• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっせんぼのブログ一覧

2021年05月02日 イイね!

【本番】2021年 JAF中国ジムカーナ選手権 Rd3 in TSタカタサーキット

【本番】2021年 JAF中国ジムカーナ選手権 Rd3 in TSタカタサーキットというわけで、前日の練習会とは打って変わり、朝からフルウェットのタカタサーキットです。
重い筆を上げて、やっと書き始めました。

前回のタマダでユーズドの怖さを知ってしまったので、
本当は全日本で下す予定だったフレッシュのSPEC G・・・
背に腹は代えられないので装着。
いや、皮剥き皮剥き!

タマダと違って水たまりや川は多くないので、
空気圧や減衰等はドライのセットのまま行きました。

と、案の定1本目は、、、


スピンで序盤で終了。。。
10位/11台。。。

転がしすらしていないタイヤはやっぱりスタートからまったく喰いませんでした!
(当たり前)
ドライならまだしもなのでしょうけど、スピンした後からは徐々にグリップ感出てきましたよ。

コントロール性がいまいちだなってことで、昼から4輪3mmずつ上げました。
空気圧とか減衰は1本目同様、ドライセッティングのまま進めます。

そんなこんなで、昼の完熟歩行時は急に日が差してくる陽気に。
と思ったら、雨が。。。
みんな、雨雲レーダーとにらめっこ。
私も北の空を眺めて、今後の天候に頭を抱えます。

上げた車高、戻すかそのままか。。。
まだ、ウェットセッティングの方がごまかしがきくと思い、そのままの車高で列に並びます。

そんな中、PN1クラスの途中から雨は降らなくなり、日が差し始め、
ほぼドライの体になってきました。さらに、光電管トラブルで私の前に再出走車両が5台ほど入り込み、路面状況は良くなる一方でした。

PN1は明らかに走行の早い人たちがタイムを崩す結果となり、
後走の人たちが逆転するという構図でした。

さ、こりゃ仕切り直しの気合も入れ直しだと思って出走した私でしたが、、、



上げた車高で上がったスピードレンジに対応できず、車の動きが大きくなり、テールスライドを抑えるために一瞬踏んだブレーキでABSが介入したのか?
全く車がコントロールできなくなりました。

そこからの走行では入賞どころか、まともなタイム自体残せないと思い、
タイヤを温存させるためにリタイアしました。

というわけで、当初の目的である、全日本に向けてのタイヤの皮剥きは最高の状態で完遂されました!!(´;ω;`)

本番の路面で皮剥き。最高じゃないですか!!!(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

というわけで、1本目のスピンタイムしか残っておらず、最下位(ノーポイント)で第3戦を終えました。

さらに、シリーズリーダーである「はるあき」君がスイフトで初優勝を果たし、
さらに2位以下に差をつける形に!

すでに崖っぷちの中国地区戦となってしまいました。
毎回優勝する人が違うのだけが救い。

さて、次回は同ステージにて全日本戦です。
予報は。。。雨です(´;ω;`)

ちょっと、何ができるかわからないですけど、もう少し休みの間にあがいてみようと思います。

ちなみに、1本目をまともに走っていたら?


左上:やっせんぼ
右上:中国地区チャンプRF
左下:中国地区絶対王者たかぽん幌
右下:もち幌

中間のショートカットから同期させた動画ですが、そこで離されているだけで、あとは何とかついていけている感じです。
1秒落ち位で走れていたたら、1本目は4位、最終リザルトも6位に引っかかっていたかも・・・

ちなみにターンセクションは同等の模様


タイヤの差を考えたら善戦やな。。。

ま、スピンしたら意味ないんですけどね!
Posted at 2021/05/05 20:47:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月01日 イイね!

【前日練習会】2021年 JAF中国ジムカーナ選手権 Rd3 in TSタカタサーキット

GWの初っ端は中国地区のジムカーナ選手権に行ってきました。
5/15~16に行われる全日本ジムカーナの会場にもなっているTSタカタサーキットにて開催されました。

今回も前日の練習会から参加させていただきました。
スイフトで2018年に行って以来の3年ぶりでした。
もちろん、この車で走るのも初めて。
わくわくが止まりませんね。サーキットコースですし。

練習会は全日本ジムカーナに参加する方も多数いらっしゃり、どこまでタイム近寄れるかなんて考えながら走った人も多かったのでは?

まぁ、こんな広いコース走ることなんてなかなかないので、どこ走っていいかとかよくわからない感じで6本走行させてもらいました。

AM、PMでコースは変わりますが、どちらも回数重ねることにいい感じで走れたと思います。

AMコース


PMコース


PMコースベスト走行(A08B SPEC G)


納得いく走りができたかなと思います。
同JG6クラスの天満選手がこの日のトップで走っており、過走行の71RSだと2秒以上差がついていました。

タイヤの程度は違えど、同じタイヤでどこまで近づけるのか?
と、急に気になり始めて、本番のドライで使用するつもりだったタイヤを投入。。。

天満選手:1'15”022
やっせんぼ:1'15"310

天満選手は15本以上、私が6本走行しているタイヤの状態なので、実際はもっと差があるのでしょうけど、全日本選手相手に善戦したのでは?と思います。

当然、翌日の地区戦のメンバーの中では1番時計
(あ、フラグ立った・・・)

しかし、本来翌日の雨予報に対してウェットセッティングを出そうとしていたのに、朝の一本目だけ路面が濡れていて、あとはほぼドライだったと考えると、なんだかな~と一抹の不安を抱えるのでした。

本戦へ続く・・・
Posted at 2021/05/05 20:16:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「気が付けば半年も更新してなかった。今年は公式戦お休みしてます。こっそり活動はしていますので、またその内戻ってくる予定です。あ、実はGWは広島でTV出演もしてました♪」
何シテル?   05/22 20:38
「くるま」をこよなく愛する技術系です。 九州でジムカーナなんかやってました。 車で遊ぶことが大好きなので、そういった関連のものは何でもやります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

2021 G6ジムカーナ ファインアートRd. in 名阪SL[ドラ→ウェ→ドラ] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 15:26:11
トヨタ MR-S  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/01 00:12:23
ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/08 07:13:05

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ジムカーナの新しい相方(2018/12/8) 競技でのFRは初めてで右も左もわかりません ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
GBEエリアSPMスイフトYH (グローバルエンジニアリング エリアスポーツ スピード ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
通勤快速仕様のTRDスポーツVerです。 見た目とは裏腹にノーマルの部分が多いです。 ...
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
今度こそ正真正銘嫁さん用車! フルノーマル!純正エアロ!真黄黄w(FDと一緒の色w) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation