• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっせんぼのブログ一覧

2020年09月06日 イイね!

2020年JAF九州ジムカーナ選手権Rd7(実際は5戦目)

2020年JAF九州ジムカーナ選手権Rd7(実際は5戦目)なんだかんだと後半戦の大事な大事な初戦。
ぞのっちさんと同ポイントで迎えた落とせない一戦です。

残り4戦、しっかり九州地区は行われるわけですが、
とりあえず、10/4の子供の運動会は中止となったため、
次戦は出れるのですが、11月の最終戦@HSRは
祝日は出勤な弊社なので、休みが取れるか微妙な所。
(いや、時期的には結構無理)

取れる所でしっかり取るようにせねばならないわけですよ。

来年のタイヤ事情も有り、すでに12本。
本番と練習で使用している、71RSも踏ん張りどころです。

ひとまず、クラッチは交換してペダルの引っ掛かり懸念は無くなったのですが、
なんというか、パワーが正常値まで戻っていない気が・・・
180PS→140PS→160PS(今ここ)
・・・のこり20頭くらいどこ行った!?

考えても仕方ないので、今できる事をやる。
それだけなのです。

なのになのに、台風10号が接近?
もう、色々ありすぎて困ってしまいました。

結果的には、2本ともドライで走れた上に、
家に帰るまでひどい状態にもならずにラッキーな感じでした。

コースは普段あまり使わないレイアウトもあり新鮮。
チョコチップ師匠のクラブ。やるね!

んで、1本目


ターンミスった~(T-T)
でも諦めずにゴール。
コース区間もなんか攻めきれず+ギア比に違和感。

ひとまずコンマ差ではある物のトップは死守。
1本目タイム残っているのとそうでないのとでは、
2本目の心の余裕度が違ってきますからね。
(もしかしたら雨降るかもしれないし)

お昼の完熟歩行も45→15分に短縮して、
2本目も早々にスタート。


ゴールアナウンスにちょっとしたハプニングもありましたが、
(知りたい人は動画をチェック!)
なんとかタイム更新してゴール。

最終走者のぞのっちさんが中間1分6秒台で上がって来たようで、一瞬負けを覚悟しました。
(私、アナウンスだと7秒台前半)

しかしながら、ターンセクションで私の方が稼げていたようで、
ひっくりかえされる事無く優勝できました。

しかし、今回は車とのシンクロ率が低かったです。

某マットブラック幌さんには0.5秒ほどつけられて負けていますし、
前回の走りには程遠い感じですね(タイヤ買うべきか???)
(ライバル視していただいてうれしい限りです)

まぁ、ハプニングでおいしい思いもさせてもらいましたので、
今回は良しとします!!!

というわけで、再び単独首位に返り咲けました。
後はしっかりこの席を暖めて、今年は終えたいところです。

ん~、某124がそろそろ爆発しそうで怖いんだよな~・・・

なんかエモいな~と思った、撮影してもらった写真。
Posted at 2020/09/07 00:31:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月03日 イイね!

定期交換と化してきた?

定期交換と化してきた?さて、前回のクラッチ不良から2500km持たなかったので、今回はフライホイールも一緒に変えてみました。
マツダさん早く対策品出してよ〜!



思ったより軽かった。

Posted at 2020/09/03 20:02:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月29日 イイね!

会社有志によるジムカーナ練習会 #1

会社有志によるジムカーナ練習会 #1設計部 部長の「練習したいね〜」
の一言から、参加者集めが始まり、約1ヶ月で貸切での練習会までこぎ着けました。

この車離れが進む中、弊社の一部の部署に声をかけて17台も集まり、ありがたい限りです。

私はいつも通り、皆さんの走りのサポートに徹しつつ、
ギャラリーサービスに奔走いたしました。

勝野塾をベースに前半はパート練、後半はフルコースにして、皆さんの走れる回数を稼いでみました。

レンタル車両とかも準備したので、
走れる車持ってなくても。
と、しましたが、そっちはあんまり使ってる人いなかったかな?(ちなみに有料です

まぁ、何にせよ、無事に終わって良かった。
今後も続けれるようにして、会社の行事の一つとして取り扱っていけるのが一番なんですけどね。

次はいつやりたいって事になるかなぁ?










Posted at 2020/08/29 22:01:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月02日 イイね!

2020年JAF九州ジムカーナ選手権Rd6(実際は4戦目)

2020年JAF九州ジムカーナ選手権Rd6(実際は4戦目)タイヤ、コース習熟、コロナ・・・
などの不安や課題を抱えた中で、
熊本県はHSR九州で第6戦が開催されました。
まぁ、開催数的には折り返しの第4戦目ですが。
(これ、今年の枕詞になりそう)

ライバルたちは前日の車でENJOYから参加し、
タイヤ作り、コース習熟に励みます。
私は会社から極力遠出は自粛してほしいという通達も有り、
子供連れて前泊は無いな。と、判断し、
今回は当日のみの参加と決めました。

これが勝負に対しては後ろ向きな判断ですが、
家族、仕事あっての趣味ですからね。。。
まぁ、残念な結果になったわけですけど^^;

あと、何気に前日あるいも君のツイートで、
クラス最終ゼッケンなのを急に意識。
プレッシャーが急に。。。
(これも結果に影響か?)

梅雨明けで快晴なので、路面温度は1本目で50℃超。
2本目では50℃後半まで上がりました。

HSRでのタイヤ作りができないため、
事前に公道を50kmくらい走ってはみたのですが・・・



見事撃沈orz
トップのKプラさんから離される事1.2秒。

まったくノーズが入らず(入れきれず)
ターンもロックすらできない始末。

後半の左旋回もカクカクしてるし(´;ω;`)

確実に2秒はばらまいてるよ。。。

というわけで、ビデオ見て修正箇所を検討。。。
むぅ。なんかストレート遅くね?
と思いながらも自分の攻め方が悪いのできっと伸びていないだけだろうと。。。

2本目、ラインが小さくなっているのだろうと大きめなラインに修正し、リトライ!



タイムアップ!するもKプラ様には届かず2番手変わらず!
なんとか2本目選手権は勝たせてもらいましたが!

2本目は最初の右ターンで昨年同様のクラッチトラブルが再発し、
ターン中にクラッチが踏んだまま戻ってこない状態に。
蹴り上げて元に戻しますが時すでに遅し。

途中も何度かひっかかりが発生して、蹴り戻します。
(よく見ると左足でもがいてる)

3連勝はならず、ポイントも優勝2回、2位1回、3位1回と
Kプラさんとまったくの同ポイントで振り出しに戻ってしまいました。

次戦、恋の浦でリベンジっす!

そんなこんなで、まったくの準備不足(自分のせい)で
今回は負けてしまいましたとさ。

最後に2本目ものっそりしているな~と思い、
ふとトラストのiタッチのピーク値を見てみると。。。

え?エンジン出力140PS???
(普段180PSくらいになるように補正かけてる)

夕方になっても数字変わらないので、熱ダレではなさそう。

ん~、次戦までにクラッチも変えなきゃだし。
やることいっぱいになってきました。

今年の全日本は。。。
無理だなorz
Posted at 2020/08/02 23:14:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月26日 イイね!

810練習会(お呼ばれ)

810練習会(お呼ばれ)7月頭に再開した九州地区のジムカーナ選手権ですが、
来週にはHSRで第6戦(開催的には4戦目)が開催されます。
(1か月長いと思っていたけど、もう来週なのか・・・

練習熱心な810先輩から、
「練習するからどちらの日がいい?(7/25 or 7/26)」
意訳:
A 勝ち逃げは許さへんぞ
B 持ってる情報全部吐き出せぃ!(俺の前で走って丸裸になれ)
C お前がターゲットや!

まぁ、そもそもND増えてきたとはいえ、まだまだ少ない界隈。
さらにFFからの乗り換えで結果が出てきているランカーというと、
そんなに数がいるわけでもないので、ベンチマークにはうってつけ。
とはいえ、私もタダで帰るつもりないですけどね♪

他にもkin_niku_bbや810さんの後輩さんたち3名も参加でした。

ずっと雨予報でしたが、ここ最近も予報とは違い、
スコール的な空模様が多く、本日も漏れずに午前中雨。
午後は走行が終わった後に16:00から雨という感じで、
私が走り始めたお昼の時間はずっとドライでした。

RFはクラッチトラブルが多いので、熱負荷をかけないように気を付けて走行感覚を空けてアタックしたので、2時間で5本(内1回は途中でやめました)ほど走りました。
数より質で勝負です!

待ち時間が長いので、勝手に人のタイム測ったり、kin_niku_bbに気になった所をバンバン言いながらタイムアップに貢献。
この調子で来週を迎えたら、入賞争いに割って入れると思うんだけどな~
課題は引き出しをいつでも開けれるようにする経験と応用力ですな。

k-spyderもお子さん連れて身に来たりと、割と賑やかしい一日でしたね。

何のかんのと、71RS(30本走行品)の810さんに0.5~0.6秒程度でついていけたので、出来栄えは上々でしょう^^

さて、来週ですが、前日のエンジョイは一身上の都合で自粛します。
当日、タイヤも作れずに一発勝負になりますが、
集中して上位を狙いたいと思います。

あ~、変なコースじゃない事を祈って^^;



なんだか、スタートとゴールでおかしな動きをしていると思った人。
↓こんなことしてました。


家に帰ってから車載でタイム確認しましたが、ほぼ誤差なくって感じでした。指の数は走行本数です。
(写真は本日のベストタイム^^)
Posted at 2020/07/26 20:13:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「気が付けば半年も更新してなかった。今年は公式戦お休みしてます。こっそり活動はしていますので、またその内戻ってくる予定です。あ、実はGWは広島でTV出演もしてました♪」
何シテル?   05/22 20:38
「くるま」をこよなく愛する技術系です。 九州でジムカーナなんかやってました。 車で遊ぶことが大好きなので、そういった関連のものは何でもやります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2021 G6ジムカーナ ファインアートRd. in 名阪SL[ドラ→ウェ→ドラ] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 15:26:11
トヨタ MR-S  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/01 00:12:23
ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/08 07:13:05

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ジムカーナの新しい相方(2018/12/8) 競技でのFRは初めてで右も左もわかりません ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
GBEエリアSPMスイフトYH (グローバルエンジニアリング エリアスポーツ スピード ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
通勤快速仕様のTRDスポーツVerです。 見た目とは裏腹にノーマルの部分が多いです。 ...
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
今度こそ正真正銘嫁さん用車! フルノーマル!純正エアロ!真黄黄w(FDと一緒の色w) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation