• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっせんぼのブログ一覧

2019年07月27日 イイね!

HSR車でENJOY! 地区戦Rd6 前日練習

さすが火の国熊本。
暑すぎました^^;
なんでも、この日は日本で一番暑い県だったとか。
車の温度計も38℃とか終始指していました。
吸気温度もえらい事に。。。

さて、4月同様にHSRが一般向けにサーキット開放している、
車でENJOY!が地区戦前日に開催されていましたので、
2Dayイベントとして参加してきました。

今回はyukiyaジャーマネと、心強いグローバルエンジニアリングの社長も
土曜日の練習会にセッティングの為参加してくれました。

チームグローバル、出動です^^

相変わらず、HSRの路面は久し振りに来ると、
フロントがすっぽ抜ける感覚がリセットされているので、
一発目のブレーキでびっくりします。

あとは、恋の浦で使ったタイヤは、
一度HSRを走ってタイヤを作らないと、
喰ってくれないので、前日練習はとても大事です。

午前中はかなりセッティングがうまくいかず、
車の動きとリンクできませんでした。

中国地区から来ていたU田さん@RF乗りから、
車高に関するアドバイスを受け、ちょっと試してみる事に。
UさんはDLの為、タイヤが16インチしかないのですが、
17インチの私が車高を上げると、まあかっこ悪くなりましたねw

でも、そのおかげか昼からは車がスムーズに動いてくれるようになりました。
朝はまったくグリップしなかった1分山のA052でも、
それなりにグリップしてくれたので助かりました。

そんなコースで、86/BRZ勢をロードスター勢が
千切りに千切っていた前日練習。

これ以上走ってもダメ!
明日は(RFで)1・2決めてくれと私に言い残して、
4本走って帰っていったKプラントのボス薗さん・・・
(だれが日曜はあんな結果になると思っていたのだろうか???)

ちなみに、私はボス薗さんを0.7秒躱していましたが、
Uさんからは1.5秒ほど千切られていました^^;

続く・・・
Posted at 2019/07/29 19:58:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月21日 イイね!

恋の浦カップRd7 2019年後半コースだよ!

台風は北の方に逸れていった福岡県でしたが、
前線は九州に残り、一日雨の所が多かったようですね。
そんな中、パワースポット:スピードパーク恋の浦は、
午前中こそどんよりしていましたが、午後からは
陽が差すなど最終的にはドライで終える事ができました。

午後からは福岡市内も大雨だったため、遅れて雨の覚悟をしていましたが、走行会中は持ってくれて本当に助かりました(片付け含めて

しかしながら、参加予定者で自宅周辺が水害にあわれた方もいらっしゃったようで、皆さんの安全が心配な一日でしたね(そんな日に選挙重なるなんて・・・

という事もあり、結局述べ7台という寂しい走行会となってしまいました。
ん~、時期的なものなのか?

午前は4本+1本、午後は4本+時間の限り!(タイム記載は8本のみ)
で、走りたい人たちはたくさん走れたのではないかな?と思います^^
それでも時間が余るものだから、希望者限定(チャンスは無限大!)でRFの同乗走行も実施。
2名の猛者が名乗りを上げ、一緒にコースインさせてもらいました^^

何かしら感じ取ってもらって、糧にしてもらえればと思います。

そんなこんなで、今日も長女とオモテナシをさせていただきました^^
k-spyderさん、次回は横乗りお待ちしています^^

そんなこんなで走り込み強化月間も来週で最後(5/6週消化)
いよいよ来週はHSRでの地区戦本番。
どうなる事やら???
「今日はあまり結果良くなかったので動画は無しよん(T-T)」

セッティング:
7/20 Rrヘルパー[テイン2.7k→swift6.0k] 街乗りでわかるほど感触が良くなく、すぐに元に戻す。
   Rrスプリング[swift8.0k→ハイパコ8.9k] 特に違和感無し。トラクションは気持ちよくなったけど、ターンのしにくさは今の所なし。

   Fr車高[5mm上げた]ノーズの入りが・・・(←これをどう見るか?)

ん~、とりあえず土曜の練習会でどこまでやれるか???
Posted at 2019/07/21 22:07:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月14日 イイね!

恋の浦カップ ミニ! 恋の浦ラリーに紐づき初開催!

恋の浦カップ ミニ! 恋の浦ラリーに紐づき初開催!前回の予告通り、7/14は恋の浦ラリー初開催の日でした。
全日本ジムカーナの裏でひっそりと行っております^^
(しかし、波乱の美川ラウンドですね)

早朝から始まり、ジムカーナコースを使用するのは正午過ぎに終わるようなタイスケです。

午後からコース使えなかったらもったいないや~んって事で、
昼から始まる恋の浦カップ ミニ!が開催されました。

4000円で、通常1回目(ATは2回目)からかかる年会費も必要なく、
とりあえず、一回走ってみたい!という方にはお得な走行会ですね。
台数が少ないと走行も多くなりますので、狙い目です。

ラリー同様こちらも初開催なのですが、
私の宣伝効果もあり、大盛況の・・・
7台でした^^;

オフィシャルも少なかったので助かったのですが、
やって来たのはやる気のある人ばかり!でした^^

結局、完熟走行2本(タイム計測無し)
   練習走行4本(タイム計測有、掲示有)
   練習走行 時間の許す限り(タイム計測有、掲示無)

と、多い人だと8本くらい走ったのではないでしょうか?
こんな感じだとお得な走行会ですよね。
(次回もこうとは限りませんが・・・)

私はというと、お手本走行したり、
同乗走行×2したり、
4歳の男の子(お父さんのお膝の上にだっこ)のパレードランもどきをやってオモテナシしていました。

小さい子もまた行きたい!って思ってくれるような走行会にしたいですよね^^
(そうする事でお父さんたちも行きやすくなるし^^)

次回は9/29ですね。
今の所、オフィシャル参加できるようだったら可能な限り参加する予定です。
みなさん、一度走ってみたいんだよね~
という方、お近くにいましたら誘ってぜひご参加ください^^

あ、その前に来週は終日Verの恋の浦カップですよ。
本日と同じコースとなっております。
すでにHPの方にもコースがアップされていましたので、ご確認ください。
またまたお待ちしております^^
(エキスパートはトップ絵と同じコースです)


・・・と、表向きオフィシャルに精を出すやっせんぼなのですが、
前回の地区戦からLSDとFrアブソーバーの仕様変更が入っております。

動きを確認する必要もあって走らせてもらいましたが、
無茶苦茶乗りやすくなりました。
主にLSDの効果が大きいと思いますが、
アブソーバーもこのLSD仕様に合わせて作ってきた?
と思うようにマッチしている感じでした。



車にも慣れてきて、ちょっと楽しくなってきました^^
来週はスプリング変えて様子見してきます。

怒涛の走り込み強化月間 4/6週が終了。
あと2週間^^ガンバル
Posted at 2019/07/14 21:18:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月08日 イイね!

恋の浦カップ ミニ 参加者募集~

7/14は恋の浦ラリーが初開催されます。
終了した後の午後は恋の浦カップミニ!が開催されます。
私は例のごとくオフィシャル参加いたします。
質問、攻略、お時間の限りオモテナシさせていただきますので、ぜひ参加を検討ください^^

申し込み要領はこちら
Posted at 2019/07/08 21:55:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月07日 イイね!

2019年 JAFジムカーナ選手権Rd5

2019年 JAFジムカーナ選手権Rd5先週の備北もそうでしたが、
一週間前の週間予報では100%雨予報。
日に日に降水確率は下がり、いつの日か晴れ予報に^^;

って事で、本日の九州地区ジムカーナ選手権も無事晴天の中開催することができました。
いつ使うか悩んでいたAD08B2もやっと日の目を見れる感じですね。

今回もyukiyaジャーマネにサポートをお願いしつつ、
なんか試みがあるってことでコソコソやらせておきました!
結果、2本目のポイントを絞ることで狙いを決めたコース攻略ができる?という利点で、
時間を有意義に使うことができたかも。
1~2Heat目の間が短い九州地区戦だと少しスケジュールがきついところがありますが、
全日本とかだと有用かもしれませんね。

さて、路面温度は1本目で陽が差せば40℃、
曇ると一気に33℃くらいまで落ちるという、
YHタイヤ的には微妙なところでした。

12Dもベストパフォーマンスでは無いにしても、
十分この路面温度であれば他のタイヤに対してアドバンテージを持っていますし、
タイヤの使い方で決まる1Heat目?といったところでしょうか。
(前半12D、後半08B2みたいな?)

んで、1本目。



な~んと、それまでの2位以下を2秒以上引き離すようなタイムをたたき出したやっせんぼ。
それに誘発されたかのようにベスト更新もわずかにパイロンに触り幻のベストとなったKボス。

人のペナルティを喜んじゃいけませんが、ひとまずのトップ折り返しに安堵と喜びを。
路面温度が上がる2Heat目はさらに08B2有利か?
と、ベスト更新を狙いyukiyaジャーマネと昼の完熟を歩きました。

ポイントはいくつか絞られていたので、そこを注力して臨んだ2Heat目。。。

いきなり脱輪^^;

は、仕方ない。置いておくとして、1Heat目よりもタイヤが喰わない?
アンダーから無理してアクセルで曲げようとして結局オーバーがきつくなる。
の悪循環を繰り返し、1秒以上タイムダウン。
ん~、再現性無し。というのもあるが、やっぱりフレッシュがいいのか?
それとも恋の浦の路面にやられて2本目がおいしくないのか?

その辺りはもう少し要検証ですね。

で、ゴール後すぐに車を止めて後走者のタイムを待ちます。
相変わらず、生きた心地がしませんね。
最終出走者のKボスが走り始めます(そんな横で優勝おめでとうと煽る人たちも^^;

中間は1本目と変わらない56秒台(前半か後半は不明)
こりゃひっくり返されたかな?と思いましたが、やはり気温によるパワーダウンや
タイヤのタレもあったのか後半失速気味。
そして、「届かない~」のアナウンスと同時に優勝が決まりました。

周りから祝福を受け、やっと乗り換え後の初勝利を手にする事ができました。
まだまだロバスト性が低い事や、セッティングなどでやることはたくさんですが、
ひとまずは「勝てた」という事実がうれしい限りです。



そして表彰式後・・・

チャンプKボス様から祝福の(氷)水浴び^^;



彼がチャンプ獲ったらやり返そう。そうしよう。

次戦は場所を移してHSRになります。
さて、恋の浦では出ない私の弱点が顕著に出るはずですが、
前日練習会でどこまで補正できるか?

その前に、来週・再来週は恋の浦カップでオフィシャルも!?
怒涛のジムカーナ強化月間3週目。6~7月と続きますが、
頑張ります!!
Posted at 2019/07/07 21:18:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「気が付けば半年も更新してなかった。今年は公式戦お休みしてます。こっそり活動はしていますので、またその内戻ってくる予定です。あ、実はGWは広島でTV出演もしてました♪」
何シテル?   05/22 20:38
「くるま」をこよなく愛する技術系です。 九州でジムカーナなんかやってました。 車で遊ぶことが大好きなので、そういった関連のものは何でもやります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2021 G6ジムカーナ ファインアートRd. in 名阪SL[ドラ→ウェ→ドラ] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 15:26:11
トヨタ MR-S  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/01 00:12:23
ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/08 07:13:05

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ジムカーナの新しい相方(2018/12/8) 競技でのFRは初めてで右も左もわかりません ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
GBEエリアSPMスイフトYH (グローバルエンジニアリング エリアスポーツ スピード ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
通勤快速仕様のTRDスポーツVerです。 見た目とは裏腹にノーマルの部分が多いです。 ...
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
今度こそ正真正銘嫁さん用車! フルノーマル!純正エアロ!真黄黄w(FDと一緒の色w) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation