• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月13日

YouTube 埋め込みプレーヤーの外観をカスタマイズ

お気付きの方も多いとは思いますが、最近 YouTube 動画コントロール バー のデザイン(色)がまた変わりました。YouTube のサイトでは先月からダーク色のコントロール バーになっていましたが、11日からは埋め込みプレイヤーのコントロール バーも初期設定状態で全てダーク色に変更されました。
個人的な感想では、今回のデザイン変更はカッコ良くなっているので歓迎なのですが、黒い背景色のサイトに貼り付けた場合、AS3プレイヤータイプの埋め込みプレイヤーは良い指でOKのですがAS2プレイヤータイプの埋め込みプレイヤーでは見慣れない所為か何か変です。バッド(下向き矢印)
そこで、YouTube では埋め込みプレイヤーの色などをパラメーターオプションで変えることが出来るので今回は埋め込 ​​みプレーヤーのコントロール バーの色などを変えるパラメーターを紹介したいと思います。

※ 追記
2016年8月 みんカラで仕様変更があったので、現在のみんカラでは、以下のパラメーターは無効になりました。

その前に基本的なYouTube 動画を【みんカラ】ブログに貼り付ける方法はこちらを、HTMLコードでカスタマイズする方法はこちらを参照してください。

◇ YouTube 埋め込みAS3プレーヤー パラメータ

version=3
YouTube 埋め込みプレーヤーは、現在のところActionScript 2 playerActionScript 3 playerHTML5 player の3タイプのビデオプレーヤーがあると5月のブログでも紹介しましたが、YouTube動画SWF URL のVIDEO_IDの後に パラメータversion=3を指定するとActionScript 3 playerで埋め込むことになります。
旧型のAS2プレイヤーAS3プレイヤーでは下例のようにコントロールバーのデザインやサイズ(高さ)も変わっています。
※2012年5月11日 追記
2012年5月のYouTube仕様変更によりAS3プレイヤーがデフォルトになりましたので、version=3を指定しなくても(省略しても)ActionScript 3 playerで表示されることになりました。
逆にAS2プレイヤーで表示したい場合には、version=2を指定する必要があります。
AS2プレイヤー
AS3プレイヤー
AS2プレイヤー
<embed src="http://www.youtube.com/v/Oy1DHEGfe1A?fs=1&amp;hl=ja_JP&amp;rel=0" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true" width="290" height="243"></embed>
AS2プレイヤー(改訂版)
<embed src="http://www.youtube.com/v/Oy1DHEGfe1A?version=2&amp;fs=1&amp;hl=ja_JP&amp;rel=0" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true" width="290" height="243"></embed>
AS3プレイヤー
<embed src="http://www.youtube.com/v/Oy1DHEGfe1A?version=3&amp;hl=ja_JP&amp;rel=0" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true" width="290" height="247"></embed>
AS3プレイヤー(改訂版)
<embed src="http://www.youtube.com/v/Oy1DHEGfe1A?hl=ja_JP&amp;rel=0" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true" width="290" height="247"></embed>

◇ 動画コントロール バーの色を選択するパラメータ

theme=値
このパラメータを使用すると、動画コントロール バーの色を選択することができます。前述したように現在では、動画コントロール バーの色がデフォルトでは黒っぽいdarkになっていますが、白っぽいlightにすることも可能です。有効なパラメータ値は、darklight。デフォルトでは、darkに設定されています。
AS2プレイヤー
AS3プレイヤー
AS2プレイヤー
<embed src="http://www.youtube.com/v/9kC0VfWkAbQ?fs=1&amp;hl=ja_JP&amp;rel=0&amp;theme=light" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true" width="290" height="190"></embed>
AS2プレイヤー(改訂版)
<embed src="http://www.youtube.com/v/9kC0VfWkAbQ?version=2&amp;fs=1&amp;hl=ja_JP&amp;rel=0&amp;theme=light" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true" width="290" height="190"></embed>
AS3プレイヤー
<embed src="http://www.youtube.com/v/9kC0VfWkAbQ?version=3&amp;hl=ja_JP&amp;rel=0&amp;theme=light" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true" width="290" height="201"></embed>
AS3プレイヤー(改訂版)
<embed src="http://www.youtube.com/v/9kC0VfWkAbQ?hl=ja_JP&amp;rel=0&amp;theme=light" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true" width="290" height="201"></embed>

◇ ビデオプログレスバーの色を選択するパラメータ

color=値
このパラメータは、ビデオプログレスバー(ビデオの進行状況バー)で使用される色を指定します。有効なパラメータ値は、redwhite。デフォルトでは、ビデオプログレスバーの色はredに設定されています。
注:このパラメータは、AS2埋め込みプレイヤーではサポートされておりません。

<embed src="http://www.youtube.com/v/j0sCCJFkEbE?version=3&amp;hl=ja_JP&amp;rel=0&amp;color=white" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true" width="580" height="356"></embed>
(改訂版)
<embed src="http://www.youtube.com/v/j0sCCJFkEbE?hl=ja_JP&amp;rel=0&amp;color=white" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true" width="580" height="356"></embed>

◇ 動画コントロール バーの背景色と境界線のサブ カラーを設定するパラメータ

color1=値, color2=値、border=値
こちらはAS2プレイヤー限定のパラメータになりますが、 YouTube「埋め込みプレーヤー」には境界線(額縁)をつけたり、動画コントロール バーや境界線に任意の背景色を設定することができます。
borderパラメータの値を1に設定すると、動画プレーヤーの周りに境界線が表示されます。
※2014年8月 追記
額縁をつけるパラメータborder=値は、現在無効になったようです。
境界線のメイン カラーは color1パラメータで、動画コントロール バーの背景色と境界線のサブ カラーは color2パラメータで設定できます。
背景色を表す値は 「#(ハッシュ)」を「0x」に置き換えた16 進数形式の RGB 値を記入します。

<embed src="http://www.youtube.com/v/E15PE7iGT0U?fs=1&amp;hl=ja_JP&amp;rel=0&amp;color1=0x25b7c0&amp;color2=0xf1bf99&amp;border=1 type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="never" allowfullscreen="true" width="580" height="360"></embed>
(改訂版)
<embed src="http://www.youtube.com/v/E15PE7iGT0U?version=2&amp;fs=1&amp;hl=ja_JP&amp;rel=0&amp;color1=0x25b7c0&amp;color2=0xf1bf99&amp;border=1 type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="never" allowfullscreen="true" width="580" height="360"></embed>

<embed src="http://www.youtube.com/v/oXVN_-DYlig?fs=1&amp;hl=ja_JP&amp;rel=0&amp;color1=0x333333&amp;color2=0xff6600 type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="never" allowfullscreen="true" width="580" height="353"></embed>
(改訂版)
<embed src="http://www.youtube.com/v/oXVN_-DYlig?version=2&amp;fs=1&amp;hl=ja_JP&amp;rel=0&amp;color1=0x333333&amp;color2=0xff6600 type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="never" allowfullscreen="true" width="580" height="353"></embed>

◇ YouTubeのロゴが表示されないパラメータ

modestbranding=値
通常AS3プレイヤーのコントロール バーには、YouTubeサイトの動画単独ページにリンクするためのYouTubeのロゴが表示されていますが、modestbrandingパラメータの値を1に設定すると、これをコントロール バーに表示させないようにすることができます。
<embed src="http://www.youtube.com/v/KnZ1v0XXsO8?version=3&amp;hl=ja_JP&amp;rel=0&amp;modestbranding=1" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true" width="580" height="356"></embed>
(改訂版)
<embed src="http://www.youtube.com/v/KnZ1v0XXsO8?hl=ja_JP&amp;rel=0&amp;modestbranding=1" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true" width="580" height="356"></embed>

◇ 動画コントロール バーを隠すパラメータ

autohide=値
このパラメータは、ビデオの再生が開始された後、ビデオコントロール バーを自動的に非表示にするかどうかを示します。隠れたビデオコントロール バーはマウスを動画上に移動すれば一時的に再び表示されます。
このパラメータ値を1に設定すると非表示にできますが、AS2プレイヤーAS3プレイヤーでは若干隠れ方が違います。AS3プレイヤーではビデオの再生が開始された後にスライドしながらフェードアウトするのに対しAS2プレイヤーではON・OFF的にフェードアウトします。
デフォルト値は2で、プレイヤー コントロール(再生ボタン、ボリュームコントロール、等)表示されたままにしながらビデオのプログレスバー(ビデオの進行状況バー)をフェードアウトする動作になります。
パラメータ値を0に設定すると、ビデオの進行状況バーおよびビデオプレーヤーのコントロールは、ビデオ全体に表示されます。

<embed src="http://www.youtube.com/v/OiKFCzMxJik?fs=1&amp;hl=ja_JP&amp;rel=0&amp;autohide=1" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true" width="580" height="327"></embed>
(改訂版)
<embed src="http://www.youtube.com/v/OiKFCzMxJik?version=2&amp;fs=1&amp;hl=ja_JP&amp;rel=0&amp;autohide=1" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true" width="580" height="327"></embed>

<embed src="http://www.youtube.com/v/btViXvIDsi0?version=3&amp;hl=ja_JP&amp;rel=0&amp;autohide=1" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true" width="580" height="326"></embed>
(改訂版)
<embed src="http://www.youtube.com/v/btViXvIDsi0?hl=ja_JP&amp;rel=0&amp;autohide=1" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true" width="580" height="326"></embed>
関連情報ホームページURL:
http://apiblog.youtube.com/2011/08/coming-soon-dark-player-for-embeds.html
https://developers.google.com/youtube/player_parameters?hl=en
ブログ一覧 | Video Sharing | パソコン/インターネット
Posted at 2011/08/13 15:55:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福井県🎵おはようエンゼルライン
あん☆ちゃんさん

ハワイアンカフェラニカイさんモーニ ...
2.0Sさん

給油機ノズルの選択間違いに注意!!
ND5kenさん

米騒動‼︎ 金運向上のお参りと米 ...
takachoさん

交換しましたぁ〜😅
S4アンクルさん

稚内にやってきました。
nobunobu33さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ 旧ニックネーム : 銀色S2000はーどとっぷ  30歳を過ぎた或る日、ドライビングスクールに参加したことが切っ掛けで、走りに目覚めてしまいました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

Traditional Japanese Garden Styles 
カテゴリ:My Web Site
2009/11/28 11:24:50
 
My Favorite Things 
カテゴリ:My Web Site
2007/08/08 15:38:09
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
『新・すーぱードライビングテクニック養成マシーン』 GRADE :GT TYPE ...
三菱 アイ 三菱 アイ
『スーパー通勤快速号』 型式 CBA-HA1W 2009(H21)年式 GRADE:T ...
BMW 3シリーズ クーペ 『黒い36くーぺ2号』 (BMW 3シリーズ クーペ)
『黒い36くーぺ2号』 '96年式の E36 328i Coupé '94年式の E3 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
『すーぱードライビングテクニック養成マシーン』 '99年式の初期型です。 タイヤ・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation