• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっせんぼのブログ一覧

2020年07月26日 イイね!

810練習会(お呼ばれ)

810練習会(お呼ばれ)7月頭に再開した九州地区のジムカーナ選手権ですが、
来週にはHSRで第6戦(開催的には4戦目)が開催されます。
(1か月長いと思っていたけど、もう来週なのか・・・

練習熱心な810先輩から、
「練習するからどちらの日がいい?(7/25 or 7/26)」
意訳:
A 勝ち逃げは許さへんぞ
B 持ってる情報全部吐き出せぃ!(俺の前で走って丸裸になれ)
C お前がターゲットや!

まぁ、そもそもND増えてきたとはいえ、まだまだ少ない界隈。
さらにFFからの乗り換えで結果が出てきているランカーというと、
そんなに数がいるわけでもないので、ベンチマークにはうってつけ。
とはいえ、私もタダで帰るつもりないですけどね♪

他にもkin_niku_bbや810さんの後輩さんたち3名も参加でした。

ずっと雨予報でしたが、ここ最近も予報とは違い、
スコール的な空模様が多く、本日も漏れずに午前中雨。
午後は走行が終わった後に16:00から雨という感じで、
私が走り始めたお昼の時間はずっとドライでした。

RFはクラッチトラブルが多いので、熱負荷をかけないように気を付けて走行感覚を空けてアタックしたので、2時間で5本(内1回は途中でやめました)ほど走りました。
数より質で勝負です!

待ち時間が長いので、勝手に人のタイム測ったり、kin_niku_bbに気になった所をバンバン言いながらタイムアップに貢献。
この調子で来週を迎えたら、入賞争いに割って入れると思うんだけどな~
課題は引き出しをいつでも開けれるようにする経験と応用力ですな。

k-spyderもお子さん連れて身に来たりと、割と賑やかしい一日でしたね。

何のかんのと、71RS(30本走行品)の810さんに0.5~0.6秒程度でついていけたので、出来栄えは上々でしょう^^

さて、来週ですが、前日のエンジョイは一身上の都合で自粛します。
当日、タイヤも作れずに一発勝負になりますが、
集中して上位を狙いたいと思います。

あ~、変なコースじゃない事を祈って^^;



なんだか、スタートとゴールでおかしな動きをしていると思った人。
↓こんなことしてました。


家に帰ってから車載でタイム確認しましたが、ほぼ誤差なくって感じでした。指の数は走行本数です。
(写真は本日のベストタイム^^)
Posted at 2020/07/26 20:13:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月07日 イイね!

ドライビングレッスンの効果 考察

ドライビングレッスンの効果 考察あ、わいさん殿、お誕生日おめでとうございます 7/7

という事で、一つの結果が出たところで、
山野哲也選手のドライビングレッスンの効果考察をしておこうかと思いました。

やる事が見つかれば後はやるだけ!と、重点的に弱点を克服する特訓をしました。
そこで今一度、日曜の復習として3/29の走行と比較してみました。

コンディションは違えど、タイヤや車も一緒なので、比較は可能かと。

結果から見れば、意識すれば弱点が顔を出さないレベルにはなったかなと思います(まだまだ煮詰める所たくさんですが)

一番の利点は、課題が見えている中で練習するため、成長を普段よりも実感できるというところだと思います。
成長を感じると、楽しくてモチベーションも上がります。
同じ地区で走っている人たちにも、どのように練習したらいいかなど、ピンポイントで聞くこともできます。
そういった意味で非常に濃い1か月を過ごせたな~と実感しています。

でも、練習中はなかなかうまくいかない、本当に実践でうまくいくのか?と悩んでいましたがw
なんとか結果がついてきたので一安心です。

うまく課題が見えない人や伸び悩んでいる人は、
一度レッスンを受けてみてはいかがでしょうか?
私もまた行き詰まったらレッスンに申し込もうと思っています(^^

ドライビングレッスンの申し込みはこちらから
Posted at 2020/07/07 22:48:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月05日 イイね!

2020年JAF九州ジムカーナ選手権Rd5 ~コロナ開け、再開~

2020年JAF九州ジムカーナ選手権Rd5 ~コロナ開け、再開~3ヶ月の休止期間を経て、
JAF九州ジムカーナ選手権が再開されました。
3~4戦は11月に延期される予定との事でした。
というわけで、Rd5の開催です。

コースは珍しく広場を周回時に駆け抜けるレイアウトではなく、
ターンセクションとなる目新しい試み。
意外とスピードが乗っているのでかなり怖い感じです。

ストレートも長いので、カタログ上パワー負けしている我がRFだと、如何にコーナーで脱出速度を稼げるか?
に全てがかかっています。

後はターンセクションで巻き返せるか?ですね。

週間予報では土日はずっと雨予報だったのですが、
みんなの日ごろの行いが良かったため、
土曜日の前日コソ練(別に隠してないけど)から、
当日も降られる事無く終始ドライとなりました。
曇るかと思ったら陽が差したりで涼しいけど、
マスクしていると・・・という気候でした。

そうそう、今回からコロナ運営が始まっており、
ブリーフィングは資料配布、表彰式も対象者のみ
となって、もちろんマイクの受け渡しも無いため、
マイクでひとボケかますところも無く。

少しだけ寂しい運営でした。
とはいえ、これからのスタンダードになっていくのかも?
少しずつ盛り上がるように変えていけばいいと思います。
(今日はPD、JAFスポーツさんも取材に来ていたようですがインタビューもソーシャルディスタンスなんですかね?)

さて、本題の走りの方ですが。。。

1Heat


タイムだけ見るとちょっと出来過ぎです・・・
走り方換えたらこんなにタイム出る?という違和感が付きまといます。。。
(無論削れる所なんてまだまだ無数にあると思いますが)

PN2チャンプ様が1本目ドラシャ破損トラブルでDNFだったり、
よねっちさんもコースが飛んだりと波乱の幕開けでした。

そんな中、ちゃっかりアジアンタイヤを卒業(中退?)した
TATEさんとそつなく走り切った筋肉Bさまが2,3位と躍り出ます。

ちなみに、Sタイヤクラスの
タイヤがコロナで購入できなかった4WDチャンプ様や、
脱輪してしまったSA1チャンプ様がタイムを残せなかったため、
この時点でオーバーオールでした。
ま、易々とそんな事ないでしょ、2本目あるし。

と失敗したところを重点的に分析して2Heat目へ・・・



タイムダウンorz
やはり路面温度が上がってくると後半持たないのだろうか。
単純に路温に対する絶妙にμが下がって、
コーナーごとにタイムをばらまいたのだろうか?

最終走者のチャンプ様は電子デバイス不良を2本目に起こし、
サイドが効かない状態に。しっかりとしタイムを残せずに3位に。
そして、TATEさんが間に入ってくれたため、
チャンプ様に総合得点でも逆転できました。

今回のコースであれば1本目に走り切られていても、
なんとかタイムは死守できていたと思いますが、
まだまだ改善の余地が目に余るほどあるので、
一つずつ潰していきたいと思います。

ちなみに、2本目もみなさんにかしらやらかしてくれたおかげで、
公式戦で初のオーバーオールをいただけました(^_^;)
九州ではPN2チャンプ様が一度出して以来でしょうか?
そうそうない機会ですけど、ありがたく頂戴いたします。

しかし、このコロナ禍期間、
私にとっては準備を整えるためにかなりいい方に転んでくれました。
山野哲也選手のドライビングレッスンを始め、
走り方改革の為に多くの人に話を聞いてもらい、
アドバイスをもらい、同乗させてもらい、
やっと一つの道筋が見えてきたと思います。

本当に前日まで色々と試行錯誤して頭を悩ませ、
取り組んだ結果が大会に表れてくれて一安心でした。

まぐれと言われないように安定して結果が残せるように、
次戦に向けて準備をしたいと思います。

そのためにも、コロナ対策をしっかりと行い、
また緊急事態宣言にならないように心がけたいと思います。
一人の力は小さくても、みんなで協力すれば。
Posted at 2020/07/05 22:44:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「気が付けば半年も更新してなかった。今年は公式戦お休みしてます。こっそり活動はしていますので、またその内戻ってくる予定です。あ、実はGWは広島でTV出演もしてました♪」
何シテル?   05/22 20:38
「くるま」をこよなく愛する技術系です。 九州でジムカーナなんかやってました。 車で遊ぶことが大好きなので、そういった関連のものは何でもやります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

2021 G6ジムカーナ ファインアートRd. in 名阪SL[ドラ→ウェ→ドラ] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 15:26:11
トヨタ MR-S  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/01 00:12:23
ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/08 07:13:05

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ジムカーナの新しい相方(2018/12/8) 競技でのFRは初めてで右も左もわかりません ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
GBEエリアSPMスイフトYH (グローバルエンジニアリング エリアスポーツ スピード ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
通勤快速仕様のTRDスポーツVerです。 見た目とは裏腹にノーマルの部分が多いです。 ...
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
今度こそ正真正銘嫁さん用車! フルノーマル!純正エアロ!真黄黄w(FDと一緒の色w) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation