• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月04日

GW後半2日目の祝日 全にゃがくさんGT3RSお披露目MTGからの大黒

GW後半2日目の祝日 全にゃがくさんGT3RSお披露目MTGからの大黒 本日はGW後半2日目こどもの日の祝日。
私は11連休中なのでお休み9日目。

今日は予定なかったけど昨日にゃきおさんから公式に明日がくさんのGT3RSお披露目会外苑前でやるよって案内が来た。
外苑前な~個人的には相性悪いんだよねぇ。
外苑でご飯行く時には外苑駐車場に停めるんだけどマイF355だとほぼ確実にアゴ擦っちゃうのと私が外苑行くとすぐにポリが散らしに来ちゃうんだよね。
今回は外苑でご飯じゃないって言うから停めるところは大丈夫そうだし、今回りんぺる姐さんが来るって言うのでクルマを撮るのに最適な設定を教えてもらえるかなと思って悩んだけど参加することにした。
今日はブランチとの事だったので起きて朝ごはん食べずに準備してすぐ出発。。。。
といきたかったんですが、準備を済ませて下に降りるとマイF355の横には不動産屋さんのメルセデスがorz
ハイエースの横のリーフがいなかったので社長さんリーフでゴルフでも行っちゃったかなぁ。
仕方ないのでハイエースを前に出して助手席からF355へ乗車

ハイエースで行くって言う選択肢もあったんですけどね。都内に車高高いクルマで行くのは車高制限で入れないところも多いのでここはF355を選択。
只出し入れするのに想定外の時間を要したので、少し余裕をもって下に降りたのに外苑についたのは集合時間の9:00ピッタリ。
既に皆さんはお揃いだったので皆さんの後ろに停めて。

ターボ先輩のGLA200d

りんぺる姐さんの718ケイマンGTS

にゃきおさんの991.1カレラSカブリオレ

タケラッタ先生&正統派異端系(第8章)さんは964カレラ2

yちゃんの997.2カレラ

けーろんくん&Mちゃんの981ケイマンGT4

本日のメインゲストがくさんの991.2GT3RS

そして私のマイF355

とりあえず新しいデジカメも昨日取説見ながらある程度設定して普通に写ってたので試し撮り。
それがコチラ

あれ?真っ白やん(@_@)昨日自室内で撮った時はそんなに白っぽくなかったんだけど。。。。
蛍光灯下の室内と日照下ではこうも違うのか?
ということでりんぺる姐さんにどうしたらいいか教えを請いにいそいそと。
ISO感度が高すぎるんじゃない?との事だったので設定を弄って再度チャレンジ。

ちょっとマシになったかな?
しかしD850は携帯と接続して即撮った写真が確認できるのが素敵なところヾ(≧▽≦)ノ
更にはグーグルのストレージも年貢を納めて容量アップした時にフォトも補正できるようになったのでりんぺる姐さんのアドバイスを聞きながらちょっと弄ったのがコチラ。

ちょっとやりすぎがかもしれんけど私好み。
因みにレンズも姐さんのアドバイスで頑張って大三元標準レンズを購入したのでズームレンズでもいい塩梅に背景ボケてるなw
写真撮ってたら案の定ポリが散らしに来たのでちょっと早いけどブランチ会場へ。
移動前に皆さんのクルマのバックショットを

しかし私ホント外苑と相性悪いわ(´・ω・`)
ブランチ会場は外苑からほど近い千駄ヶ谷のロンハーマンカフェ

駐車場も段差低くてイイ感じ。
駐車券はにゃきおさんの息子さんが発券機の横に立ってくれていて取ってくれました。
F355は車高低くて駐車券取るのも一苦労なのでこういう心遣いはありがたいですね。
開店までは時間もあったので再度デジイチで撮影してみる。。。

日が差してることもあってかまた白っぽい。。。orz
またまたりんぺる姐さんに設定を確認してもらうとシャッタースピードが遅いとな。シャッタースピードを上げてもう一回

今度はちょっと暗い。。。(´・ω・`)
ということで一段階シャッタースピード落して再チャレンジ。

ようやく満足できる感じかな?ヾ(≧▽≦)ノ
この流れでデジイチで皆さんのクルマを撮ってみる。
タケラッタ先生&正統派異端系(第8章)さん

にゃきおさん

りんぺる姐さん

がくさん

けーろんくん&Mちゃん

yちゃん

ターボ先輩

因みに今回はにゃきおさんのこだわりでカラー別に並んでみました。

フロントの位置を合わせたのは私のこだわりw
お店も開いたので皆さんが移動始めたのでカメラ片づける前にもう1枚全景を

やっぱり自分のおもちゃスマホと違って綺麗に写りますねぇ。
まぁそれなりの投資もしてはいるんですけどね。
お小遣いの予算を大幅に超えちゃってますが(;^ω^)
完全に勢いで買っちゃいましたが買ってしまったもんは使わないとお家を出ていった諭吉たちがかわいそうなのですw
ロンハーマンカフェでは朝ごはんを食べていなかったのでパンケーキにレモン&クリームトッピング(※レモン抜き)で。
つまりはクリームのみトッピングってことですw
あとはドリンクにアイスラテ

おいしゅうございました。
皆さんと楽しく近況報告やクルマ談義をさせていただきました。
2000円以上ご飯を頂くと駐車場代も2時間無料でイイ感じ(≧▽≦)
お店を出て駐車場に戻ったら意外とクルマが停まってました。
たしかに私たち以外にも結構なお客さん入ってましたからねぇ。
車高低いクルマにも優しかったのでランチ候補に入りますが、駐車場に停めれる台数はそこまで多くないので少人数で行く時か多台数で行く場合は今回の様に開店と同時に入店するしかなさそうですね。
お店を出たら私はカウントアップに行くの?って先生に聞かれたのでせっかく355出したので当然ですって答えたら、どうも有志で大黒に向かう事になってたらしく連れ立って出発したのですが、最初検索したグーグル先生が示したルートが東名経由になってたのに気づき、急遽原宿駅前で左に曲がってルート変更し首都高経由で大黒へ向かいました。
首都高は湾岸線の渋滞を避けて横羽線で向かったのですが、下道もC1も横羽線も渋滞がちでさらには大国PA入口手前からも渋滞してました。
入口渋滞にハマってたら前方で駐車しようとしている皆さんを発見。
グーグル先生が示した首都高3号線⇒東名⇒K7経由の方がちょっと早かったみたいですねw
ちょっと遅れて到着して皆さんの横に停めて証拠写真を。

がくさん

りんぺる姐さん

けーろんくん&Mちゃん

にゃきおさん

たまたまですが上手く並べて停めることができました。


先に出たタケラッタ先生&正統派異端系(第8章)さんがまだだったんですが、渋滞してる湾岸線に特攻したのかな?とあっちかったので先に建物2Fのステキスペースへ移動。
暫くして先生たちが合流したんですけどいつの間にかクルマが赤⇒水色に全塗装されて羽根がついておっきくなってました(≧▽≦)

どうも先生たちも東名経由で向かっていて、途中に某所にてクルマを乗り換えれるということに気づいてドラえもん号に乗り換えたそうです。
6台もあるとコンディション維持走行も大変そうですねw
と言う事はきっと6日は辰巳ですね(≧▽≦)b
コチラでもステキスペースで楽しくお話していいお時間になったので下に降りたらtatsu-SPさんがpanda!ちゃんとアルファスパイダーでいらしてました。

GWどこかにツーリングがあるってブログに書いていた記憶がありましたが本日アルファの仲間でツーリング行かれてたそうです。
なおtatsu-SPさんとは久しぶりだったので納車されてかなり時間が経過してますがtatsu-SPさんのアルファスパイダーはお初でしたね。
tatsu-SPさんの横にはお友達のアルファスパイダーが

皆さんお帰りになりだしたのとブランチでパンケーキ食べただけだったのでお腹もすいてきたのでtatsu-SPさんとpanda!ちゃんにご挨拶をして大黒を退散。

自宅に帰る道中帰ったらまたハイエース出して助手席から降りてまたハイエース動かさないといけないのかーなんてブルーになりながら帰ったのですが、帰ったらなんとF355の横のメルセデスがいなくなってました。
大国パーキングでイイ感じで時間つぶしてる間に不動産屋さんの社長が帰ってきた様です。ラッキーd(≧▽≦)b
ストレスなくマイF355を所定位置に停めることができました。


GW後半2日目の祝日大黒詣でも2連チャン。
明日は日曜日だから当然大黒行くとして明後日も大黒行ったらGW後半全部大黒行くことになるな~と明日の準備をしながら大黒4連チャンする気しかしない祝日の夜でしたとさ。

おしまい。

20
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/04 23:42:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2日連チャンの大黒~ROAD TO ...
れおん&こまちさん

8月第4週目の日曜日は愛車DEラン ...
れおん&こまちさん

第5回 All Ferrari M ...
れおん&こまちさん

GW後半3日目の日曜日 こどもの日 ...
れおん&こまちさん

6月第1週目の日曜日 車種縛りなし ...
れおん&こまちさん

1月成人の日の大黒はガラガラでしたw
れおん&こまちさん

この記事へのコメント

2024年5月5日 14:35
れおん&こまちさん!

昨日はありがとうございました😊
このGWたくさんお会いできて楽しかったです!
355後ろ姿やっぱり最高です!
めっちゃ好みです😀
また遊んでくださいませ!
コメントへの返答
2024年5月5日 17:06
gaku-san様

こんにちは。
コメントありがとうございます。
先日といい、昨日といいGT3RSお披露目ありがとうございました。
私がクルマ趣味に戻ってきた時のポルシェの頂点が991.2GT3RSであり、GT2RSだったのでポルシェのRSと言えば991.2っていうイメージなんですよね。
355をお褒めいただきありがとうございます。
私も大好きなスタイルなので褒めていただくと単純にうれしいです。
只私はすでに上がりのクルマへ到達してしまっております(笑)
あとは如何に維持していけるかですねぇ。。。
今回も楽しかったです。
次回も宜しくお願い致します<(_ _)>
2024年5月5日 18:43
昨日は楽しかったですね😊

皆さんとおしゃべりしている時間がとても楽しいので、東京遠征した甲斐がありました。

ご自宅を出るまでの面倒くささがありますね〜笑
助手席から乗り込むなんて大変そうです💦

いいレンズを手に入れて、これから楽しい撮影が始まりますね‼︎ ぜひご一緒しましょ〜👍

またよろしくお願いします
コメントへの返答
2024年5月5日 20:33
りんぺる様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

コチラこそ昨日はいろいろ教えていただいてありがとうございます。
勿論気心知れた仲間と楽しい時間も楽しかったですが、カメラのこといろいろ知れたのが一番大きかったです~
身の丈に合わない高性能なカメラを買ってしまったのでどこをどう弄ったらよいのかさっぱりわからなくていまだ四苦八苦していますw
只折角大枚はたいて揃えたので使ってこそですよね。

今までりんぺる姐さんが東京出てくるよって連絡いただけるのを待ってましたけど、今年は姐さんを誘ってみようかと思います
(*´艸`)

また一緒に遊んでくださいね。
2024年5月5日 18:53
こんばんは。

楽しまれてますね~
自分はオランダ・ベルギー・ドイツを回ってきました。

ポルシェはどうか知りませんが、フェラーリのロッソは光線下でオレンジに見えますよね。
肉眼の話ですが。
コメントへの返答
2024年5月5日 20:37
ofc様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

よく海外に行かれるんですね。海外は素敵なんだろうな~とは思うのですが、出かけるまでの準備とかがめんどくさくて私はほとんど海外に行ったことがありません。
中古ですがフェラーリに乗っているものとして一度はマラネロに入ってみたいんですけどね。
フェラーリのロッソコルサは仰られるように日照下ではイエローが混じっているようにも見えますね。
私はどちらかというと明るい朱色に見えています。
2024年5月5日 23:17
大黒カウンター20回到達、おめでとうございます㊗️
順調ですね。
コメントへの返答
2024年5月5日 23:27
F355J様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
私よりも大黒通ってる方はいっぱいいらっしゃるので今年は自分確認用としてひっそりやってるつもりなんですけどねw
意外と皆さん気にかけていただいてますので、今年も週1ペースで行けるように頑張りまーす。
2024年5月6日 2:11
(^・x・^)らいじろうさんお疲れ様でした。都会のパーキングは左ハンドル用の発券機もあるのですが、どうも我々スポーツカー、ましてや355の様なスーパーカーには優しくないので(・o・)をパーチケ要員に立たせました😂

(^・x・^)そうそう、原宿で左折するから行かないんか😅くらいに思いましたよ

(^・x・^)ロンハーマンカフェは穴場かなあと思いますよ、これを機に外苑も行ってあげて下さいな(笑)

(^・x・^)しかし、外苑もケーサツに散らされますなあ😂
コメントへの返答
2024年5月6日 15:26
にゃきお様

こんにちは。
コメントありがとうございます。

駐車券対応ありがとうございました。355は車高低いので毎回苦労するんですよね。
一応マジックハンドも常備はしていて今回は左に発券機はあったので撮れないことはないけど撮ってもらえるとすごく楽でしたね。

尚ロンハーマンカフェ?なんか聞いたことあるなぁって思ってたら以前マイカーを眺めながらご飯が食べれる店を探してた時に何かのタイミングで紹介されていた記事を見つけました。
その記事がコチラです↓
https://tokyo-carlife.jp/cafe/ronherman/
マイカーを眺めながらご飯が食べれるってことはお店の前が駐車スペースだったりしたんですかね?でも裏に車高低いクルマでも入れる提携駐車場があるのでわざわざ前に停めることはないと思うのです。
でも良い店でしたね。穴場というのも納得です。外苑前はブログの通りあまり相性がよくないので少し敬遠がちなのですが、ここでご飯なら今後は参加できそうです~
2024年5月6日 17:11
こんにちは(。・ω・)ノ
先日はありがとうございました🍀
ツードアは扉が比較的長いので、隣との間隔の狭いパーキングは乗り降りに気を遣いますよね。

エンジンoffで静かにしていても散らされてしまいますね。
先日は騒いでいるグループもなかったのですけどね~。
コメントへの返答
2024年5月6日 17:51
y1800se様

こんにちは。
コメントありがとうございます。

コチラこそ先日はありがとうございました<(_ _)>
そうなんですよ。
元々1900㎜の車幅(※知リアフェンダーあたり)の幅広車なのに2ドアでドア1枚が大きくてさらにはラジエターの導入口がドアにまであるのでめちゃ分厚いので隣がいるとめちゃくちゃ気を使うんですよ。
まぁ隣が会社で借り上げしてるので比較的出庫し易いのですが、一般の駐車場だと左側にクルマがいるだけでげんなりしちゃいますね。
先日はみんな静かにしてたのにK察が散らしに来ましたからね。近所からのクレームだとは思うのですが、クレームが入る基準がよくわかりませんね。
ホント私は外苑と相性悪いですわ
2024年5月7日 18:27
こんにちは〜!おおっ、いつの間に大黒カウンターが20になってますね(^ ^;)スゴイ。
そうそう、やっぱりいいカメラは細部の写り込みがキレイで憧れます〜!!
カメラはワタシは10年以上前にパナソニックのFZ300(センサーは1/2.3型)っていう一眼レフっぽいけど、レンズ交換の(でき)ないコンパクトデジカメを買って、地元サッカーチームの少年とボールを追っかけていました。その時はセンサーの大きさとか望遠のありがたみなんてわからなかったのですが、、、
最近、ワタシの奥様が梅から桜にくる「メジロ」っつー鳥を追っかけ始めてから、ワタシも付き合うようにカメラで鳥を追いかけ始めたら、、、奥さんのFZ1000M2のセンサーが大きくて(1型)望遠が(換算)400mmとかなので、羽や羽模様の細部の写り込みが全然違いました、、、いいカメラが欲しいけど、奥さんに「車趣味とどっちを優先するの?」と言われて、カメラの新型は買わないことにしました!笑!! 奥さんよりいいカメラ買って、より良い写真撮ったら怒られるのは、想像に難しくないので、これでイイのだ!笑
コメントへの返答
2024年5月7日 21:29
:::きたさん:::様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

いやぁGW先取りの休みで大阪に行った以外は基本家にいましたからね。やることなければ自然と足が大黒へ向いてしまうのですw
F355を入手してからクルマをカッコよく撮りたいと思いだしてこちらへ足を突っ込んでみたら思った以上に沼だったでござるw
でもお金をかけるといい発色しますね。あとはセンスと技術を磨くのみなんですが、頂き物からいきなり上級者向けを買ったもんだから機能がさっぱりわからんのですorz
段階を踏めばいいんでしょうけど生来せっかちなもので。
今度のイベントには持って行くつもりです。355カッコよく撮れるといいんですけどねw

プロフィール

「6月第4週目の土曜日 アウトレットセールに行った後は偶然お友達に会いました http://cvw.jp/b/3077734/47797497/
何シテル?   06/22 22:30
れおん&こまちです。よろしくお願いします。 普段使いはトイファクトリー社のキャンピングカーに乗っています。 この度夢だった跳ね馬乗りデビューしました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23456 7 8
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Move-to-Origin Device Drives Original Rear Exhaust 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 21:00:52
S,M,H⁉️😜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 18:04:35
[トヨタ ハイエースワゴン]トヨタ(純正) ハブグリースキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 23:06:05

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
この度長年の夢だった跳馬乗りデビューしました。98年式6MT/EU仕様です。 サラリーマ ...
トヨタ ハイエースワゴン ハイエース君 (トヨタ ハイエースワゴン)
トヨタ ハイエースキャンピングカーに乗っています。 主に冬のスキー場での車中泊用としてベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation