• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月13日

レンズ

レンズ レンズはレンズでも、コンタクトレンズの話です。

私は視力が両目とも0.04程度しかないため、20年以上前からコンタクトレンズを常用しています。
タイプは、結膜炎になりやすいという理由から、5~6年前から2週間交換タイプのソフトコンタクトレンズです。



ここ数年は約半年分(両目分2箱づつ)のレンズを買い、年に1回コンタクトレンズ屋に併設の眼科で診察を受けるようにしています。
で、今回診察してもらったところ、黒目に血管が生えてくるという角膜血管新生の兆候が見られると言われてしまいました。
結局今まで使用してきたレンズより更に酸素をたくさん通すとされている、シリコン製の物を勧められ、今回は様子見ということで3ヶ月分(両目分1箱づつ)購入することにしました。
価格は今までより1箱当り千円も高価になってしまいました。

家に帰ってきてから少々考えてみました。
角膜血管新生はコンタクトレンズ装着による酸素不足が原因、更に結膜炎になりやすいということも含め、今更ですが私はコンタクトレンズが合わないのではないだろうか?と。
結膜炎や角膜血管新生を予防するためには、コンタクトレンズを止めメガネを常用にするのが一番簡単な改善策とは分かっているのですが、ウ~ン...
メガネではファインダーも見辛いし...

本気でレーシックを考え始めています。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2010/11/13 19:08:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-666- 麺や食堂( ...
桃乃木權士さん

5月14日、札幌出張4日目(昼) ...
どんみみさん

世界献血者デー🌎🌍🌏
剣 舞さん

通勤にKTMデューク125を使って ...
エイジングさん

明日はカンファレンスやのに、、、
おじゃぶさん

相模原公園に寄ってみたよ
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2010年11月13日 19:26
レーシックは思ったよりリスク少ないって話ですね。
失敗しても最悪コンタクトには戻れるそうです。
ただ、ハログレアが心配ですね。
初期のレーシックでは体質と合わない人は酷いハログレアに悩まされたそうです。
詳しい体験談は
http://logipara.com/zaregoto/lasik1.html

ちなみに私は視力両目1.8です。
なぜレーシックを一時期本気で調べてたんだろう・・・
コメントへの返答
2010年11月13日 23:23
健康保険が適用されないものの、かなりの方が施術を受けているそうで、料金も安くなってきている上に安全性も向上しているようですね。

体験談のご紹介、ありがとうございます。

しかし、両目1.8とは羨ましい限りです。
2010年11月13日 21:21
そんなに前から悪かったのですね・・・

私は老眼がひどくなり、それこそファインダー覗くのがしんどくなりました。。。

最近は撮影気力も衰えてしまいましたーー;

なんとか回復出来ればいいですね。
コメントへの返答
2010年11月13日 23:49
私も最近は、コンタクトレンズやメガネを付けている時限定ですが手元の見え方が若い時と違うようになってきております。
老眼が始まり出してるのでしょうねぇ。

最近は家に帰って来たらすぐにコンタクトレンズを外し、メガネで過ごすようにしています。
2010年11月14日 0:01
私は視力0.2~3位です。
因みにメガネ愛用なんです・・・
コンタクトも使っていましたがドライアイで辛くて今は使っていません

やっぱ視力が悪いのはホント不便ですよねー?
レンズもすぐに汚れるし・・・

レーシック興味あるけど何だか怖いですよねぇ・・・(汗)




コメントへの返答
2010年11月14日 0:18
私は幸いにもドライアイの症状はほとんどないのですが、職業柄パソコン画面を朝から晩までみているため、予防的に時々目薬をさすようにしています。

目が良い方がホント羨ましいです。
不便な上にコンタクトの維持費もバカになりませんからね。

メガネだとファインダーの四隅が一目で見ることが出来なくなるんで不便なんです。

プロフィール

「_」
何シテル?   09/06 00:20
カーオーディオをコツコツやっております。 普通のサラリーマンの小遣いの範囲なので、大幅アップグレード出来るような財力がないのがネックです。 2008年7...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

新鮮フリー素材 
カテゴリ:ツール
2008/12/11 15:37:04
 
flagcounter 
カテゴリ:ツール
2008/12/11 10:01:56
 

愛車一覧

トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
2015年2月25日納車です。 年間5,000~6,000kmしか乗らないためハイブリッ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
最後までWISHにするか悩んだのですが、スマートエントリー&プッシュスタートが決め手とな ...
その他 その他 その他 その他
写真置き場

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation