• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トットコ沼太郎のブログ一覧

2019年04月08日 イイね!

FUJIコーポレーション、本店。

FUJIコーポレーション、本店。NB乗りのみなさん、ごめんなさい。
ワーク、エンケイ、ボルクの3択なんて言ってたけど
日本の職人作品
ワタナベ8スポーク

ハヤシレーシング
の存在を忘れていた。

ワタナベはFC-3Sに
ハヤシはトゥデイに装着していた。
特注対応してくれるハンドメイドのメイドインジャパンだ。

この5択、なんていうと
「おいおい僕のロドちゃんの○○はだめなの?」
なーんてなるだろうから可能性は無限大とでも言っておこう(笑)

とにかくこのワーク、CR01 が旧車チックでNBの我がコンセプトにマッチしていたのであまり迷わなかった。

しかしどこで買うか?

は大いに迷った。

カトウボディサービスの車だという自負があるので出来れば加藤くんのところで買ってあげたかった。
しかし出てきた見積りに驚愕。
ほぼ定価、が町工場のWORKの掛け率である。
恐らく95掛け、とかで送料別、とかだろう。
「売ってあげてもいいよ」
という姿勢である。

タイヤを付けると35万オーバー。
流石に通販王手
フジコーポレーション
カーポートマルゼン
などの数で圧倒する会社には敵わない。。。
長い物には巻かれろ、ということか。

そもそもこうなった背景にはバブル期の町工場の適当な対応が端を発しているのだろう。
定価でも欲しい、定価でも売っているメーカーもあるけれどあまりに高すぎるし車検対応で無かったりする。
本当はオールバフ1ピースのビレットレーシング製アルミが欲しかった。
USA製。たぶん、絶対かぶらない。
値段??
50~100万くらい?

フジコーポレーションは10年ほど前にR2の極安タイヤセットを通販で買ったら4本中3本が取り付けた翌朝、全空気が抜けて着地していた(笑)
最初の電話対応は酷い物で逆鱗してやっと実店舗の人が現物もって交換しに来た。
菓子折り一つなし。
殺人未遂でしょ、これ。

本当は嫌いだけど。
流石に10年も経って巨大化した今のフジなら同じ過ちは犯さないであろう。

35万のモノが24万なんて差をつけられたら。
2万、3万の差ならいいけど。
この辺はメーカーにも悪いところはあると思う。

フジコーポレーションさん。
WORK。
いったいいくらで入ってるの??

掛け率。

元々某メーカーの出身である私はメーカーの気持ちや策略は分かっているつもり。
高くても買うところには高く売り。
競合が激しいが売上も激しいところには薄利でシェアをとりに行く。
結果的に出荷数が増えて原価が下がるという仕組み。

WORKの定価35万タイヤ込みのアルミが24万で工賃込、送料込み、マックガード込み。
客だしでアルミ単体の掛け率は55掛け位とみた。

こういった巨大な販売店でも利益はとる。

実店舗のテナント料
従業員の給料
水道天気光熱費
税金
利益

WORKの掛け率のフジコーポレーションへの出し値は、40掛けとみた。

これを町工場が抗議してもどうしようもない。
数の暴力。
圧倒的な指示。

でもみんな好きでフジやマルゼンを選んでいるわけではない。
こんだけ差をつけられたら、町工場もお手上げな訳である。
なんたって、入り値より安く、客だしされているのだから。
持ち込み歓迎♪
なんて工賃をとるくらいしかない、と思ったらフジコーポレーションは

取り付けても持ち帰っても価格は変わらない

ときた。
恐ろしく姑息な戦略だ。
取り付け工賃も町工場にとらせないらしい。

価格のマジックはこの辺にしてフジコーポレーションの良いところ、悪いところを上げていこう。

まず良い点。
店頭で対応する女の子のアルミ、及びタイヤの知識量がハンパない。
場数を踏めばそうなるのであろうがマツダディーラーにアテンザの試乗しに行った時に「最小回転半径はどれくらいなんですか?」
と聞いたら言葉の意味が分かっていない様子であった。営業である。

牛丼マスクマンのスーパーヒーローの名言が浮かぶ。
「言葉の意味は良く分からんが、とにかくすごい自信だ~」

もう少し勉強してくれ、ディーラーさん。


もう雲泥の差だ。
オフセット、リム、ツライチ、引っ張りタイヤ、シャコタン。
全て理解。
いまどきの若者が素晴らしい教育だ。
更にこちらの知らない情報、例えばタイヤの張り具合やメーカーとの交渉も上手くやってくれる。
そして約束通りの日に、約束通りの時間に電話で報告してくれる。

言葉遣いも教育されている。
クルマも好きなようだ。
ついつい脱線して「もう少し給料あげてくれたらいいのにね~」
なんて話したら顔色が変わって
「全くです!」
と憤慨していた。
フジコーポレーションの新卒の給料は、額面で18万円。どう生きていけと?
まさに、格差社会。

良いところは他にもあり、
装着後にアフターの電話があった。
「忙しくて御礼が出来ませんでした、申し訳ございません」
いや、気持ちだけでオジサン嬉しいよ。

そしておそらく無償提供させている展示品の数々。


最新のカタログ。


価格以外に良いところは以上です。


悪いところ?

脱着の予約が出来ない
24万もの買い物をした人間を持ち込みタイヤ交換依頼した人間と同等に扱い
「当日朝に並んだ順番です」
ときた。
この日は暴風警報。気温10度。

どうしてもテストドライブしたかった自分は10時に一番に装着する為に1時間も前から並んだ。
2番手のプリウスのおじさんとお話していたが全く同意見だったのが
「せめて整理券はでないのか」
「車止めに番号を振って車内で待てるシステムにはできないのか」
という事である。
店内に入れろとは言わん。
風邪ひくわ。
いまどきラーメン店でも整理券配るわ。

並んでいる姿が宣伝になる、と考えているのかもしれない。



打ち合わせから交換待ち時間まで茶の一つも出ない。
24万の買い物をして寒い思いをして入店しても御礼も挨拶も無い。
「順番に受付カウンターにならんでくださーい」
バーゲンセールか!



男性社員がなんだか愛想が無い。
いらっしゃいませもありがとうございましたもない。
様子見にピットの方に行くと
「なんすか?」
だって(笑)

お客様は神様ではないが、24万の買い物をしたおれは不審者か?(笑)
結局安月給、サビ残休み無しがこういった心の余裕を奪う。


極めつけは並ぶ庶民の前をガレージから引っ張り出しだこいつだ。


この前まで488だったのにFRのV12に変わってやがる...
近所だから目立つんだよなー。
こいつほんと、住宅地を爆音で走るんだよね。
整備違反と道交法違反でタイホしてほしいね。
ミニサーキットでケツをつつきまわしてやりたいわ(笑)

プリウス他のお客さんも寒空の下で待たされてブンブン見せつけられた挙句お客様の駐車スペースのど真ん中に展示されていらっしゃる。
せめて端に停めろ。
ちなみに従業員の駐車場はぜんぜん遠い場所みたい。

ついでみたいにマセラティ―の最新SUVも登場。興味ないからなんなのか知らんけど。

「あれっていくらくらいするんですかね?」
プリキュアおじさん。
「だいたい4000万くらいっす」


プリキュア…プリウスおじさんの

ひきつった笑い。

まあ5万のアルミを並んで買いに来る一般家族からしたらアホくさく感じる。
店員もアホくさく感じているからあの態度になるのだろう。
笑顔が消えてしまっている。
可愛そうに。

なんども言うが最新のMTのないフェラーリに興味は無い。
488の穴だらけエクステリア、酷いサウンドよりいいかな?
FRのV12フェラーリ、オートマ。
んー、ガレージがあったら...

タダでもいらないや!(笑)

F-512MとかのV12なら欲しい。もちろん5MT。
どうせだったらカウンタックSVとか買って渋めのホイール入れたらカッコイイのに。
アルミ屋でしょ?

シャチョーサン、そんなオラついてる暇あったら店を開けて下さい。
僕たち、寒いんです。
Posted at 2019/04/08 21:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] AIRツーリングに参加!
3:35に出発 して 15:51に帰宅。12時間走りました。総走行距離450Km。」
何シテル?   06/17 05:39
ポルシェボクスター、マスタングコンバーチブル個人並行輸入を経て2018年8月、NB1ロードスターを購入。 ロド沼にすっかりハマり2023年10月トットコ沼太郎に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

  1 2 345 6
7 8 9 1011 1213
14 15 16171819 20
2122 23 2425 26 27
2829 30    

リンク・クリップ

JoyFast NB用パワーステアリングライン対策品Ver2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 19:11:22
ジェットストリーム製 リアディフューザー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 05:22:55

愛車一覧

マツダ ロードスター nbtouhoku (マツダ ロードスター)
ポルシェボクスター→マスタングコンバーチブル→生涯の友、NBロードスターに乗っています。 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
嫁様の車。 CX-3からの乗り換えです。 僕らにとって初めての新車。 初めてのトヨタ車。 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
家族の車で3年と短い期間ですがありました。 240万で買って、コロナの時期に行ったら24 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
世界一金をかけたツーストジムニー。 最高のサウンドだー。 ツーストオイルが臭すぎて頭が痛 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation