• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月19日

5月第3週目の日曜日は富士でF355誕生30周年記念大会(Festeggiamo i 30 anni deiia F355!!)なのですヾ(≧ω≦)ノ

5月第3週目の日曜日は富士でF355誕生30周年記念大会(Festeggiamo i 30 anni deiia F355!!)なのですヾ(≧ω≦)ノ 本日は日曜日。

昨日から富士に来ておりますので本日の大黒出動はお休みですw
今年は私が乗ってるF355が誕生してから30周年という記念すべき年で、SNSとか見ていても以外とF355が30周年って一部で盛り上がってます(≧ω≦)

昨日の前夜祭も皆さんと楽しくお話しさせていただいてまた少しお話しできるお友達が増えました。
むしろ大規模イベントになると先週のほうらいさんのALL FERRARI Meetingでもそうですが、新しい人と話そうという気力がなくなるので私的には前夜祭がイイ感じなんですよね。
まぁ昨日の前夜祭は普通のイベントぐらいの規模はありましたけどねw
ホテル7:30出発という事だったので今日も気合を入れて起床そして朝ごはん

朝ごはん食べ終わって駐車場に出るといつもの様に雄大な富士山のお姿が(@_@)

今日もええ感じにイベントできそうヾ(≧▽≦)ノ
そして昨日はさらっとしか見なかったけどいかついF355がおるなと思ってたら昨年のオートサロンにLBWKで出展されてたF355だそうな。


どおりで(ネットで)見覚えのあるオーバーフェンダーなわけだわ。
出発時間の7:30前には当日参加でホテル合流組も併せて続々と。

昨日夜はじけて楽しんだ人で降りてこない人もいたのでとりあえず揃ったメンバーで会場へカルガモラン

会場までは約30分弱かな?
途中信号で隊列が途切れたりしたけど、私の後ろについてきてるF355をヨメに撮ってもらいました。

会場に到着したらすでに会場合流組の皆さんも一部いらしてたので早々に準備に取り掛かります。
ココでは全にゃツーリングで使っているトランシーバーが大活躍。
会場が少し奥まったところなのでメイン道路からの誘導係、駐車券発券対応係、あとは駐車誘導係に分かれてるんだけど、私が駐車券発券対応係のなんにんさんが流してくれた皆さんのF355の駐車位置を確認してトランシーバーを持つカラー別誘導係に情報を伝えて並べていきます。
本日集まったF355は60台(@_@)
只本日西の方は天気が良くないそうで西組で何台か雨で参加できなかったり直前にご機嫌伺いしたらご機嫌麗しくない子が何台かいたそうで、当初の予定よりも少し減っちゃいました(TωT)
まぁ只30年前のそんなに売れてない(※しかしフェラーリとしてはかなり売れてるw)クルマが30年経過した現在に60台も集まること自体がすごいんですけどね。
事前の準備とスムーズな誘導のおかげで当初の予定よりも早く並べることができました。
なお今回私が楽しみにしていたのがF355乗り出して知ったグリーンの子が今回初参加されるってことヾ(≧▽≦)ノ
それがこの子

カラーはヴェルデムジェロメタだそうな

一度三浦の某カフェのインスタグラムでその存在を知っていつかお友達になりたいと思っていたカラーですよ。
おかげでテンション上がってしまって密林でトリコローレイタリアーノ(※イタリア国旗ね)買ってしまったぐらいw

とりあえずマイF355にトリコローレイタリアーノを乗っけてみたりしました

よく見たらかろうじて富士山バックも出来たので

只西から天気が崩れてるってことなのでイベント自体は巻きで進行。
そして私と同じようなことを考えたMZNSさんは横断幕を作成してこられてました。

素晴らしい(≧▽≦)
意味は。。。
F355の30周年をお祝いしましょうだったかな?
きのうMZNSさんがおっしゃってましたがすっかり忘れましたw
スクーデリア誌の取材&写真撮影
からのランチしてあとは流れ解散という感じ
なので私はクルマだけを後ろからたったか撮っていきます。
もちろん自分の備忘録用です(≧▽≦)
今日は台数多くてオーナーさんの名前書いてる時間無いのでとりあえず並んでる順番に。
まずは圧倒的大多数のロッソ組



































続いてネロ組




次はブルー(ヴェルデ)組







次はビアンコ(アルジェント)組




最後はジアロ組









また今回の30周年に合わせて遠方の現オーナーや過去オーナーの皆さんも多く参加されてました。
その方々のおクルマ達

写真撮影終わったら
とりあえずすぐ近くに陸橋があったので全景を。

携帯カメラを超広角にしたらかろうじて富士山も入れることができました。

ホントはこの日の為にD850使いたかったんですけどねぇ小雨降ってる中使用するとカビ生えたり曇っちゃったりしそうでよう使いませんでしたorz
写真撮影も完了したので急いでランチ会場へ。

本日は貸し切りだそうです。
いつものみんなのキー集合
ランチはオリジナルのご飯でした。

写真以外にしらすごはんとデザートとしてケーキが追加できました
意外と量がいっぱいあって私でも食べきれないぐらい。
おいしゅうございました。
ご飯を食べ終わったら流れ解散となっているので急いでご飯を頂いて。
私の野望の為にヴェルデのオーナーさんとビアンコのオーナーであるなんにんさんの協力を頂いて空いてるスペースへマイF355と3台移動させて。
こんな写真を撮りました。
F355でトリコローレイタリアーノヾ(≧ω≦)ノ

数年来の私の夢がまた一つ実現しましたよ✧*。٩(^ω^*)و✧*。
写真撮ってたらMZNSさんが戻ってきたのでFesteggiamo i 30 anni deiia F355!!の横断幕をさらに追加して

私がキャッキャしてたらスクーデリア誌の方もいらしてどうせなら今いるカラー並べちゃう?何ておっしゃるものですから最終的にこんな感じになりました✧*。٩(^ω^*)و✧*。

まるで戦隊もののようだ。ピンクがあったら完璧やったなw
スクーデリア誌の方が脚立を持ってきて上から撮っていたので私も真似致しました。

やっぱり上から撮るとさらにイタリア国旗感が出てまた良き

私のわがままにご協力いただきました皆様お付き合いしてくれてありがとうございました<(_ _)>
そうこうしてたら帰京組渋滞が始まりそうな時間になってしまったので大慌てで会場を退散。
出発が遅れた分多少厚木~横浜町田間の渋滞につかまりましたがそこそこイイ感じに帰京できました。
そのまま帰るつもりだったのですが、ちょっと渋滞につかまってトイレに行きたくなってしまったので行くつもりのなかった寄り道をw

当然お知り合いがいるわけでもなく少し止んでた雨もまたパラつきだしたので大急ぎで大黒を退散し帰宅致しました。
なお本日はうちのヨメがお手伝いしたからってお土産としてお菓子を頂きまして、そして参加オーナーには自分のカラーのステッカーが記念品として配られましたよ。

F355が誕生して30周年という記念すべき年にF355を所有していてさらには同じF355を愛してやまない仲間たちとこの特別な時間を共有できたこと、また私が思い描いていたトリコローレイタリアーノをF355でこのイベントで実現できたことはなかなかレアな体験でしたね。
企画運営いただきました夢・心・彩・純さんをはじめこのイベントをみんなで盛り上げた皆様お疲れさまでした&ありがとうございました。
勿論手放すつもりは毛頭ございませんが、頑張って維持して次のイベントに控えたいと考えてる日曜日の夜でしたとさ。

おしまい。

26
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/20 01:03:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

10月第5週目の日曜日 F355 ...
れおん&こまちさん

12月第2週目の日曜日 FOC-J ...
れおん&こまちさん

1月第4週目の日曜日 大黒⇒静岡1 ...
れおん&こまちさん

お友達の納車に付いて行ったら1日満 ...
れおん&こまちさん

3月第4週目の日曜日 フェラーリブ ...
れおん&こまちさん

6月第2週目の土曜日 本日は納車の ...
れおん&こまちさん

この記事へのコメント

2024年5月20日 1:23
お疲れ様でした!
楽しいお時間を、ありがとうございました😊
イタリアーノ トリコローレ最高でした😆
コメントへの返答
2024年5月20日 20:08
speranza(スペランツァ)様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

昨日・一昨日とお手伝いお疲れさまでした。speranza(スペランツァ)様が動いてくれたので整列がだいぶスムーズにいったと思っています。
イタリアントリコローレ最高でしたね。
長年のアイデアが形になって私も最高にうれしかったです。
またご一緒しましょうね。
2024年5月20日 4:55
お疲れ様でした〜!
今回、ヴェルデの希少な実車を見ることができ感激でした♪( ´▽`)
いつもお会いできる方、お久しぶりにお会いできた方とお話しできて楽しかったです。
前泊宴会も濃い方が多くて、時間が足りませんでした(^ ^;)
ワタシも2次会には行かず、米国人Pさんと缶ビール1本飲み直して、
サクッと寝てしまいました。
そうそう、例の作業内容の詳しくは書いていいものか躊躇するのですが、、、ドリルの充電池が劣化しているので、使用時間がかぎられていますが、古いので、ご了解ください。お怪我だけは気をつけてください。できれば、革手袋して万力で抑えられると完璧なのですが、、、(ワタシは近所のバーにポルシェ乗りの詳しい方の加護の元、素手でやっちゃいましたけど、跳ねると危ないのは確かです。プラなので、柔らかいっちゃ、やわいですけどっ)
では、またよろしくお願い致します!!
コメントへの返答
2024年5月20日 20:13
:::きたさん:::様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

今回は貴重なヴェルデオーナーと繋がることが出来た上に長年温めてたアイデアが形になって最高の一日でしたね。
また新しいしゃべれるお友達も増えましたしいいことだらけでした。
:::きたさん:::様も今回P君のアテンドや整列のアテンドお疲れさまでした。
こうやってみんなで作るイベントは楽しいですよね。

あと工具ありがとうございます。
工具をお借りいたしましたが、すぐ取り掛かれるかイマイチ微妙なのでしばらくお借りしてすぐに使用しなさそうなら早めにお返ししますね。
使用する場合はアドバイスを参考にさせていただきます。
またご一緒しましょうね。
2024年5月20日 7:35
こんにちは。

前日の準備と当日の誘導担当と
動き廻って頂き、有難う御座いました。
お礼、申し上げます。

皆さんのご協力の下でこの様に後世に
残るイベントが出来たことを嬉しく
思います。

引き続き、宜しくお願い致します🙇
コメントへの返答
2024年5月20日 20:38
夢・心・彩・純様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

今回『も』企画・運営ありがとうございました&お疲れさまでした。

私としては念願だったF355でイタリアントリコローレ完成という夢がかなったので大満足でした。
晴れた富士山バックであれを実現できたらもっと良かったんですけどね。
まぁそれはまた次回のお楽しみとしてとっておきます。
また一緒に遊んでくださいね。
2024年5月20日 8:51
こんにちは!

富士山も絶景ですがこれだけのF355が揃う光景はまさに絶景ですね!
スゴイです😀
トリコローレイタリアーノ!
長年の夢が叶って良かったですね〜😀
オーナーさんにしか味わえない経験!
素晴らしいです😁
コメントへの返答
2024年5月20日 20:52
gaku-san様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

25周年の時も60台弱集まったんですけどあの頃はがくさんともお友達になってなかったですからね。むしろあれから5年経過しても変わらない台数が集まることが凄いですよね。
皆さんF355が好きで長く所有されてる方ばかりなので一緒にいて話が尽きませんでしたよ。

トリコローレイタリアーノは以前イタ車では完成させた記憶があったのですが、その時からいつかはF355でトリコローレイタリアーノを完成させると決めていたので要作最後のピースが埋まって大満足です。
あとはシチュエーションに凝れたらもっと良かったんですけどそれまで言い出したら贅沢ですのでまた次回のおたのしみにとっておきます。
因みにドイツ国旗はシュワルツ・ロット・ゴルト(黒赤金旗)というらしいんですけどポルシェなら全にゃだけで2セットぐらいすぐ完成できそうですねw
2024年5月20日 8:52
おはようございます。

30周年なんですね~
F355はフェラーリとしては売れた方だと思っています。

それにしても60台とは圧巻ですね!
天候にも恵まれ良かったですね。
帰りの渋滞は大丈夫でしたか?
コメントへの返答
2024年5月20日 20:58
ofc様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

この前25周年がこのF355の皆さんとお知り合いになるきっかけでしたね。
あれからもう5年もたったのかと満喫しすぎていて時の流れの速さに驚いております。
あ、決して年取ったからじゃないですからね(笑)
多分。。。。
20周年の時は80台、25周年の時は参加台数が落ちて60台弱で、今回はそれよりも多かったので皆さんがF355に手間暇かけた結果だと思います。
次回は35周年?皆さんF355が好きで長く所有されてる方ばかりですので次回も記録更新したいですね。
帰りは少し渋滞にハマりましたがそんなにストレスなく帰宅することが出来ました~
2024年5月20日 9:29
60台はスゴすぎですね😅😅
夢さんの企画力と355愛が素晴らしい😁😁😁
赤なんか多すぎて、画面をスクロールしてるのに同じ車が出てくるからクラクラしちゃいました😁😁

コメントへの返答
2024年5月20日 21:04
Rodos様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

先週のALL FERRARI Meetingも圧巻の台数でしたが、同一車種だけで60台は見ごたえありました。
私も昨日とりあえず備忘録書いとかないととブログアップしたものの、今日自宅に帰ってきてから自分が撮った写真とブログの写真付き合わせてみたら1台重複、3台抜けがありましたよ。
同じクルマばかりなので正直1台ずつ撮る必要はなかったかもしれません(笑)
失礼いたしました<(_ _)>
あ、あとTさんが前夜祭でも当日も6月2日の第1回オートモービルフェスタ告知をされてましたよ。
予定が入っていて伺えませんが成功をお祈りしております。
2024年5月20日 21:37
お疲れ様でした🙇
楽しかったですね。
そして投稿早いですね。
流石です。
またお会い出来る日を楽しみにしていますね👋
コメントへの返答
2024年5月20日 21:57
Japan-boy様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

ちょうどお礼のメッセージ入れたところでした(笑)
昨日一昨日お疲れさまでした。
あまりお話しできませんでしたが今回『も』楽しかったですね。
私はホントに忘れっぽいのでこうやって書き残さないとすぐに忘れちゃうんですよ。
そして誰とどのクルマと遊んだよって言うだけなのであとは写真撮って加工して貼り付けるだけなのであまり悩まず書けるんです。
特に今回は他人の名前を書くのは早々に諦めましたしw
だけどこれだけ参加人数いて1台ずつ写真のっけてたら、初めてブログの文字数制限に引っかかっちゃいまして、カラー別の全体写真とかは削除したんですけどね。

特に私は探し求めていたグリーンのオーナーと繋がることも出来たし、更には念願だったF355でトリコローレイタリアーノを実現できたので感無量です。
ちょっとはしゃぎすぎて皆さんのご迷惑になってしまったのではないかと若干心配しています(笑)
またご一緒できるのを楽しみにしています。
2024年5月20日 23:25
昨日はお疲れ様でした!
色々と準備と写真ありがとうございました😊
圧巻の台数で本当に楽しめました。
35周年でもまた皆さんとお会いできると嬉しいですね〜
これからもよろしくお願いします🙇‍♂️
コメントへの返答
2024年5月20日 23:56
schu@gta様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

昨日はお疲れさまでした。
単一車種であそこまで揃うと見ごたえありましたね。
私的には夢だったF355でトリコローレイタリアーノが実現できたので感無量です。
35周年と言わずまた予定が合えば集まりましょー
またご一緒できるのを楽しみにしています。
2024年5月21日 0:00
朝から御夫婦で走り回って運営スタッフされ、大変お疲れ様でした。
朝っぱらから汗だくになってるの見て、デブの宿命だな(笑)と笑ってしまいました。
コメントへの返答
2024年5月21日 0:10
MZNS様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

昨日はお疲れ様でした。
今回『も』楽しかったですね〜
横断幕作成ありがとうございました。
すごく華やかになったと思います。
私も満喫しすぎて今日は寝不足で仕事中何度か落ちかけましたよ(笑)
肉の鎧は呪われた装備なので教会でお金積まないと装備解除できませんから、お金のない私は汗だくで動くしかないのです。
ま、動けるデブを自称してますけどね。
個人的には夢だったF355でトリコローレイタリアーノを完成させることができて感無量です。
でももっとロケーションにも拘りたいのでまだまだやりたいことがいっぱい(笑)
またご一緒できるのを楽しみにしていますね。
2024年5月21日 8:50
みんカラ幽霊部員です・・・
日曜日はお疲れ様でした。
今まで幾度もお会いし話していたのにフォローしてませんでしたね。笑
次回もよろしくお願いしますね!
コメントへの返答
2024年5月21日 20:04
たぁ~355様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

私はみんカラ始めたのが遅いので知らないのですが、一時期に比べるとだいぶ過疎ってるようですね。
いつもイベントでご一緒してしっかり覚えてましたし、あまりみんカラやられてなさそうだったのですが、今回足跡ついてたので思い切ってフォローさせていただきました。
またいろんなイベントでご一緒させていただくと思いますので次回お会いできるのを楽しみにしています。
2024年5月21日 18:07
当日は、お世話になりました。
これだけの数のF355が揃うのも日本では最初で最後でしょうね。
トリコローレ🇮🇹出来て良かったですね。
今年中に帰省されたら、プチF355生誕30周年祭やりましょうね。
コメントへの返答
2024年5月21日 20:13
F355J様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

今回は遠いところ足を運んでいただきありがとうございました&お疲れさまでした。
主催者ではございませんが、イベントを盛り上げたい仲間の1人として感謝いたします。

25周年以来ようやくイベントご一緒できましたね。
トリコローレイタリアーノはほんとグリーンのオーナーを探し続けてたので今回は千載一遇のチャンスと張り切ってしまいました(笑)
おかげでオーナーの方とも繋がることが出来ましたし夢さんの顔の広さのおかげですね。
今回のイベントで30周年を1度で終わらすのはもったいないなーと自宅に帰って思いましたので、仕事の都合がつけばという条件付きにはなりますが今年中にマイF355をフェリーに乗っけて帰ることにしました。
また詳細決めましたら早めにご連絡いたしますね。
2024年5月23日 22:17
コメント、遅くなりました。(最近、ブログを書く暇もないっす💦)

日曜日は我々もアルファロメオのイベントに出掛けましたが、早朝に地元でF355を見掛けました。
その車も朝比奈ICから横横に上がったので「きっとフェラーリのイベントに行くんだろう…」と思っていたのですが、湾岸線の方へ向かったので富士SWじゃなかったのかな?(それとも大黒PAで集合だったのかな~)

また、他にも様々なグループがイベントを開催していた様で、談合坂SAにハコスカGT-Rが10台くらい集まっていたのは壮観でした。(写真は撮っていませんが…)

ただ、どのイベントも雨を見越して早々に切り上げたみたいですね。
アルファのイベントに、他のイベントから流れてきた人が何組か来ていましたよ。(笑)
コメントへの返答
2024年5月23日 23:02
タケラッタ様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

いやぁ丁度最近先生ブログ書いてないよなぁと思ってたところなんですよ。
先生のおうちの近くにお友達がいるんですけど、その人かな?とも思いましたがよくよく考えたらその人私同様前日入りでしたw
まぁ私が知らないF355オーナーなんていっぱいいますからね。

しかし長野って仰ってたので法事か何かだと思ってたんですが、先生もクルマイベントだったんですね。
で、現地でP_Okunoさんと会ったんですね。
P_Okunoさんのインスタに青い子が写ってましたよ(笑)
たぶん正統派異端系(第8章)さんのスパイダーイタリアなんだろうなーと思って見てました。

もう少ししたら梅雨入り・そして夏になって乗りづらい季節になりますからね。
皆さん今のうちに走っておきたいんでしょうかねぇ。
先生のイベントレポートも楽しみにしてますね。
2週連チャンでイベント続きましたが、今週末は久しぶりに予定ないのでいつもの時間に甥っ子連れて大黒行くつもりです~。

プロフィール

「6月第4週目の土曜日 アウトレットセールに行った後は偶然お友達に会いました http://cvw.jp/b/3077734/47797497/
何シテル?   06/22 22:30
れおん&こまちです。よろしくお願いします。 普段使いはトイファクトリー社のキャンピングカーに乗っています。 この度夢だった跳ね馬乗りデビューしました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23456 7 8
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Move-to-Origin Device Drives Original Rear Exhaust 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 21:00:52
S,M,H⁉️😜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 18:04:35
[トヨタ ハイエースワゴン]トヨタ(純正) ハブグリースキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 23:06:05

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
この度長年の夢だった跳馬乗りデビューしました。98年式6MT/EU仕様です。 サラリーマ ...
トヨタ ハイエースワゴン ハイエース君 (トヨタ ハイエースワゴン)
トヨタ ハイエースキャンピングカーに乗っています。 主に冬のスキー場での車中泊用としてベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation