• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっせんぼのブログ一覧

2009年04月18日 イイね!

デビュー戦@YZサーキット東コース(元瑞浪サーキット)

デビュー戦@YZサーキット東コース(元瑞浪サーキット)会社の独立シリーズ、その名もJ1GP!に参加してきました@新規格アルトワークス(嫁用w

単に会社の方が銘うって走行会を行ってくれております。
勝敗はパワーウエイトレシオとタイヤ性能からそのコースの基準タイムを決め、その差分にて勝敗を決めます。

そのため足回りなどパワーに関係のないところはいくらイジってもタイムには影響されません!(だって補正しにくいし)

だからフルノーマルで、何年落ちかもわからん純正タイヤで、旧規格に比べクソほど直線遅い新規格の私は不利も不利w(だってYZ東ってバカみたいに直線しかないんだもん…)

J1でいつも上位に入っている方に同乗走行(自車と相手方の車でそれぞれ)させていただきました。しかも憧れのエリーゼに乗せていただきました♪

なんというか、普通の車の感覚と違うのね、あの車。路面からの伝達が伝わりにくい。それでも伝わってはくるんで、あの感覚掴むまでは苦労しそう…

ほんで、話を戻して自分の車ですが。

まずはあの直線の遅さ。旧規格乗りからしては信じられない程の加速の遅さ。
しかも踏めば踏むほど燃料がみるみると…
燃料濃過ぎなんかいな?あの吹け上がらなさは。しかもブースト4500rpm前後からしか立ち上がらんし。ギア比あわなさ過ぎて困るわ!!
下手したらシフトアップしたらパワーバンド外れるわ!!

不満を上げだしたらキリがないですねwww

タイム的にはブーストアップ+足回り+(AD07かRE01か11)などそこそこやっているヴィヴィオと同等くらいだったので、まぁおおよそ満足。

得意(特異?)の縁石ジャンプもショートカットくらいにしか使えないし、本気で勝ちに行くにはまだまだ課題多そうです。以下今回見えてきた課題。。。

①ストレート(加速)の遅さ ⇒ ブースト・燃調含め要見直し(今のところどうにもならん)
②ミッションが入りにくい ⇒ 早急にエンジンマウントを強化する必要あり
③トラクション不足 ⇒ 足回り+機械式LSDしかないが、当面足回りから吟味
④車体強度 ⇒ 写真にあるように今回ロアアームバーを導入(ビルワークス製)
それだけでは足りないので、ストラットタワーバー、Rrモノコックバー、フロアセンターバーの導入(まず切れのいい回頭性はシャキッとしたボディーから、それから足よ~)

こんなもんかの~。
今回導入したロアアームバー…触媒の斜熱板に干渉していてカンカン音がwまぁ、気にしませんが。これは強度的にどうかな~と思ったけど、他のメーカーだと最低地上高守れないし、着けないよりマシかと。
しかし、新規格はロアアームのボルトオイルパンを気にせず外せるからよかね~♪
Posted at 2009/04/18 22:18:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月09日 イイね!

JAF 九州地区ジムカーナ選手権2009 Rd.2

JAF 九州地区ジムカーナ選手権2009 Rd.2まったくアップするのを忘れていましたが、今更ながら書きます。。。
内容はミクシィとほぼ一緒です~

ちなみに動画はこちらから⇒http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/xswtk553/lst?&.dir=/&.src=bc&.view=l

まず、会場の入るくらいでマシンがとてもN1クラスで相手になる状態でない事に気がつきました。

トラブルは高回転が回らないというもの。
私のタービンは9000rpm付近でピークパワーが出るようにセッティングされています。この日は7000rpm付近で急に失火したような、急にマフラーが詰まったような感じの現象が起き、まったくおいしいところが使えない状況でした。

その時の戒めとして載せておきます。

1本目:
初めのパイロンで巻き込ませようとしたところで不具合効果でエンジンストール。。。
アクセルを慌てて入れたためそのまま巻き込みスピンしてしまいました。

その後もリズムが作れず、2個目のパイロンセクションではいつものタイミングで回転が上がりきらず1速にシフトが入らず。
その他にも1回1速に入りきらないところがあり、まったくダメダメな走行です。

2本目:
使えない領域なぞ必要ない。とばかりに7000縛りで走行開始。。。
先程よりリズムは作りやすいが、3速に入る区間が多い上に、シフトアップ後すぐに減速なんてところが大量に--;
正直F6Aシングルってこんくらい大変なんだな~なんて実感しましたw
あと、自分なりにうまくいったと思ったパイロンセクションも動画の通り、1本目はまだまだ攻める余裕があるし、2本目はリアがうまく出なかったけど、アクセルターンでうまく巻き込めたと思っていたけど、実は外から見ると完全にミスってるって感じです。

車両的にも走り的にも全然ダメ。
いつも車に触れていないこともありますが、車両の限界が見えてこない。
去年みたいに浮き上がるまで攻めれていない。
次回は車壊すくらいの覚悟がいる?

なんともわかりませんが、3戦目は気合入れて走ります。
Posted at 2009/04/09 20:36:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「気が付けば半年も更新してなかった。今年は公式戦お休みしてます。こっそり活動はしていますので、またその内戻ってくる予定です。あ、実はGWは広島でTV出演もしてました♪」
何シテル?   05/22 20:38
「くるま」をこよなく愛する技術系です。 九州でジムカーナなんかやってました。 車で遊ぶことが大好きなので、そういった関連のものは何でもやります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
5678 91011
121314151617 18
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

2021 G6ジムカーナ ファインアートRd. in 名阪SL[ドラ→ウェ→ドラ] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 15:26:11
トヨタ MR-S  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/01 00:12:23
ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/08 07:13:05

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ジムカーナの新しい相方(2018/12/8) 競技でのFRは初めてで右も左もわかりません ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
GBEエリアSPMスイフトYH (グローバルエンジニアリング エリアスポーツ スピード ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
通勤快速仕様のTRDスポーツVerです。 見た目とは裏腹にノーマルの部分が多いです。 ...
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
今度こそ正真正銘嫁さん用車! フルノーマル!純正エアロ!真黄黄w(FDと一緒の色w) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation