• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HighMACSのブログ一覧

2009年12月06日 イイね!

クラッチペダルからの異音 ~リベンジ~

2008年10月26日に「クラッチペダルからの異音」と題して、アルミ板をクラッチケーブル保持部分に当てるコンテンツを書いてみたものの根本的な解決には至らなかった。 前回、アルミ板を当ててみたのは、クラッチケーブルの軌跡が円を描いていて、バルクヘッドもしくはクラッチケーブル取付ボルトが生えているス ...
続きを読む
Posted at 2009/12/06 22:37:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツレビュー補足 | クルマ
2009年11月29日 イイね!

カバー・カムシャフトハウジング

クリックで大きな画像を見ることができます。 F6Aエンジンのカムシャフトハウジングにあるカバーです。 一般的には「プラグカバー」と言った方が通りがいいようです。 スズキ部品番号:11170-80F00 カムシャフトハウジングカバーシールの張り替えの時に、サイズを計測してみました。 FR ...
続きを読む
Posted at 2009/11/29 22:06:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツレビュー補足 | クルマ
2009年11月15日 イイね!

プッシュンRのオーバーホール

冷間時からのエンジンの始動後の走行時に音がしなくなったので、呉工業のドライファーストルブを吹いて凌いていましたが、だいぶ汚れていたのでオーバーホールしました。 TAKE OFFからスプリング、ピストン、ヘキサゴンレンチ、パーツクリーナーがセットになったオーバホールキットが販売されていますが、ピス ...
続きを読む
Posted at 2009/11/15 23:09:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツレビュー補足 | クルマ
2009年08月25日 イイね!

点火時期の調整

(画像をクリックすると大きな画像へ遷移します) AZ-1/CARAの点火時期を調整するには、エンジンを十分に暖機して、全ての電気負荷が掛っていないことを確認します。この電気負荷にはヘッドランプやエアコンはもちろんのことリアデフォッガやオーディオも停止する必要があります。また、電動ファンが停止して ...
続きを読む
Posted at 2009/08/25 23:42:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | キーワード | クルマ
2009年04月25日 イイね!

ドアモールディング交換

古いドアモールの取り外しは、マニュアルではカッター等でガラスに傷をつけないように切断せよとのことでしたが、「一部の再利用」を目論んでいるので引っ張って外すことにしました。この時、ルーフカバー(通称ちょんまげ)が邪魔になるので外すのがいいです。 ルーフカバーの取り外しは、車外側の作業と車内側からの ...
続きを読む
Posted at 2009/04/25 21:46:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツレビュー補足 | クルマ
2009年04月25日 イイね!

ドアモール

「ドアモール」と言うとすべてのオーナーが「ああ・・・」と呆れ顔になるAZ-1/CARA。ガルウィングドアはこのクルマのもっとも特徴的な部分であり、このクルマに乗りたいと思う人はこういうドアのクルマを所有したいというモチベーションがあるのも事実である。そういう意味でガルウィングドアはこのクルマの花の ...
続きを読む
Posted at 2009/04/25 20:58:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | キーワード | クルマ
2008年10月26日 イイね!

クラッチペダルからの異音

クラッチペダルを操作すると異音がする持病があるAZ-1/CARA。通称「クラッチコキコキ病」と呼ばれているが、これは何が原因なのか。 対策としてクラッチケーブルをボディのバルクヘッドに止めているボルトのうち、ボンネット側から見て右側のボルトにワッシャを数枚噛ませ、ケーブルの引き出し角度を変えるこ ...
続きを読む
Posted at 2008/10/26 03:02:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツレビュー補足 | クルマ
2008年07月13日 イイね!

性能曲線で遊ぶ

性能曲線で遊ぶ
AZ-1/CARAに搭載されるF6A型エンジン。 直列3気筒12バルブDOHCインタークーラーターボであるそのエンジンの性能曲線グラフから読み取れる数字を使って遊んでみた。 最大の加速性能を得る為のシフトアップポイントはどこだろう。 ■オーバーオールギア比  ギア比×ファイナルギア比=オーバーオ ...
続きを読む
Posted at 2008/07/13 02:30:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | キーワード | クルマ
2008年06月28日 イイね!

基準値・使用限度

エンジン項目基準値使用限度摘要圧縮圧力(kg/cm2-rpm)12.0-4009.0-400 圧縮圧力の気筒間差(kg/cm2)1.0以内- バルブのすき間(mm)IN冷間時0- 温間時0- EX冷間時0- 温間時0- アイドリング回転数(rpm)M/T950±50- A/T-- アイドルアップ回 ...
続きを読む
Posted at 2008/06/28 23:53:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービスデータ | クルマ
2008年05月10日 イイね!

88HOUSE LOUD H.I.D(4500K)H4 Hi/Lowスライド

発泡エンビの板をメカプレートとして加工し、Hi/Lowユニットとバラストをマウント。メカプレート自体は、スペアタイアカバーにビス留めです。バラストのケーブルが上を向くので、水の侵入の恐れがある点が難点ですが、スペアタイアもありますし、ボンネットもあるということで特に対策は打っていません。なお、私の ...
続きを読む
Posted at 2008/05/11 00:26:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツレビュー補足 | クルマ

プロフィール

「修理記録 (燃料ポンプ・フィルター・インジェクター) http://cvw.jp/b/307623/48610986/
何シテル?   08/25 18:39
<<<WARNIG>>> [Restricted Area] It is unlawful to enter this area without permi...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Lindbergh 
カテゴリ:クルマ情報関連
2008/01/21 23:55:36
 
Car Magazine 
カテゴリ:クルマ情報関連
2008/01/21 23:50:43
 
BBC - Top Gear 
カテゴリ:クルマ情報関連
2008/01/21 23:44:29
 

愛車一覧

スズキ キャラ はいまく号 (スズキ キャラ)
初年度検査:1995年3月(平成7年式) 2000年8月購入 車体番号 PG6SS-1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation