• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月12日

残暑お見舞い申し上げます

ご無沙汰しております。

9月も中旬だというのに、
まだまだ暑~い!ですね。


みんカラではご報告しておりませんでしたが、最近のワタクシの車ネタと言えば、
8月初めに母親が熱中症がもとで入院🏥。
その際、初めて付添いとして救急車🚑に乗車しました。

その三日後、今度はワタクシが長年放置していた生活習慣病が原因で、救急車🚑で搬送されることとなりました。😅
そして、初めてCTによる記念撮影📸もして頂きました。
(記念撮影会は救急車と違い、サービスではなくて、有料でした😢)

母は今現在も入院中で、予定外の出費で我が家の家計は「火の車」なのでありました。😭




そんな中、クイントAP1さんから、“遅くなったけど、今年1月に開催された氷上走行会でのドローン映像がファイル転送サービスからダウンロード出来るようになっている”との知らせがありました。




こんな映像を観ていると、気持ちだけでも涼しくなります。😄

この動画を撮影しているのは、クイントAP1さんの親戚が代表を務めるDRONE SPORTS 株式会社
撮影機材は日本の法規上では模型航空機に分類される「トイ(おもちゃ)ドローン」(航空法における無人航空機規定の対象外で基本的に飛行禁止区域以外なら飛行許可申請することなく、自由に飛ばすことができます。)になりますが、カーボン製フレームの小型軽量の競技用?のFPVドローンです。

ドローンパイロットのテクニックも凄くて、デフケースが見える位の超低空飛行で追っかけたり、時には走る車から数十㎝の距離に接近して飛行するなど、一般的なドローンでは撮影できないようなアングルからの映像を撮ることができます。
生憎、この日は、風の影響で、攻めた飛行が出来なかったらしいですが、それでも↓の様な映像が撮れてました。




来シーズンが待ち遠しいです。

ウェザーニュースによれば、“今後、冬にかけてはラニーニャ現象が発生する可能性の方が高い状況”とのことで、暖冬は避けられるのかな?。
でも、大雪は勘弁してほしい。




ブログ一覧 | Winter-Training | クルマ
Posted at 2024/09/12 10:55:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2025年 ●凸財閥氷上走行会
@GT86iさん

(ホンダ) 今日は「クイント・イン ...
花人☆うなぎパイさん

ドローン DJI Mini 4 P ...
k-iロードさん

大型ドローンによる飛行実証を行いま ...
どんみみさん

ドローンで江の島の撮影に行ってきま ...
phantomⅢさん

夜間飛行の実技試験合格しましたぁ!
phantomⅢさん

この記事へのコメント

2024年9月12日 12:53
これはドライバーとパイロットが創り出す芸術的な映像ですね〜♪
2025シーズンに向けてお大事にされて下さい🙇‍♂️
コメントへの返答
2024年9月12日 19:51
お気遣いありがとうございます
スタッドレスタイヤを履いたFR車なので、大したスピードは出てないはずですが、ドローンパイロットの腕が良いので、スピード感ある映像になってました

プロフィール

みんカラ 旧ニックネーム : 銀色S2000はーどとっぷ  30歳を過ぎた或る日、ドライビングスクールに参加したことが切っ掛けで、走りに目覚めてしまいました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Traditional Japanese Garden Styles 
カテゴリ:My Web Site
2009/11/28 11:24:50
 
My Favorite Things 
カテゴリ:My Web Site
2007/08/08 15:38:09
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
『新・すーぱードライビングテクニック養成マシーン』 GRADE :GT TYPE ...
三菱 アイ 三菱 アイ
『スーパー通勤快速号』 型式 CBA-HA1W 2009(H21)年式 GRADE:T ...
BMW 3シリーズ クーペ 『黒い36くーぺ2号』 (BMW 3シリーズ クーペ)
『黒い36くーぺ2号』 '96年式の E36 328i Coupé '94年式の E3 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
『すーぱードライビングテクニック養成マシーン』 '99年式の初期型です。 タイヤ・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation