• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっせんぼのブログ一覧

2018年12月31日 イイね!

2018年振り返り

いよいよ今年もあとわずかですね。
後は「笑ってはいけない」シリーズ見て年越しでしょうかw

今年は自分にとっては集大成+変革の年となりました。

何はともあれ、やっとこさPN1クラスでチャンピオンの獲得。
これでスイフトを前オーナー以来、3年振りのチャンピオンマシーンに戻してあげる事ができました。

今年の戦績としては、

【JAF九州ジムカーナ選手権】
第1戦:優勝
第2戦:2位
第3戦:優勝
第4戦:優勝(HSR)
第5戦:優勝
第6戦:優勝
第7戦:優勝(HSR)
第8戦:2位
第9戦:欠場

【全日本ジムカーナ選手権】
第9戦(恋の浦Rd):11位

【JAFカップジムカーナ in 北海道】
6位

戦績だけ見れば満点で完璧に見えますが、
走り的には浮き沈みが激しい所が多く、1戦1戦辛勝ばかりでした。
歯車がかみ合い始めたのは第6戦くらい?かと。

チャンピオンを決めた6戦以降でLSDのO/Hを行い、
仕様変更をしたのですが、イニシャルが高すぎてしばらくはまともに乗れませんでした。
なんとか目標にしてたJAFカップまでには慣れたことも有、思ったように走れるようになりました。

なんといっても今年のチャレンジは速いターン。
車の軸を意識して色々な事を試して、JAFカップの2本目。
最後の最後の最後のターンで納得のいくターンができました。

ステアリング、アクセル、ブレーキ、ターンと車の動かし方を改めて考えさせられた1年でした。

そして何より、スイフトとの別れ・・・
本当に3年間お疲れ様。ありがとう。

さらにロードスターとの出会い。
FR、2シーターオープンと未知との戦いが待っていますが、
今の所通常走行中のアクセルレスポンスとかは気にならない感じです。
ターンの時に気を付けないといけない点はありますが。

というわけで、今年も皆さまありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします。
Posted at 2018/12/31 15:25:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月09日 イイね!

ドラレコとETCの取り付け完了

ドラレコとETCの取り付け完了昨日の続きです。
(写真は関係ありません

一回、内装は元に戻したのですが、
ETCの配線作業の為に昨日よりも範囲を広くバラしました。




マツダコネクトのナビとETCを連動させる為に、
ケンウッド製の配線を接続させますが、
事前の調査ではディスプレイ裏にあるとの事でしたが、まさかの先約コネクタが!?

?を浮かべ調べると、なんとナビのジャイロセンサーだかなんかが追加され、そのコネクタを占拠されたとか?
配線を辿って行った先に別の空きコネクタをみつけまして、そこが終着点のようで。

そしてその場所が・・・



まさかのなにも外さなくてもさせる位置にorz
(結構レジスタとかディスプレイ周り固かったのに・・・



ま、無事どちらも取り付けでき一安心です。

これで明日から心置きなく使えますね。
Posted at 2018/12/09 20:30:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年12月08日 イイね!

次期ジムカーナ車両 マツダ ロードスターRF

次期ジムカーナ車両 マツダ ロードスターRF実はJAFカップ前に契約をして、本日がいよいよ納車となりました。
人生で初めての新車(だって改良エンジン新車しかないんだもん)、初めての本気でFRのジムカーナ。

思ったよりも低回転での街乗りも楽で早く全開にしたい欲求がどんどん^^;

妻もソウルレッドを気に入っていただけたようで一安心。

ディーラー様で説明を聞いて、ガソリンを入れて帰って来たのが12時前。
昼食をとって、13時過ぎにはいつものグローバル様へ行き、、、



納車後2時間ですでに内装がバラされ・・・
(自分でやったんですけどね)

ひとまずETCとドライブレコーダーの取り付けをする必要があったので、配線だけ這わせて軽く蓋してきました。
今日は15時くらいから次女のお世話を任されていたので作業を中断し、残りは明日です。

とりあえず、ウインドのレインXとタイヤ交換。4点ハーネスの算段くらいは済ませたいところですね。

とりあえず足とデフとブレーキくらいは早目にやりたいけど・・・

あ、復活のF様
ホイールキレイにしてくれてありがとう。
今度コーヒーでも奢ります。
Posted at 2018/12/08 20:51:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月28日 イイね!

2018年 JAF CUPジムカーナ in 北海道 3Days ~ラストラン、そして~

2018年 JAF CUPジムカーナ in 北海道 3Days ~ラストラン、そして~スイフトでのラストランのために、北海道まで来ちゃいました。
今回は北海道の新オーナー様のために車を輸送する任務付きです!

金曜日から入り、コースの特性だったり人間の合わせこみを行っていきます。

ここ、新千歳モーターランドは九州にはない特性の路面で、
特に雨が降るとヨコハマタイヤには厳しい気がしました。
(ドライは問題なし!)

金曜日は4台で走ってトップから5秒ちぎられ、
土曜日は雨の中トップから8秒ちぎられ、
本番日曜の1本目も雨の中トップから5秒ちぎられ、、、
最終的に、、、



ドライの中、なんとか気持ちよく走らせてもらえましたが、
3位がパイロンペナルティで6位に・・・orz
(しかもそこのパイロンで?みたいなところで)

晴れると信じてここにすべてを合わせこんだラストランにすべてを出し切ることができ、
走り自体にはまったく悔いはありません。
ただただ、負けた悔しさはありますが、これはきっと今後の糧となるはず。
本当に3年間走り続け、スイフトに叩き込まれた車の走らせ方をすべてぶつけ、
スイフトもそれに応えて走り切ってくれました。
最後の左フルターンは今までの中で本当に一番の出来だったと思います。



最後は新オーナー様に現地で車を引き渡し、本当にお別れです。

出来の悪いドライバーを今まで本当に支えてくれて、
ドライバーとしての自分を成長させてくれて、
色々な地区の人たちと繋いでくれて、
本当に感謝しかない車両でした。

次の車両からも同じように様々なものを授かると思いますが、
今日だけはスイフトの事を心にしっかり刻む時間を紡ぎたいと思います。
Posted at 2018/10/28 22:07:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月17日 イイね!

インのさらにインのラインとは?

インのさらにインのラインとは?サムネの画像は関係なくはないんですが、これで脱輪取られないんです。
本題は以下のポイント。





とまぁ、結果的に失敗だったんですけどね。
手前の縁石で内側浮かせて、そのまま奥の縁石のインを抜こうと思ったのですが、反射的にステアを戻したようで、縁石の上を通過したにすぎませんでした(それでもいつもよりはインを通っていますが

でも後から考えたら、次のコーナーのアプローチに少しアウトに出たいので、意味無かったかな?

これが地元走りだ!とはいきませんでした。

ん~、浮いたのは偶然ですが、その後縁石の内側抜いてやろうと思ったのはやはり悪い癖だろうか???
Posted at 2018/09/17 17:27:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「気が付けば半年も更新してなかった。今年は公式戦お休みしてます。こっそり活動はしていますので、またその内戻ってくる予定です。あ、実はGWは広島でTV出演もしてました♪」
何シテル?   05/22 20:38
「くるま」をこよなく愛する技術系です。 九州でジムカーナなんかやってました。 車で遊ぶことが大好きなので、そういった関連のものは何でもやります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2021 G6ジムカーナ ファインアートRd. in 名阪SL[ドラ→ウェ→ドラ] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 15:26:11
トヨタ MR-S  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/01 00:12:23
ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/08 07:13:05

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ジムカーナの新しい相方(2018/12/8) 競技でのFRは初めてで右も左もわかりません ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
GBEエリアSPMスイフトYH (グローバルエンジニアリング エリアスポーツ スピード ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
通勤快速仕様のTRDスポーツVerです。 見た目とは裏腹にノーマルの部分が多いです。 ...
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
今度こそ正真正銘嫁さん用車! フルノーマル!純正エアロ!真黄黄w(FDと一緒の色w) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation