• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mchidaのブログ一覧

2022年08月29日 イイね!

祝!嫁ちゃんカー納車2周年

祝!嫁ちゃんカー納車2周年8月29日(焼肉の日)で嫁ちゃんカーのルークスが納車されて丸2年となりました。


ミラー付け根の隙間以外に目立ったトラブルもなく、毎日元気に約25,000km走りました。


これからは子育てメインカーとして頑張ってもらいます♪頼んだぞ、ルークス。


焼肉食べてお祝い!調子こいて肉買い過ぎたw


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/08/29 12:05:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月24日 イイね!

愛車の納車から1年

愛車の納車から1年本日8月24日で愛車オーラが納車されて丸1年です。
いやぁ早いなぁ…14,800km走行しました。


ホントよく出来た良い車です。
目立ったトラブルもありませんし、快適です。(初期型のライトOFFが無いレア?仕様なので、ヘッドライトによるバッテリー上がり不具合にも該当していません。)


プレミアムコンパクトという割には目を瞑らなくてはいけない部分もありますが、値段を考えれば相応なんだと思いますし、むしろこの時代によく頑張った価格設定。日産が本気で起死回生を狙ったクルマだと感じられます。抱き合わせメーカーオプションだけは頂けませんが。


ウーファーや後席スピーカーが無い等、賛否両論のBOSEパーソナルプラスサウンドシステムも、一昔前のBOSEとは違い、迫力の為に増福させてた不自然な低音がなくなり、解像度が高いセッティング。より自分好みに。BOSEならではの音質より音場重視に作り上げるDSPもカーオーディオ向き。静粛性の高いオーラの車内空間をラウンジ気分にさせてくれます。


不満だったマフラーの切り欠きもアフターパーツと耐熱黒塗装でフォローしてます。


IMPUL Super ADD 1201を添加して数百km走ったあたりから、燃費も徐々に良くなってきました。


今では1給油で800km超えも。欲を言えば今の小さい燃料タンクを大きくして1,000km台まで走って欲しいですね。


唯一の不満は、ナビのおバカさとイマイチ動作が安定しないこと。更新も停まってますし、いい加減まともなファームウェアを出してください日産さん。


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/08/24 06:27:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月12日 イイね!

祝!燃費30km/L超え。

祝!燃費30km/L超え。8月に入り、夏本番か!…と思いきや、ググっと気温が下がり、涼しく過ごしやすい環境となった我が地域。


▲夕方とはいえ、8月5日で22℃…過ごしやすくて良いんですけどねぇ。

そのせいか、ここのところ燃費が良くWLTC値はおろか、30km/L超えをするようになりました。


▲燃料約半分切ったところでこの数値。

これには気温以外にもカラクリが。まず当方の使用環境です。田舎です。田舎ですが、山奥ではなく平坦な田舎道・田んぼ道だらけの地域です。通勤路もストップ&ゴーが少ないです。つまり負荷が少ない環境です。自分エアコンが苦手です…窓開けて走るのが好きです。なので、よほど暑くならないとエアコン使いません。それとコロナの影響もあり、遠出も一切せず、高速利用ゼロ。高速燃費悪いですからねe-POWERは。もう少し何とかならんのだろうか…


▲残り1メーターで走行距離は700kmに。航続可能距離は100km。初の無給油で800km超えとなるか?!

このまま給油警告が表示されるまで突っ走ってみました。


▲給油警告が表示されました。


▲走行距離は808.8km!1給油800km超えを達成!

航続可能距離43km+808.8km=850kmまでは走れそうですが、ここは素直にガソリンスタンドへ向かいます。


▲ガソリンスタンド到着時は814.4kmでした。

満タン法で燃費を計測してみましょう。メーター上の表示は33.8km/Lです。


▲給油は26.69Lで自動停止となりました。

満タン法で814.4km ÷ 26.69 = 30.5km/L。初めて30km/L超えを記録しました!
Posted at 2022/08/12 23:24:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月01日 イイね!

近場のお買い物や送迎には最強?!

近場のお買い物や送迎には最強?!「お買い物の足に!」「子供の送迎に!」など近所使いと割り切れば最強のクルマだと思う。質感も軽自動車とは思えないクオリティ!やっちゃいましたね日産。
Posted at 2022/08/01 12:14:53 | コメント(2) | クルマレビュー
2022年08月01日 イイね!

e-4orceの実力恐るべし!

e-4orceの実力恐るべし!是非ワインディングを走ってみてください。愛車オーラと比較しても、車格に見合わずエクストレイルの方がワインディングが楽しいです。e-4orceの安定性と楽しさ、凄さを是非実感してみてください。オーラでも静かと言われてましたが、段違いにこちらの方が静粛性があります。特にフルアクセル時の煩わしいエンジン唸りがなく、VCターボエンジンに余裕を感じます。静粛性に高評価だったオーラが煩く感じるくらい静かです。
Posted at 2022/08/01 10:03:11 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「近場のお買い物や送迎には最強?! http://cvw.jp/b/3131587/46289381/
何シテル?   08/01 12:14
mchidaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  123456
7891011 1213
14151617181920
212223 24252627
28 293031   

リンク・クリップ

Zonfer ラバーシール 保護ストライプシーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 12:24:54
HAGOOGI 電動エアダスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 12:05:53
兵庫ペイント スイッチスプレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 15:02:30

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
発売翌々日登録、2021.8.24に納車されました。 県内初(営業の話だと恐らく国内で ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁ちゃんのマイカーです。 純正パーツとして、ナビ得パック(MM319D-L+ドラレコ+ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation