• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@GT86iのブログ一覧

2023年02月03日 イイね!

2023年 女神湖氷上安全運転練習会

2023年 女神湖氷上安全運転練習会先月の13日、「第38回 ニュルブルクリンクを走るための練習会 on 女神湖」と言う氷上の練習会に参加し、1月30~31日は25年前に知り合ったDr.Hさんが開催した八千穂レイク貸切り氷上走行会に参加しました。



そして、2月3日には今シーズン3回目の氷上走行となるベストカーClub”が主催する「女神湖氷上安全運転講習会 2023」と言うイベントに参加してきました。このイベントに参加するのは2度目で、今回もゼアスさんと一緒に参加しました。




今回宿泊した客室
前泊で、コロシアム・イン・蓼科に宿泊。
今回も全国旅行支援と地域クーポン「信州割SPECIAL」のお陰で、5,000円 安く宿泊することが出来ました。😊



ナイト・ドライブが中止になったとのことで、18時半からインストラクターを交え、夕食会。


木下みつひろ選手

東風谷高史選手

インストラクターは先月の女神湖でもお世話になった木下みつひろ選手と、東風谷高史選手。
東風谷高史選手は昨年のスーパー耐久第3戦富士24時レースに“BMW Team Studie”の8号車BMW M2CSRで、大井貴之選手、木下隆之選手、砂子智彦選手、山田弘毅選手らのチームメイトとして参戦された選手です。

ワタクシは東風谷選手,namaさん,ゼアスさん親子と同席。
フレンチのコース料理を食しながら楽しい時間を過ごしました。
その後は大人しく就寝。



3日朝、朝食とチェックアウトを済ませ会場に。
車の下回り洗車と受付を済ませまして、7時30分からブリーフィングです。
ハンドリング路は時計回りで走行することと、今回もモータージャーナリストの鈴木直也氏が取材のため来られていて、お昼時間は撮影のため参加者は走行禁止とのことでした。

ブリーフィングが終わり、いよいよ走行開始です。
先ずはインストラクターが先頭となって、コース確認を兼ねた慣熟走行をします。
天気は曇り、86の外気温度計は-9℃を表示していました。

先月に参加した菰田潔先生の練習会では、ハンドリング路出入口前に特別にラウンドアバウト(環状交差点)が設けられ、そこを時計回りに走行して、ハンドリング路を反時計回りに走るようになってましたが、今回はラウンドアバウトはなく、尚且つ時計回りなので、全く違うコースで新鮮な気持ち。

2月3日 GPSロガーによる86走行軌跡。

でも、八千穂レイクと比べると、コーナー数も少ないし、コース幅が広すぎて何処を如何走ったら良いのか?迷います。
コース幅が広いと走りやすいですが、誤魔化しがきいて行き当たりばったりの運転になりやすいので、スキルアップには良し悪しです。


参加車

参加車

今回の参加者数は20名弱ですが、参加台数はゼアスさんのように親子で1台をシェアする方もいて、15台位だったでしょうか?。
内、10台はFR車で、3台のGR86は京都のチューニングショップ関係者らしいです。
水色のこの86はレンタカーで、今シーズン何故かよく遭遇する。😁

女神湖で15台以下だと、待機時間も少なく沢山練習できて、尚且つ どっ速い四輪駆動車も少ないと、後続車を気にすることがないので後輪駆動車にとっては快適です。😄(逆に、四駆の人にとっては迷惑な話かもしれませんが😅)



午前中は気温🌡が高いわけではないのに、何故か?タイヤが全然グリップしなくて苦戦😬💦。
先月の女神湖でも同様だったのですが、この時は空気圧が高すぎたのが原因で、標準の空気圧に下げたら問題はなかったのですが、今回は空気圧は確認してきた。タイヤをよく視ると、サイプに挟まった雪が透明な氷になっていて、それが原因のようです。😟




スラローム路では各パイロンを連続する緩いS字コーナーのクリッピングポイントと見立て、その手前で向きを変えカウンターを当てたまま、前輪がなるべく最短距離で通るように練習しました。
◇ 車載映像 スラローム走行編






◇ 車載映像 ハンドリング路右回り走行編


路面コンディションによるとは思いますが、今回の路面ではコーナーとコーナーを一回の振り返しだけでドリフトで繋げるのは難しく、奥のヘアピンはインベタのラインを外すと滑りやすいので、先月の反時計回りの時よりは難しかった。




エクリプス クロスPHEV
この氷上安全運転練習会には三菱自動車からアウトランダーPHEVエクリプスクロスPHEVの試乗車があり、クラブ会員は午前中それぞれの車をインストラクターを添乗させて20分間試乗ができます。

午後からは会員以外の参加者も10分だけ試乗することが許されていましたので、試乗させてもらうことにしました。
目的は苦手だった4駆のドリフトを克服するためです。😁

先ず試乗したのは 昨年のこのイベントでも試乗したことのあるツインモーター4WDのアウトランダーです。
このアウトランダーには「NORMALモード」の他に、路面状況に最適化した「TARMACモード」,「GRAVELモード」,「SNOWモード」,「MUDモード」のドライブモードが選べますが、取りあえず後輪の駆動力配分を高められるらしい?「TARMACモード」で定常円旋回をしました。
しかしながら、前回の時もそうだったんですが、全く出来ません。😢

気を取り直して次は「NORMALモード」にしてみました。すると何とか一定のアングルを保って回れるようになりましたが、アクセルを踏み過ぎてハンドル操作も遅れがちなので、旋回半径が大きくなり、後輪が雪が残っている路面を走ることになったり、路面μの変化に対応出来ず、綺麗で安定した円を描くことが出来ませんでした。😢
後輪駆動の運転が染みついたワタクシには、四輪駆動の運転は勝手が違って上手くいきません。
(昨年のブログで、アウトランダーは‟ドリフトアングルが後輪駆動と4駆の中間のような中途半端な走りしかできずに面白くありませんでした”と書きましたが、あれは単にワタクシの運転技術が未熟だったため 中途半端な走りになっていたようです。)
「GRAVELモード」でも同様でしたが、「SNOWモード」と「MUDモード」は時間の関係もあり、試せませんでした。

◇ 車載映像 三菱アウトランダー 定常円旋回編


なので、アウトランダーの試乗はやめて、次はエクリプス クロスPHEVを試乗することにしました。
が、アクティブスタビリティコントロール機能の切り方がアウトランダーと違う様で、よく分からなかったのと、ガソリンが残り少ない様だったので、結局試乗はしませんでした。
アウトランダーよりエクリプス クロスの方がモーター出力が低い様ですが、ボディが若干小さく車重も軽いみたいなので、また機会があれば走りの違いを試してみたいですね。


走行時間は14時半頃に終了。
先日の八千穂レイクでは参加台数が多くて消化不良気味でしたが、女神湖でこれ位の走行台数だと確り練習出来て良いですね。
心配してた路面コンディションも気温が低く曇っていたために何とか持って良かった。😊
その後修了式があり、解散して皆さんとお別れしました。



帰りがけに久しぶりにたんぽぽに寄って、店主のHさんに昔話を聞きながらコーヒーを飲んで帰宅しました。




今シーズンの氷上走行はこれで終わりの予定ですが、参加した練習会は中止になることもなく、運が良かった。

来シーズンの氷上走行会が待ち遠しいです。😊

Posted at 2023/02/13 16:10:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | Winter-Training | クルマ

プロフィール

みんカラ 旧ニックネーム : 銀色S2000はーどとっぷ  30歳を過ぎた或る日、ドライビングスクールに参加したことが切っ掛けで、走りに目覚めてしまいました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

Traditional Japanese Garden Styles 
カテゴリ:My Web Site
2009/11/28 11:24:50
 
My Favorite Things 
カテゴリ:My Web Site
2007/08/08 15:38:09
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
『新・すーぱードライビングテクニック養成マシーン』 GRADE :GT TYPE ...
三菱 アイ 三菱 アイ
『スーパー通勤快速号』 型式 CBA-HA1W 2009(H21)年式 GRADE:T ...
BMW 3シリーズ クーペ 『黒い36くーぺ2号』 (BMW 3シリーズ クーペ)
『黒い36くーぺ2号』 '96年式の E36 328i Coupé '94年式の E3 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
『すーぱードライビングテクニック養成マシーン』 '99年式の初期型です。 タイヤ・ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation