• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっせんぼのブログ一覧

2019年03月31日 イイね!

2019年 JAF九州ジムカーナ選手権Rd2

2019年 JAF九州ジムカーナ選手権Rd2今回も全日本ジムカーナの裏番組として、
ひっそりと九州地区のジムカーナ選手権も開催してました。

今回は13:30には妻と子供を空港まで迎えに行かなきゃならないって事で、
初めは出るつもりなかったのですが、チームグローバルのみなさんが、
手伝ってくれるって事で車の乗り換えの手筈や道具の運搬を行ってくれました。

本当に感謝しかありません。
結果で報いたかったな・・・

というわけで、昨日までの陽気はどこへ?というくらい、
本日は寒さも風も強かったです。

また、LSDを入れての初走行って事で、すべてが未知数です。



1本目は路面温度12℃ほど。
当然タイヤは喰わないかなと思いましたが、
下のヘアピンを抜ける頃にはグリップ感が掴める程度にはなりました。

しかしながら、すでに最初のS字でハーフスピンしているので、タイムは望むべくもなく・・・

さらにイニシャルの高いLSDの乗り方がわからず、随所でプッシュアンダーを連発。
挙句にターンも回れず、、、5番手とは言いながらトップからは1.5秒ほど離されてます。
その上、ペナなしだとさらにO選手が・・・

2本目はとにかくミスしないようにと思いながら走りましたが、
路面温度は20℃近くまで上昇しました。
これなら少し走れるかも?と思いましたが、
スピンの不安は無くなったもののプッシュアンダーとの戦いが始まりました。



1WayながらブレーキングでもLSDの介入があり、
とにかく止まらないような曲がらないような感覚が付きまといました。

相変わらずターンもやりにくい感じが付きまとい、無理やり回した感じに。

結果、順当にペナ有のチャンプに抜かれて6位へ(でも初入賞だよ)

とにかく、セッティングの変更を急がないと先が無いと感じました。
これなら純正デフで走った方が速かったかもね。
でも、乗りにくい所を少しずつ直して、LSDのいい所を使っていかないと、
折角の部品がもったいないですもんね。

足の方も仕様変更が必要かもなので、もう少し色々と悩んでみます。

次は熊本HSRですね。前日練習会から参加するつもりではありますが、
ん~・・・今度もどうやってタイヤとか持っていこうw
Posted at 2019/03/31 22:19:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月03日 イイね!

2019年 JAF九州ジムカーナ選手権Rd1

2019年 JAF九州ジムカーナ選手権Rd1全日本ジムカーナの裏番組として、
ひっそりと九州地区のジムカーナ選手権も開幕いたしました。

天気予報とにらめっこしてましたが、ずっと雨予報。
最終的には10時くらいまで降って、あとは止むような予報でしたが、予報通りいっても路面は乾きませんでしたとさ^^;

ってことで、全日本開幕前にBSさんとYHさんがNewタイヤをリリース!

BSさんは聞いていた通り12Dを開幕前に。
YHさんは出すとは聞いていたが、AD08B2をまさかの開幕直前とは。

という事で、私もYH勢として08Bを購入(2本だけ。。。)
もう2本は新品のA052があったので・・・


全日本の金曜練習の情報で08Bは低温ウェットは・・・
って情報が入ってきまして、こりゃ失敗したかな~と思いました。
(低温ウェットに関してはA052のの方がいいとの事)

逆に12Dは素晴らしいパフォーマンスを発揮との事で、
日曜はデータ取りに専念だな。と思ったのでした。

案の定、本日はBS86の九州チャンプがオーバーオールで持っていきましたしね^^

とりあえず覚書。

1Heat(パターン、空気圧、減衰)
Fr:08B、2.2k、20段戻し
Rr:052、2.2k、20段戻し

ん~、案の定というかマシンガンアンダーな感じです。
後半になればいくらいかアンダーは消えましたが。

2Heat データ取りのため・・・
Fr:052、1.8k、20段戻し
Rr:08B、1.8k、20段戻し

なんと驚く事にアンダーが・・・
オーバーに変わりました!(当たりまえ)
いくらか路面は良くなったものの、純正デフでは08Bで前に進める事は出来ず。
立ち上がりやコーナー各所でオーバーステアになる以外は
ホイールスピンで前に進まず。

やっぱり喰う方を後ろに持ってきた方がいいですね。
という事がわかりました(でもデフ入れたらまた変わるんだろうな・・・

というわけで、今日は8位/10台でした。

2本目にタイヤ入れ替えなければ、入賞できたかな?
くらいはいっていたかもしれませんが、それでもトップからは3~4秒離されているかと。

ちなみに今日使ったタイヤ・・・



全然減ってなくてびっくり(恋の浦の路面で・・・
こりゃ本当に喰ってないぞ・・・

晴れれば違ったかもですが、1年を通してと考えると、
そんな甘い事言ってられないですよね。

そろそろデフが届くかな?デフが入ったらまた練習しなおしです。

あ、第2戦は出れない可能性が高いです。
何とかして出れないかな~と模索しているところですが、なんとも。
(サポートで会場にはいると思いますが)

では、戒めとしてホロ苦デビュー戦をさらしておきます!
Posted at 2019/03/03 21:52:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月24日 イイね!

2019年JMRC九州ジムカーナJrシリーズRd1 オフィシャル

2019年JMRC九州ジムカーナJrシリーズRd1 オフィシャルジムカーナ強化期間第2段
という事で、先週に引き続き恋の浦です。
ちなみに来週まで続きます。

今回はJr戦のオフィシャルのため参加しました。

地区戦と違い車種も人のレベルも多種多様な混戦が見どころの一つですね。

本日はマーシャル走行も兼ねていましたので、
ミスコースやパイロンタッチは厳禁だよ!って言われたので縮こまって走りました。

しかし、温まっていない05Dって本当に怖いですね。
本番1本目のマーシャルでスタート直後に舵が効かなくて、危うく土手にキスするところでした。
(ちなみに本番後の練習走行でも1回・・・)

β履いた、同クラスの86さんからは約1秒遅れ。な感じでした。
この時季タイヤの差はそれくらいありそうですね(前半全く喰わないので

その後はしっかりとパイロン修正に、シャフト折れ車両2台の搬送、タイヤバリヤアタッカーの処置とタイヤ位置の修繕としっかりオフィシャルも仕事しましたよ^^

で、やっと落ち着いて走れる表彰式後の練習走行。。。



なんとか形になるくらいは走れましたが、
なんとも左ターンがしにくい事この上なく。

来週はA052履くのでもう少しコントロールしやすくなると思いますが(ターンも低温路面も
フロントは中古の予定だし、幅も205の予定なので、どうなることやら?

とにかく、来週までやれる事をやるのみですね!



最後に、画伯にマーシャル用のゼッケン作ってもらいました。
最後においちゃん(私じゃないよ)がDoマークとMの縁を黒く塗ってくれました。

ひとまず車庫に飾っておこう。
Posted at 2019/02/24 18:21:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月17日 イイね!

2019年 恋の浦カップRd2

2019年 恋の浦カップRd2本日は恋の浦カップRd2のお手伝いに行ってきました。
前回よりは路面温度は高め、かつ海風が冷たく吸気温度は低めと車にとってはかなりいいコンディションだったと思います。

遮るものが何も無い、パイロン修正班には辛い状況でしたが^^;

今回も若手の育成を兼ねてはいましたが、あえて何も言いませんでした。
何か自分で考えるか、聞いてくるか。
言って聞かせてばかりが指導ではありません(決してめんどくさかったとかでは・・・

前回の裏オーバーオールタイムは午前中の内にあっさり破られ、
約1~1.5秒程度のコンディション差があったかと思います。

そんな中、同じ九州PN2勢の生タイム参考は、、、
O薗さん:25秒9
やっせんぼ:26秒0
yonecchiさん:26秒1

ん~、シーズンイン前とはいえ^^;
胃に穴が開きそうなタイム差。

前回よりもかなり攻めましたが、LSD無しの車では取りこぼしが散見されるコンディションにどんどんなっていきます(タイヤのグリップ使い切れない・・・
どんどんロバスト性も無く、26~27秒台をうろうろと。



ターンが決まればって感じなのが何とも(博打っぽくて

ともあれ、今ある道具で何とかするしかないので、
自分の納得いく走りをしていこうと思います。

さて、来週はJr戦でオフィシャル(マーシャル走行)やります。

お時間ある方は、見に来てくださいね^^

あ、TOP絵は本日配られていたダンロップカレンダーです。
Posted at 2019/02/17 20:55:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月14日 イイね!

JMRC九州 モータースポーツ表彰式 記事

JMRC九州 モータースポーツ表彰式 記事http://jaf-sports.jp/topics/detail_000165.htm

JAFスポーツの記事になっていました。
やっぱり嬉しいものですね。

さて、スイフトとの想い出もこれで最後。

また週末からロードスターに想いを重ねていきます!
Posted at 2019/02/14 23:45:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「気が付けば半年も更新してなかった。今年は公式戦お休みしてます。こっそり活動はしていますので、またその内戻ってくる予定です。あ、実はGWは広島でTV出演もしてました♪」
何シテル?   05/22 20:38
「くるま」をこよなく愛する技術系です。 九州でジムカーナなんかやってました。 車で遊ぶことが大好きなので、そういった関連のものは何でもやります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2021 G6ジムカーナ ファインアートRd. in 名阪SL[ドラ→ウェ→ドラ] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 15:26:11
トヨタ MR-S  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/01 00:12:23
ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/08 07:13:05

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ジムカーナの新しい相方(2018/12/8) 競技でのFRは初めてで右も左もわかりません ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
GBEエリアSPMスイフトYH (グローバルエンジニアリング エリアスポーツ スピード ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
通勤快速仕様のTRDスポーツVerです。 見た目とは裏腹にノーマルの部分が多いです。 ...
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
今度こそ正真正銘嫁さん用車! フルノーマル!純正エアロ!真黄黄w(FDと一緒の色w) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation