• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HighMACSのブログ一覧

2022年07月09日 イイね!

AZ-1:ロック(R) / CARA:ラッチアッシ、ライト

AZ-1:ロック(R) / CARA:ラッチアッシ、ライト
ドアが常に半ドアとなり、閉まらなくなりましたのでパーツを入手しました。 マツダ品番 P100-58-310B ロック(R) P100-59-310B ロック(L) スズキ品番 82201-69DA0 ラッチアッシ、ライト 82202-69DA0 ラッチアッシ、レフト 2022年7月2日時点 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/09 17:15:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツレビュー補足 | クルマ
2011年03月25日 イイね!

ドアダンパーの交換

【取り外し】 4本あるうちのどこから交換してもOKですが一本ずつ交換します。ドアを支えるつっかえ棒があると作業が楽になりますが、無い場合は自分がつっかえ棒になります。結構きついです。翌日が。 ドアダンパー下側(ボディ側)の外れ止めワッシャを抑えているナット(10mm)を手で回せるまで緩めて置きま ...
続きを読む
Posted at 2011/03/25 23:52:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツレビュー補足 | クルマ
2010年04月24日 イイね!

タイロッドエンドブーツの交換

ホイールアライメントを調整している時に、タイロッドエンドブーツからグリースが漏れているのを発見しましたので交換しました。 4箇所のうち、右前輪のブーツから漏れていましたが、他のブーツは亀裂があり劣化しているものの破断は発生していませんでした。右前輪のブーツから漏れ出したのは、ホイールアライメント ...
続きを読む
Posted at 2010/04/24 23:23:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツレビュー補足 | クルマ
2010年03月07日 イイね!

エキゾーストマニホールドの交換

排気温度計センサーをエキゾーストマニホールドに取り付けてから、心なしかドライバーズシートの背中からの音が大きくなったような気がしていました。エンジン音の中にバリバリ言う成分が含まれているような印象です。 エキゾーストマニホールドに穴を開けてセンサーを取り付けている以上、取付に不備があれば排気漏れ ...
続きを読む
Posted at 2010/03/07 21:51:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツレビュー補足 | クルマ
2010年01月01日 イイね!

排気温度計の取付

運転席シートバック後ろのメンテナンスハッチを開けて、エキゾーストマニホールドへアクセスする為に、邪魔なものはすべて外します。 インタークーラーからのパイプ、インタークーラーへのパイプ、ブローオフバルブ、ターボチャージャーのコンプレッサ側にあるアウトエアパイプ等を外せば大丈夫だと思います。アウトエ ...
続きを読む
Posted at 2010/01/01 22:00:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツレビュー補足 | クルマ
2009年12月06日 イイね!

クラッチペダルからの異音 ~リベンジ~

2008年10月26日に「クラッチペダルからの異音」と題して、アルミ板をクラッチケーブル保持部分に当てるコンテンツを書いてみたものの根本的な解決には至らなかった。 前回、アルミ板を当ててみたのは、クラッチケーブルの軌跡が円を描いていて、バルクヘッドもしくはクラッチケーブル取付ボルトが生えているス ...
続きを読む
Posted at 2009/12/06 22:37:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツレビュー補足 | クルマ
2009年11月29日 イイね!

カバー・カムシャフトハウジング

クリックで大きな画像を見ることができます。 F6Aエンジンのカムシャフトハウジングにあるカバーです。 一般的には「プラグカバー」と言った方が通りがいいようです。 スズキ部品番号:11170-80F00 カムシャフトハウジングカバーシールの張り替えの時に、サイズを計測してみました。 FR ...
続きを読む
Posted at 2009/11/29 22:06:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツレビュー補足 | クルマ
2009年11月15日 イイね!

プッシュンRのオーバーホール

冷間時からのエンジンの始動後の走行時に音がしなくなったので、呉工業のドライファーストルブを吹いて凌いていましたが、だいぶ汚れていたのでオーバーホールしました。 TAKE OFFからスプリング、ピストン、ヘキサゴンレンチ、パーツクリーナーがセットになったオーバホールキットが販売されていますが、ピス ...
続きを読む
Posted at 2009/11/15 23:09:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツレビュー補足 | クルマ
2009年04月25日 イイね!

ドアモールディング交換

古いドアモールの取り外しは、マニュアルではカッター等でガラスに傷をつけないように切断せよとのことでしたが、「一部の再利用」を目論んでいるので引っ張って外すことにしました。この時、ルーフカバー(通称ちょんまげ)が邪魔になるので外すのがいいです。 ルーフカバーの取り外しは、車外側の作業と車内側からの ...
続きを読む
Posted at 2009/04/25 21:46:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツレビュー補足 | クルマ
2008年10月26日 イイね!

クラッチペダルからの異音

クラッチペダルを操作すると異音がする持病があるAZ-1/CARA。通称「クラッチコキコキ病」と呼ばれているが、これは何が原因なのか。 対策としてクラッチケーブルをボディのバルクヘッドに止めているボルトのうち、ボンネット側から見て右側のボルトにワッシャを数枚噛ませ、ケーブルの引き出し角度を変えるこ ...
続きを読む
Posted at 2008/10/26 03:02:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツレビュー補足 | クルマ

プロフィール

「@ぺえすけ@岩櫃饅頭レーシング 首とか大丈夫ですか?」
何シテル?   08/22 11:27
<<<WARNIG>>> [Restricted Area] It is unlawful to enter this area without permi...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Lindbergh 
カテゴリ:クルマ情報関連
2008/01/21 23:55:36
 
Car Magazine 
カテゴリ:クルマ情報関連
2008/01/21 23:50:43
 
BBC - Top Gear 
カテゴリ:クルマ情報関連
2008/01/21 23:44:29
 

愛車一覧

スズキ キャラ はいまく号 (スズキ キャラ)
初年度検査:1995年3月(平成7年式) 2000年8月購入 車体番号 PG6SS-1 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation