• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月29日

静岡の中心【辺り】でF355愛を叫ぶ【ハイエースやけどorz】

静岡の中心【辺り】でF355愛を叫ぶ【ハイエースやけどorz】 本日は日曜日
いつもならばいそいそと準備をして大黒へ向かい。。。ません(笑)

というのも今日は1月29日なのですが、MZNSさんが先日F355のエンジン型式F129にちなんで1月29日に中部F355オーナーで集まるのですが、関東と中部の中間地点の静岡辺りで集まるならば関東組も来れますか?とお誘いいただきまして私を含めた有志が手を挙げたので、MZNSさん主催で今回の第1回1月29日はF355の日ミーティングが開催されたのでした。

只私は先週大黒行った時に駐車場のタイルの上にオイルが少し落ちてたので、オイルが落ちてたところにトレイを敷いてチェック。

多少だけれども1~2滴/週で落ちてるわorz
リアタイヤハウスもオイルで汚れてるし

オイルクーラー下のオイルホース部分に少しオイルも垂れてる。。。

まぁ25年も昔のイタ車なので取り敢えず応急処置しておくべとパーツクリーナーでオイルをふき取りオイルパイプにウエスを巻いて処置して

お世話になってるメカの方に連絡。前回の重整備時にナナメにホースが入ってしまっていてそこが原因ぽいですねとの事だったので早い時期にまた見てもらう算段をつけた後に、29日出発が早いので28日に最寄りのガススタでガスチャージしておこうとカバー剥がしてキルスイッチONにしてIGN回したところ。。。。
カチッと音はするもののセルが回らないorz
またかよ(TωT)先週までは普通にセル回ってたやんorz
メカの方に再度連絡しるとF355のセルは冷えるとマグネットクラッチがはがれにくくなるらしい。
確かに諸先輩方からもそういう事例は聞いていたのでメカの方、MZNSさんにも対処法聞いて赤丸のトコロをたたいてみたり

使い捨てカイロ買ってきて温めてみたりしたけどウンともスンとも。
日も暮れて寒さで対応できなくなったので翌日再度トライ。

メカの方のアドバイスでバッテリージャンプした方がイイかもとの事だったので、それも試してみたけれどもやはりマイF355のセルはカチッと言うだけで回る気配はないorz
まぁバッテリーは昨日ポータブル電源接続していたのでフル充電されてたみたいですからねぇ。

集合時間に間に合わなくなることもあって、マイF355で出かけるのは諦めてそっとカバーを掛けてハイエースで出発。
ここ1年はここぞというイベントの時にF355出動が出来んな~。
まさかの出オチとは全くツイてない(TωT)
東名集中工事の渋滞も多少あって集合場所の東名牧之原SAには集合時間の11時を少し回ったぐらいに到着。
皆さん既に到着されてました。

今回は中部組がメインなのですが、11月にお会いしたかたは数えるほど?
総台数10台。参加内訳としては中部組6台、静岡組2台、関東組2台ってところ。
牧之原SAは広くて10台だと1列に並べることが出来ました。
夢・心・彩・純さんのロッソベルリネッタ


DATSUN_S30ZさんのジアロベルリネッタRHD


この前ハーネス弄った時にライト上げたままエンジン切ってもライトが収納されないように細工されたとか。
なかつさんのロッソベルリネッタ


MZNSさんのジアロチャレンジ


本日の企画ありがとうございました。
次回こそはマイF355で参加。。。。出来るとイイなw
はねちんさんのアルジェントiDing385


今回改めて資料を拝見させていただきましたが、最初のオーナーはたぶん大黒でたまにお会いしている997.2GT3RSのYさんなんじゃないかな?という気が(;^ω^)
ただこの子F1なんだよねぇ。。。Yさんは自分が乗ってたのは6MTって言ってた気がするんだけど。。。まぁ今度お会いした時に聞いてみよう。
ITOさんのロッソベルリネッタ


私初めて純正スポーツシートついてるクルマ見ましたよヾ(*´ω`*)ノ
私もつけれるもんならつけてみたいもんです。
あーでも気を遣うからやっぱり今のSR-2でいいやw
braaprlcrさんのジアロスパイダー


今回じっくりスパイダーを拝見させていただきましたがリアフェンダーの造形がベルリネッタと違ってテールまで畝があるんですねぇ
また一つ勉強になりました。
SABUさんのジアロベルリネッタ


アキ355さんのロッソF1ベルリネッタ


三河人さんのロッソベルリネッタ


この子もスポーツシート付きでしたね。
皆さん綺麗に乗られていてうらやましい限りです。
因みにいつも遊んでいただいている方以外皆さんのお名前と顔がまったく一致せず、お名前は夢さんのブログから引用しましたw
あとから前回の木曽三川公園参加者リストみたら皆さん参加されてたんですねぇ
すいません。。。私皆さんの顔と名前を覚えるのにあと3回はご一緒しないと覚える自信ないっスw

今回は第1回目と言う事でSA内のおふくろ亭でランチしてだべって解散と言う事なので皆さんが移動した隙を狙って全体写真を撮ってみたり、



ハイエース君を移動してきて。。。


みんなの後ろにしれっと並べてみましたヾ(*´ω`*)ノ
マイF355があればもっと楽しいんだが何やかんやで満喫させていただきました。
ランチを食べた後もフリータイムでF355談義をした後は皆さんとお別れして一路新東名経由で帰京。
いつもの秦野中井付近から東名町田付近の安定の渋滞もいつもより少なめで、日が落ちる前に横浜に着いたので誰もいないだろうな~と思いつつもトイレがてら大黒に寄ったら。

tatsu-c8cさんがR8スパイダーでいらっしゃいましたよ。

実は私tatsu-c8cさんのR8スパイダーの実車を見るのは初めてだったので折角なので一回りw

スパイダーはシート後ろのルーバーが特徴的でしたねぇ
ありがとうございました。

マイF355のセルが回らずハイエースでのイベント参加でしたが、よく考えたら今年は殆どハイエースでのイベント参加ばかりだったので、実はあんまり違和感なくしっかりミーティング楽しんで、『静岡県の中心あたりハイエースで参加したけどF355愛を叫んだ』週末でしたとさ✧*。٩(^ω^*)و✧*。

おしまい。

一応トイレ休憩やけど大黒寄ったので。。。
※2023年大黒詣でカウンター:7回/365日
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/01/29 21:48:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

1月第4週目の日曜日 大黒⇒静岡1 ...
れおん&こまちさん

1月第1週目の日曜日 西からのお客 ...
れおん&こまちさん

1月成人の日の大黒はガラガラでしたw
れおん&こまちさん

10月第5週目の日曜日 F355 ...
れおん&こまちさん

10月第2週目の大黒 2週間ぶりの ...
れおん&こまちさん

第5回 All Ferrari M ...
れおん&こまちさん

この記事へのコメント

2023年1月29日 21:59
こんばんは。

重ね重ね、本日はお疲れ様でした。

そして、残念無念・・・でしたね。

今年に入って、お正月から毎週の
様に大黒へ出掛けて、調子良さげ
と思っていたところに、よりによって
F355会の時に不動とは・・・。

セルが悪く?スタート出来ない原因
が判明し、早く修理が完了すると良い
ですね。

次回のイベントでお待ちしております。

コメントへの返答
2023年1月29日 22:31
夢・心・彩・純様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

今年はマイF355で参加したフェラーリイベントが春のブランチだけでしたからねぇどれだけタイミング悪いかって感じですね。
しかも今回は仰る通り先週まで快調に動かせていただけにちょっと凹みましたね。
まぁ古いイタ車なので仕方ないのですが、今回新たなヒントも頂いたことですし、一つ一つ片づけていくしかないですねぇ。

次回のイベントはマイF355で行けるといいですね。
じゃないと皆さんにエアF355オーナーって言われちゃいそうです(笑)
2023年1月29日 22:42
まさかのまたもや不出場とはね。
オイル漏れも、セルモーターも原因はほぼ掴めてるようので、取り掛かることができれば、復帰は早いでしょうね。
コメントへの返答
2023年1月29日 22:49
MZNS様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

今日は幹事お疲れさまでした&お誘いいただきありがとうございました。
まぁ自分の355は出せませんでしたけど皆さんとあーでもないこーでもないとF355話するのはいつも楽しいです。
今回もいろいろヒントはたくさんいただきましたので、あとは実践あるのみですね。
あとは私のお小遣いがどこまで持ってくれるかだなー。
まぁオークションとか海外サイト見るのやめたら勝手に無駄遣いは減りそうなんですけどねぇ。もう趣味みたいなもんなのでやめられないっス(笑)
2023年1月30日 9:16
ウチのGT2も、スターターが逝かれた事があって1ヶ月不動になりました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1408953/blog/40949785/

いや、F355が 1ヶ月不動になるって言っている訳じゃないですよ!?
早く治るといいですね💦💦💦
コメントへの返答
2023年1月30日 23:14
タケラッタ様

こんばんは。
コメントありがとうございます。
昨日のMTGでセル不調に関してはアドバイス貰えたので何とかなりそうです。
あとはいつ入庫できるかですねぇ
なかなか一筋縄ではいかんもんですorz
2023年1月30日 15:12
あらー💦
そうだったのですね…😢
走行中でなくて良かったですね!
早く直ることを、願っております!
コメントへの返答
2023年1月30日 23:16
speranza様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

確かに出先でなかったのは不幸中の幸いってところですかね。
対策の糸口は見えてるのでそんなに時間はかからないのではないかと思います。
ちょっとめんどくさいのがオイル漏れがナットが斜めに入っていてねじのかみ合わせが合わないっぽいので根本的な解決が難しいってところですかね。
こればっかりは古いクルマなのでうまく付き合っていくしかないのかもしれません。
2023年1月30日 19:40
私もフロントのトランクに、セルモーターぶっ叩く用ゴムハンマー常備です(笑)。
コメントへの返答
2023年1月30日 23:19
F355J様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

ゴムハンマー(@_@)
それは盲点でしたね。
しかも私ゴムハンマー持ってるし(笑)
スパナとか固いものと言われて折りたたみクロスレンチでせるぶっ叩きましたけど端子から火花散ったりして危なかったので今度ゴムハンマー試してみます。
まぁ根本的な解決できそうなパーツが入手できそうなので常備するのはそのパーツ交換してからですかね。

プロフィール

「6月第4週目の土曜日 アウトレットセールに行った後は偶然お友達に会いました http://cvw.jp/b/3077734/47797497/
何シテル?   06/22 22:30
れおん&こまちです。よろしくお願いします。 普段使いはトイファクトリー社のキャンピングカーに乗っています。 この度夢だった跳ね馬乗りデビューしました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23456 7 8
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Move-to-Origin Device Drives Original Rear Exhaust 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 21:00:52
S,M,H⁉️😜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 18:04:35
[トヨタ ハイエースワゴン]トヨタ(純正) ハブグリースキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 23:06:05

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
この度長年の夢だった跳馬乗りデビューしました。98年式6MT/EU仕様です。 サラリーマ ...
トヨタ ハイエースワゴン ハイエース君 (トヨタ ハイエースワゴン)
トヨタ ハイエースキャンピングカーに乗っています。 主に冬のスキー場での車中泊用としてベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation