• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっせんぼのブログ一覧

2013年07月30日 イイね!

ファインアート練習会 動画アップ

動画アップしておきまーす。

どれも変わり映え無いですが^^;


1分5秒台くらい

あとは1分4秒前後です。




動画の中ではベスト^^


ラスト2本はG/2Sで走行しました。

やっぱり軽自動車くらいの車重ではあまりタイム・感触共に変わらない感じ。
好みで使い分けてください^^
Posted at 2013/07/30 22:41:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月28日 イイね!

ファインアート練習会 in 名阪E

動画はまた載っけるという事で、行ってきました。

台数がそこそこ多いので、いつもの地区戦よりも幾分進行が早いため、早起きして行くつもりが一緒にちびっ子怪獣も起きました(つд`)

結局いつもより少し遅いくらいに…
走行開始にも関わらず、準備終わってへんし!
焦っても仕方ないので、のんびり準備して1try目。

ポイントはそこか!?と、完熟歩行で言っていた所を再認識。
というか、予想以上に手強い…

ポイント1:スタート直後のパイロンが見えない&ギア迷う

ポイント2:シケイン慣れるまで怖い

ポイント3:奥のヘアピン慣れれば平気

ポイント4:パイロンやらしく忙しい

一応、B1勢の中では二本まではトップタイムをマーク。
その後わいさん殿に抜かれるが、なんとか逆転に成功し、B1勢唯一の3秒台をマーク!

GAMMAさんから与えられたS木さん迎撃ミッションは、約3秒近い差をつけてコンプリート!
(立ち直れなくなるかは別として…)

その後、何をトチ狂ったか、ライン取りに困っていたbeni豚さんを隣に載せて走行。
直後にコンマ2秒差まで詰められ大慌てヽ(`Д´#)ノ

と、午前中を終わらせて、午後はコンディションも変わらないだろうし、タイムも延びないだろうとラスト二本は2Sを履いての走行。

結局あまりタイム差はなく、アルトは年がら2Sで良さそうなことが判明。。。
(わかってたけど)

そうそう、初走行というカプチ乗りの子が居たので、わいさん殿が囲っていました。
どうしても二乗だと車の性質上最後のパイロンが回せなさそうだったので、FFでよければタイミングとか回すコツは教えれるよ~ってことで、隣に乗ってもらいました。

駆動は違うけど、少しでも姿勢の作り方や、Gのタメ方、ブレーキやサイドのタイミングが理解してもらえると嬉しいな。

動画はまたどっかてアップします( ´艸`)
Posted at 2013/07/28 22:37:46 | コメント(5) | トラックバック(0)
2013年07月15日 イイね!

順調?に進む軽量化??

順調?に進む軽量化??ってことで、5kgの軽量化達成。

あれ?アルトの、カタログ重量って680だから、10kg以上は軽くなっているのでは?

と思ったそこのあなた!

大正解!

これは私の体重の話…

愛知来てからついに5kg減りましたよ。

オムロンのカラダスキャン上、体脂肪率14%、内臓脂肪レベル2(少ない)、BMI18.4。
そして体年齢18歳!

…て、んなわけないやん!
日々衰えを感じる上に、あのころの体力無いわ~(´д`)

と、あと何キロ痩せるかなぁ(ノД`)
痩せたらあかんかなぁ??
Posted at 2013/07/15 22:16:24 | コメント(5) | トラックバック(0)
2013年07月14日 イイね!

セッティングに向けて!

ちゃんとセッティングを出すために、
グレッディのブーストセンサーを購入しました。

GAMMAさんから純正の圧力センサーだとブースト1キロくらいまでしか認識していないとのことでしたので、痛い出費と思いながらも思い切って購入。

それに伴い純正O2センサーの復活も同時に検討と言うことでAF計のセンサーボスも購入しました。

土曜の午前から作業を始めて一日で終わらせるつもりでしたが、色々忘れて結局今日の午前中までかかりました。

まず、車をジャッキアップ、ウマをかけた段階でゲリラ豪雨が…

仕方なく片付けて人の迷惑顧みずに即席ガレージへ。


社宅一階の駐輪場がなんとか濡れずに作業できるので、仕方なしにつっこみました。
音が響くと悪いので、電動工具はNGだよ!
本当に左右隙は10mm位しかないです。。。

ひとまず、センサーボスを溶接するために排気管のメインパイプを外します。


アルトはフロントとセンターが一緒になっているので長い長い。

次にO2センサーの代わりに着けていたAF計のセンサーを外します。

メインパイプをつけていると、ボールジョイントタイプのフランジが邪魔して工具が入りません。

いや、外してもギリギリの隙しかないけど…


何とか外すことに成功。

この時点で13時前。
AF計のセンサーに手こずりました。

ひとまず、ここまでやればセンサーボスを溶接してからしか作業ができないためお昼にすることに。

しかし、いつまでたってもセンサーボスが届かない。
ついでに、圧力センサーをつけるための三又ジョイントも無いことに気がつく。

お昼の買い出しついでにホームセンターに寄るものの、どこも置いてない…
そんなレアなものでもないはずだけど。
(園芸用でいいので)

ひとまず家でご飯を済ませて、どうしようか悩んでいたら嫁が、そういえば…と。

二日くらい前に届いていたのを忘れていたみたいです。

すぐに久與自動車さんに電話して溶接してもらえることに(^^ )





さすがのお手際でした(^^ )

ついでに、三又探しの旅を再開。

結局元町向こうのカーマまで行って見つけました。

この時点で18時回っていたので、
取り付けは翌日に…

7時前に怪獣に起こされました…(^-^;アリガト



サクッと取り付け完了!
もちろん、圧力センサーもね。

と思ったら、ラジエータのアッパーサポートゴムが無くなっていました。

まじか!?

昨日センサーの取り回しの時に外したので即席ガレージ周辺か!と思い見に行ったら…



やっぱり落っこちてました(^-^;

と、いうわけで、セッティング出しの準備は完了。

あとは7月28日の練習会でしっかり燃調取らねば。

あー、暑かった。
Posted at 2013/07/14 16:06:17 | コメント(5) | トラックバック(0)
2013年07月12日 イイね!

7月28日 ファインアート練習会 in 名阪Eに申込みました

今回は一番に申し込んだった!

というわけで、みんなも走りに行こう!
参加者募集中(>_<)

了さん、これを期に私の持っているZ2@175/60R14を試してみないか???
フロントだけだけど…

というわけで、明日は練習会でしっかりセッティングするために車のアップデート。

しかし、まだセンサーボスが届いていない…
明日間に合うか?

とりあえず色々な物を外して、
取り付けれる状態にしておけばいいか。

明日も暑いんだろうなぁ。
いじる気力あるかなぁ?(ノД`)
Posted at 2013/07/12 22:03:26 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「気が付けば半年も更新してなかった。今年は公式戦お休みしてます。こっそり活動はしていますので、またその内戻ってくる予定です。あ、実はGWは広島でTV出演もしてました♪」
何シテル?   05/22 20:38
「くるま」をこよなく愛する技術系です。 九州でジムカーナなんかやってました。 車で遊ぶことが大好きなので、そういった関連のものは何でもやります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
7 8 91011 1213
14 151617181920
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

2021 G6ジムカーナ ファインアートRd. in 名阪SL[ドラ→ウェ→ドラ] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 15:26:11
トヨタ MR-S  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/01 00:12:23
ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/08 07:13:05

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ジムカーナの新しい相方(2018/12/8) 競技でのFRは初めてで右も左もわかりません ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
GBEエリアSPMスイフトYH (グローバルエンジニアリング エリアスポーツ スピード ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
通勤快速仕様のTRDスポーツVerです。 見た目とは裏腹にノーマルの部分が多いです。 ...
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
今度こそ正真正銘嫁さん用車! フルノーマル!純正エアロ!真黄黄w(FDと一緒の色w) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation