• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月16日

FERRARI BLUNCH 2023のちついでの4月第3週目の大黒立ちより

FERRARI BLUNCH 2023のちついでの4月第3週目の大黒立ちより 本日は日曜日。

普段なら大黒に行くところなのですが本日は朝早く起きて西へ向かいます。
今日はFOC-J FERRARI BLUNCH 2023なのです。
いやぁメカの方にはいつもお安くしていただいてる分納期については急かさないって決めてるんですけど、この日だけには出来れば間に合わせてほしいですってお願いしちゃいました。
なんせ私がクラブで唯一参加するイベントですからね。
この日の為だけに毎年年貢納めてるといっても過言ではないw
只ホントは昨日のうちに御殿場へ移動しておくつもりだったのだが、昨日そろそろ出かける準備でもするかと動き出した時にヨメが体調良くないから行くのやめると言い出した。
2人分のエントリーしちゃってるしホテルも予約してるんだが。。。体調良くないならブランチはウロウロするし、しんどいのにムリさせることはないとヨメはお留守番させることに。
ホテルは事情説明したらキャンセルさせてくれたし、あとは2人分エントリーしちゃってるブランチはキャンセルできないのでお知り合いでも誘ってみるかと、りんぺる姐さんに急なんですけど予定空いてたらご一緒しません?とお誘いしたら丁度ブランチの時間は予定空いてるとの事でしたのでご一緒していただく事に。

なんでりんぺる姐さんを誘ったかというと、ここ数年ブランチには一度私がマイF355を撮影お願いしたカメラマンのRENさんが来られてるので、おそらく今年も誰かの隣で来るだろうと踏んで、RENさんのインスタをフォローしてるりんぺる姐さんをご紹介できると思ったんですよね。

当日現地入りするのは4年ぶり?明け方まで降っていた雨も動き出す頃には止んでいたけど、7時過ぎに出発するつもりが雨に濡れたボディカバーの処理とかしてたら、出発したのは7時30分ちょい前ぐらいだったかな?
只道中渋滞がなくスムーズに移動できたこともあって開場前には現地に到着出来ました。
しかもかなり早い順番では入場できたので停めたところがいつもの一般ゾーンではあるけれどもスペチコーナーの斜向かいと言う好位置でした。

因みに今日は折角のイベントなのでデジイチとレンズ持ってきてたのでデジイチでも撮ってみた。

分かりにくいが圧縮効果と後ろのボケでイイ感じになってると思う。
あとは思ったトコロがピントあってくれないのがどうにかなってくれると完璧なんだけど。
このへんは撮って慣れていくしかないのかなといろいろやってみた。
こんなんとか

こんなんとか

偶然撮れたものだがこれなんか結構好きな感じやな。

そうこうしてたらりんぺる姐さんとも現地で合流。
今年のメインは812コンペティツィオーネですか。


カッコいいですね。
でも海外ではデリバリが進んでるSP3が見れたらいいなーと期待していたので少し残念。

会場ではいつもマイF355のことを気にかけていただけるS.RSさんともご挨拶。

会場入りするときの音を聞いていただいていてようやくフェラーリっぽい音になったねって言っていただきました。
いやぁずっと悩んで色んな人に相談していたので、こう言っていただけますとようやく仕上がった感が出てきますね。

RENさんもやっぱり来られてたのでりんぺる姐さんをご紹介。
そしてRENさんとりんぺる姐さんがインスタの連絡交換しようとしたらRENさん既にりんぺる姐さんの垢フォローしてたというw
尚RENさんのお知り合いの方に伺うと今日は140台ぐらい集まったそうな。一般オーナーがいないクラブメンバーだけだから結構な参加率なんだと思われ。
上から見たらこんな感じ
スペチコーナー

一般コーナー

の中のマイF355w


スペチコーナーでは私の中のキングofフェラーリF40がデイトナと共に。

あと去年のブランチで私がブログに書いた512BBの疑問についてコメント頂いたIVNOさんにも不躾ながらご挨拶させていただきまして、その後みん友になっていただきました。ありがとうございます<(_ _)>

そして今年は久しぶりに会場での飲食が解禁になったのでりんぺる姐さんともお肉をいただきました。
おいしゅうございました。
が、開始早々長蛇の列になっちゃって並ぶの躊躇してたらすぐに品切れ続出してしまい食べそこなったもの多数でしたねorz
来年は普通のブランチになるとイイなぁ。
あれ見て私フェラーリオーナーになってブランチ参加すると決めたから、あのブランチの形式が理想なんですよね。

食べたりクルマ見たりしてたら時が経つのは早いもんでブランチも終了となってりんぺる姐さんとお別れして会場を出ようとしたら朝から曇って隠れがちだった富士山が出がけに少しだけ顔を出してくれました。

ありがたやありがたや<(_ _)>
帰りも渋滞なくスムーズに走れて、横浜に用事があったのでもう誰もいないだろうな~と思いつつも、マイF355戻ってきて初の日曜日なので大黒に立ち寄ってみた。
案の定いつもの諸先輩方は既におらず、日曜日午後にいらっしゃるtatsu-c8cさんがいらっしゃったのでご挨拶出来たぐらい。

そして偶々フェラーリとランボで『白』『黄』と並んで停まっていて、隣が開いていたので知らない人のクルマだけどしれっと停めてチューリップカラーにしてみたw

あとは誰もいないし折角カメラとレンズも持ってきてるから練習なんぞを。
スマホ

デジイチ

うーむ多少は後ろがボケるんだけどコレだとあんまり代わり映えしないなーと言う事でイロイロな角度で撮ってみる
チューリップカラー

うーむ自分のクルマ成分が少ないなーということで
もういっちょ

コレは自分のクルマはイイ感じなんだけど後ろがうっすいな~
停めたところが端っこだったのでなかなか思う様に撮れずorz
ならばちょっと角度替えてみようかと思って

コレは後ろがイイ感じにボケてくれたんだが、ピントがリアタイヤのトコロらへんに合ってて出来ればドア辺りにピントがあって欲しいんだよねぇ。
ド素人だけになかなか思うようにうまくいかんもんです。

まぁこのへんはまた今度りんぺる姐さんに教えを乞うことにして、当初の予定通り横浜に行って用事済ませて帰りました。

F355も戻って来たし、こまちの事も一段落付いたので今年はもう少しクラブのイベント顔出そうかなと思った週末でしたとさ。

おしまい。

※2023年大黒詣でカウンター:17回/365日
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/04/16 23:22:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

3月第4週目の日曜日 フェラーリブ ...
れおん&こまちさん

GW後半2日目の祝日 全にゃがくさ ...
れおん&こまちさん

Ferrari シーサイド・ブラン ...
F355&E500さん

8月第4週目の日曜日は愛車DEラン ...
れおん&こまちさん

10月第4週目の日曜日 大黒経由湘 ...
れおん&こまちさん

歴代 V8の会
ベンツちゃんさん

この記事へのコメント

2023年4月17日 7:05
こちらこそ昨日はお声掛けくださりありがとうございました。今後ともみん友としてどうかご好誼のほどよろしくお願いします!
コメントへの返答
2023年4月17日 7:56
IVNO様

おはようございます。
コメントありがとうございます。

以前からお姿とクルマは認識していたんですけど、人見知りなのと怪しげなおっさんが突然声かけるのは怪しい以外ないとずっと躊躇しておりましたが、去年のコメントのお礼も直接お伝えしたかったので思い切ってお声がけさせていただいてよかったです。
私はみんカラ上は備忘録に徹してますのでいろいろやかましいかもしれませんが、今後とも宜しくお願い致しますm(_ _)m
2023年4月17日 8:27
こんにちは。

ブランチは雨☔️が降らなかった模様で
何よりでした。

毎年、ブランチの様子をアップ⤴️する
方が少なくなる中で、貴様さんは必ず
アップ頂くので、会場の様子が伺えます。

今年のメインは812コンペだったんですね。
SP-3は国内へはまだ先でしょうか?

もしかしたら、7月初めのFRDで初披露
でしょうか?

最後に新たなF355オーナーの発見は
有りましたでしょうか?
コメントへの返答
2023年4月17日 20:29
夢・心・彩・純様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

前日移動してたら雨の中西へ向かうところでしたが、当日移動にしたおかげで移動中は雨に降られることはなかったですね。
只、御殿場では着いたときにはかなりガスっていて、開場してからほんの少しの間だけ小雨もパラついたのですが、すぐに上がってブランチ中はすっかり晴れて気持ちのよい週末を過ごすことができました。

去年のFRDで812コンペティツィオーネは見れたので、今年のブランチの目玉としてSP3見れるんじゃないかと密かに期待していたんですけど。。。夢さんの仰る通りFRDでのお披露目になりますかねぇ。

FRDはまだ参加するか決めかねていますが、SP3のお披露目あるなら参加するかもしれませんね。

なお例年参加台数が少なくなっている355は今回は私とS.RSさん以外だと川越ナンバーのF1が一台だけでしたね。
お連れさんと来られてたのと私が人見知りなので声はかけれてないのです。
2023年4月17日 9:33
おはようございます。

雨降らずに良かったですね。
最近奥様が体調がすぐれず心配ですね。

新旧140台のフェラーリは圧巻ですね。
デジイチで遊ばれたんですね。
カメラは時計と合わせて車の次の趣味ですね。
コメントへの返答
2023年4月17日 20:33
ofc様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

楽しみにしているイベントだけに雨に降られずに過ごすことができてホントによかったです。
最近は少しはお話しできるお知り合いが増えてきましたが、それでも大黒のように気軽に話してくれる方はほとんどおらず、ただ私もフェラーリオーナーになったんだなーという自己満足の為に毎年参加しているようなものです。
楽しさ・過ごしやすさは大黒の比じゃないですね。

カメラも自分の愛車を撮りたいがために分からないながらもトライしているだけなのですが、これも沼なのであまりのめり込まないように気を付けています(笑)
2023年4月18日 20:40
ブランチ、F355の参加が減ってるんですね。
3台とは、寂しい限りです。

しかし、デジイチの写真は、やはり違いますねぇ〜。
コメントへの返答
2023年4月18日 21:34
F355J様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

私が初めて参加した時はまだ一般オーナーの方も参加できたので、参加台数も多かったですし参加車種もバラエティに富んで飽きなかったですけどクラブメンバーのみの開催になってからはスペチモデルは別として基本は新しいフェラーリに乗り換えていく方が多く、ネオクラシックあたりのフェラーリを大事に維持しているオーナーはかなり少数派になってしまいましたね。
ま、私はF355が好きですし気にはしてないですが、そもそも新しいフェラーリに乗り換えることもできませんけどねw

デジイチはエントリーモデルをお知り合いから譲っていただいたのですが、先日思い切って購入した単焦点レンズが私の好きな感じに写してくれるのでちょっと無理しましたけど買ってよかったと思ってます。
コレはコレで新しい相棒ですねw
2023年4月19日 6:45
コメント失礼します。
良いですね、ブランチ。若い頃から一度は参加してみたかった憧れのイベントです。雰囲気をUPくださって楽しませて頂きました。
コメントへの返答
2023年4月19日 7:40
タリパパ様

おはようございます。
コメントありがとうございます。

私も一般参加でその華やかさにいつかフェラーリオーナーになると具体的に決めたのがこのブランチでした。
ブランチに参加するようになってからは少しずつではありますが、お知り合いも増えて楽しんでいますね。
タリパパ様もまずはMZNSさんと一度参加してみるのはいかがでしょう。
私もお知り合いがいるともっと楽しめるのです(笑)
2023年4月22日 21:40
こんばんは

先日はお誘いいただきありがとうございました😊
毎日眠気に勝てず、かなりの遅いコメントですみません💦

RENさんにお会いできて幸せでした〜😍そしてフォローしていただいていて感激😆✨
いい機会をいただき嬉しいです‼︎

そして、やはりSIGMAのレンズはいい感じでボケてくれますね〜。ピントも好きなところに合わせる機能がきっとあると思うので、もうこれでいつでもバッチリですね😍
お車も復活したことですしこれで遊べますね〜

またよろしくお願いします
コメントへの返答
2023年4月22日 22:50
りんぺる様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

コチラこそ急なお誘いにもかかわらず、来ていただいてありがとうございました。
RENさんからフォローされてたのはびっくりしましたねw。
やはり素晴らしい写真を撮られるもの同士通ずるものがあったんだと思います。

SIGMAのレンズはりんぺる姐さんに教えていただきましたからね。まだまだ思った通りの写真は撮れませんが精進していきたいところですね。
いずれは本体もUPDATEしたいところですが、いつになることやら。。。

とりあえずクルマも戻ってきたことですしいろいろ遊びたいと思います。
タイミングあったらまた遊んでくださいね~

プロフィール

「6月第4週目の土曜日 アウトレットセールに行った後は偶然お友達に会いました http://cvw.jp/b/3077734/47797497/
何シテル?   06/22 22:30
れおん&こまちです。よろしくお願いします。 普段使いはトイファクトリー社のキャンピングカーに乗っています。 この度夢だった跳ね馬乗りデビューしました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23456 7 8
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Move-to-Origin Device Drives Original Rear Exhaust 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 21:00:52
S,M,H⁉️😜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 18:04:35
[トヨタ ハイエースワゴン]トヨタ(純正) ハブグリースキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 23:06:05

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
この度長年の夢だった跳馬乗りデビューしました。98年式6MT/EU仕様です。 サラリーマ ...
トヨタ ハイエースワゴン ハイエース君 (トヨタ ハイエースワゴン)
トヨタ ハイエースキャンピングカーに乗っています。 主に冬のスキー場での車中泊用としてベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation