン音の中にバリバリ言う成分が含まれているような印象です。 エキゾーストマニホールドに穴を開けてセンサーを取り付けている以上、取付に不備があれば排気漏れ ...
続きを読む
Posted at 2010/03/07 21:51:18 | トラックバック(0) | パーツレビュー補足 | クルマ
2010年01月01日 イイね!

排気温度計の取付

運転席シートバック後ろのメンテナンスハッチを開けて、エキゾーストマニホールドへアクセスする為に、邪魔なものはすべて外します。 インタークーラーからのパイプ、インタークーラーへのパイプ、ブローオフバルブ、ターボチャージャーのコンプレッサ側にあるアウトエアパイプ等を外せば大丈夫だと思います。アウトエ ...
続きを読む
Posted at 2010/01/01 22:00:33 | トラックバック(0) | パーツレビュー補足 | クルマ
2009年12月06日 イイね!

クラッチペダルからの異音 ~リベンジ~

2008年10月26日に「クラッチペダルからの異音」と題して、アルミ板をクラッチケーブル保持部分に当てるコンテンツを書いてみたものの根本的な解決には至らなかった。 前回、アルミ板を当ててみたのは、クラッチケーブルの軌跡が円を描いていて、バルクヘッドもしくはクラッチケーブル取付ボルトが生えているス ...
続きを読む
Posted at 2009/12/06 22:37:45 | トラックバック(0) | パーツレビュー補足 | クルマ

プロフィール

「今キャラで使ってるETC車載器は使ってはいけないやつになってる予感。げら(笑)」
何シテル?   04/04 10:36
<<<WARNIG>>> [Restricted Area] It is unlawful to enter this area without permi...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Lindbergh 
カテゴリ:クルマ情報関連
2008/01/21 23:55:36
 
Car Magazine 
カテゴリ:クルマ情報関連
2008/01/21 23:50:43
 
BBC - Top Gear 
カテゴリ:クルマ情報関連
2008/01/21 23:44:29
 

愛車一覧

スズキ キャラ はいまく号 (スズキ キャラ)
初年度検査:1995年3月(平成7年式) 2000年8月購入 車体番号 PG6SS-1 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation