• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月19日

身延 半日ぶらり旅

身延 半日ぶらり旅 午後から時間ができたので富士川→身延山→本栖湖→富士山沿いをぶらっと周ってみました。

まずはお昼ごはんを食べに身延のお蕎麦屋さんへ


風情もあって気に入ってるお店【あづみの】さん。
基本的にこのあたりのそば屋はハズレなしで美味しいですが、ここは鳥モツがおすすめです。

大きめの砂利びき駐車場ですが、GBはこういう道にも強いですね。


装備のご紹介
私は流すくらいの時はヒップバッグを腰に巻いてシートに載せるようにしてます。重さを全く感じないので楽チン。

オルタナティブ的かもしれませんが釣り用が意外とバイクに合うかも。
基本的に簡易防水だし、大きすぎず小さすぎない。立ちっぱなし着けっぱなしを前提にした作りなので、しっかり密着してズレることもないし、緩めたり脱着もしやすい。
そしてバイク用よりも安いところが魅力かも。大小持ってて距離と季節で使い分けてます。(今日は大)
なお、自転車趣味の流れから、この手のアパレルはシマノばかり選んでます。(じつはバッグマニア、いや変態の域かも)

中身は長財布、免許や鍵のウォレット。メガネ、タバコ、簡単な雨具など。
それから今日はワークマンのポケッタブルのメッシュジャケットを入れて来ました。郊外だとスピードが出るし、山間部はヒンヤリ涼しいのでこのあたりから着ることに。

全面メッシュのスカスカジャケットなのに肩肘背中にパッドを入れられる仕様。しかしパッドを入れるとせっかくのポケッタブルにできなくなる・・・
3900円なので文句は言えません(汗)


昼食後は身延山の久遠寺の麓まで行きましたが、コロナのせいか閉まっているお店が多かったです。ゆるキャンの交通安全ステッカーを唯一店売りしているお店があるとのことでしたが残念。写真も撮らず(>_<)
湯葉、身延饅頭が特産なので、どうぞご贔屓に!


そこから本栖みちを通って本栖湖へ向かいます。なかなか走り応えあるワインディングです。

1000円札の絵のところで記念写真

夏場は雲が多くてあまり富士山が見れないのですが、今日は半分くらい見えました。朝方の風のないときに鏡富士が撮影できますが、10年で1回くらいの遭遇率(汗)


反対側に周って遊覧船のある駐車場


よく自転車で来てた勝手知ったるコースなのでのバイクで来ようとは思わなかったのですが、実際バイクで来てみると、バイクのほうが圧倒的に多いことに気付かされました。東京方面のナンバーが多かったけど、日帰りだと道志みち経由で丁度いい距離なのかも。

それにしても夏の湖は涼しくていいですね。湖畔でのキャンプもとても賑わってました。


帰路は富士山を横に眺めながら高原ライド。


ざっくり5時間くらい贅沢な時間を堪能しました。

いつもの道なのですが、自転車とはまた違った楽しさ、喜びを感じられました。





ブログ一覧
Posted at 2022/08/19 23:46:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

おはようございます。
138タワー観光さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

不明 タンデムバー アシスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 01:09:01
VCDSコーディングマニュアル備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 00:55:34
A4/S4(B9) VCDSコーディング⑥ レーンアシスト無操作警告の遅延 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 17:07:47

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
はじめての外車に戸惑うことも多々ありますが、VWが愛され続ける理由を時間をかけて感じてい ...
ホンダ GB350S ホンダ GB350S
20年ぶりリターンライダーです。 NS50F→RGV250Γ→カブ90→CD90S(ベン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation