• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっせんぼのブログ一覧

2011年10月10日 イイね!

5か月也



いや~、いきなり満面の笑顔でお出迎えです♪

最近では動き回って…


こんな感じで寝てたりw


こんな感じで壁にローリングソバットをかましたり


ハイハイもまだなのに立ち上がろうとします(爆)

ま、最後のは嘘ですが^^;

とにかくゴロゴロ、ゴロゴロとどこへでも転がっていきます。

ハイハイも嫌がっているのか、腕立て伏せの状態でしばらく静止していることもシバシバ…

○| ̄\ ← こんな感じね

そんなこんなで、さっき初めての離乳食@おかゆワンスプーンを与えてみました。
問題なく食べてくれましたよ。よかったよかった。

それでは、最後は娘の変顔でさようなら♪
Posted at 2011/10/10 21:58:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月08日 イイね!

申し込みだけは完

GAMMAさんのブログにあった通り、近畿地区の部会から参加資格が不確定な人は申込用紙だけを先に送ってくださいとの一文がありました。

九州地区では最終戦の時に部会長からその旨が報告されていましたので、実はすでに申し込み自体は済だったりします^^

ところで、みなさんパドックってどんな感じなんですかね?
テント持って行っても無駄なら荷物を最小限にしようと思っているんですが。。。

よねっちさんの荷物も持っていく必要があるかもなので、余計に無駄な物は持っていけませんし^^;

みなさん教えてくださーい!

といっても、私すでに申し込んじゃいましたがwww
Posted at 2011/10/08 01:03:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月02日 イイね!

JAF 九州地区ジムカーナ選手権 2011 Rd8

JAF 九州地区ジムカーナ選手権 2011 Rd8今回のコースは…

シケイン3つ!

直線短い!

最後のパイロン規制になってない!?

な感じのコースでした。。。

結果からいうと4位で惨敗。。。

決して難易度としては高くはないと思いますが、それだけに経験や腕の差が出てしまったか…
きっちりと走れなかった自分が情けないですな。

1本目:


交換したタービンはしっかりと仕事をしてくれたと思います。
インフィールドやシケインでも07に比べれば下(4000rpm)からしっかりとブーストが立ち上がります。
しかしながら、旧規格みたいに「ウワッ!」とはいかず、「ウーワッ!」とワンテンポ遅れてくるのは新規格の制御上仕方のない事でしょうか?

前半は特段ミスした感じはありませんが、それでも周りに比べて遅いのは攻めが足りないからでしょうか?

後半のターンは最初の広場180はエビりながらもタービンマンセーな感じで立ち上がりよく加速できていますが、島周り後のターンは止まってしまっていますね。
というのも、このターンは軽自動車がよく浮き上がるところで、滑って下った先が路面の継ぎ目があるんですね。
そこにひっかけちゃって、それでも無理やり回したんですが、ここでアルト史上最高の横G1.4声をマークしました。

2本目:


1本目で失敗したターンの所と、丁寧に!を心がけて走る事に。
挙動を乱すくらいならなるべく縁石を無茶せずきれいなラインを考えて走ってみました。
パイロンは及第点で、トラクション自体もしっかりと掛けれたが、結果としてはタイムダウン。
内容的にはよかったと思うので納得はいきませんが、周りがタイムダウンしていることを考えると、下がり幅は小さいので間違いではないと思う。

ただ、同じB1箱車組の走りを見ていると、縁石バンバン片輪走行しているので、抑え過ぎた感は否めません。。。

優勝してから自分としては2戦走りましたが、輪番操業や諸事情と相まって、どうやって走ったらいいかを今見失っている自分がいます。

丁寧にと言われても、下がイマイチな私の車ではしっかり減速、立ち上がりのパンチでというのは違う。
だからといって、限界の低いアルトで挙動乱してでもアベレージスピードを高く保つのも違う気がする。

むろん中高速コーナーはトレッドの利点を活かしうまく立ち回るんでしょうが、自分としてはこれといった武器がないのも事実。旧規格の頃は人よりも突っ込んで行って、誰よりも早く減速して、立ち上がりそれでもしっかりトラクションをかけるという事が出来ていましたが、今の車ではきっと下がついていかない。。。

ちょっと色々と試す必要があるんでしょうね。

あ、そうそう。

来年の話が部会長様から出てきました。

B1は存続するものの、レギュラータイヤオンリーに縛りをつけるみたいです。
昨今言われているランニングコストとロールオーバーの件でしょうね。

自分としてはこれでJrとの境が無くなってしまったな~。と思う反面、台数増えてうれしいな~。とも思っています。

あとは、今年のJAF CUPの件。

シリーズ1位のよねっちさんは確定なんだけど、シリーズ3位で次点の私は不確定要素なんですと。
(2位のGAKUさんは不参加表明)

また全日本名阪戦みたいにB1 近畿vs九州1騎打ちみたいになる可能性があるってことですかね?
併設は20台確保の3クラス(レディースとS1500とB1)なので、均等に割れば6台ですよね?
(まぁ、そうはならないでしょうが)

だとすると、近畿から3台、九州から3台でいいじゃないですか…
実際はそんな簡単な事ではないのかもしれませんが、とりあえず申込書だけは送るように部会長様から言われたので、今週中に送ろうと思います。

さて、参加できることを期待して、本日は眠ることとします^^;
Posted at 2011/10/02 23:36:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「気が付けば半年も更新してなかった。今年は公式戦お休みしてます。こっそり活動はしていますので、またその内戻ってくる予定です。あ、実はGWは広島でTV出演もしてました♪」
何シテル?   05/22 20:38
「くるま」をこよなく愛する技術系です。 九州でジムカーナなんかやってました。 車で遊ぶことが大好きなので、そういった関連のものは何でもやります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234567 8
9 1011 12 1314 15
161718192021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

2021 G6ジムカーナ ファインアートRd. in 名阪SL[ドラ→ウェ→ドラ] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 15:26:11
トヨタ MR-S  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/01 00:12:23
ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/08 07:13:05

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ジムカーナの新しい相方(2018/12/8) 競技でのFRは初めてで右も左もわかりません ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
GBEエリアSPMスイフトYH (グローバルエンジニアリング エリアスポーツ スピード ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
通勤快速仕様のTRDスポーツVerです。 見た目とは裏腹にノーマルの部分が多いです。 ...
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
今度こそ正真正銘嫁さん用車! フルノーマル!純正エアロ!真黄黄w(FDと一緒の色w) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation