• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だつうのブログ一覧

2023年02月26日 イイね!

花粉と凍結防止剤まみれな1日

花粉と凍結防止剤まみれな1日久々の晴天につき、小田原まで流してきました。

高速と主要国道を避け、信号のない山間部をだらだらっと走りましたが、富士山付近は雪が残っていたり、ところどころ凍結していて怖かったです。
富士サファリパーク付近の下りで2回ほど滑ってヒヤっとしました(汗)

小田原に着いたときにはエンジンが真っ白にw




チェーンカバーあたりもすごいことに

小田原NAPSにて

そして花粉もとんでもない量が舞ってましたがてゴーグルとフェイスガードのお陰で、花粉には耐えられました。

玄関のタイルに積もるほどだったので掃除前に記念写真

この白い汚れは全部花粉です(汗)

帰宅してから、凍結防止剤と花粉を洗い流してピカピカにしました。


この時期、ゴーグルとフェイスガードが最強だと改めて感じました。

Posted at 2023/02/26 21:45:57 | トラックバック(0)
2023年02月25日 イイね!

ID4 試乗記

ID4 試乗記ハイブリットが席巻しすぎて、量産ではもう敵わないと思ったのか、欧州は環境を理由に政府主導でEVにシフトしました。
個人的にはまだまだEVは普及期ではないと感じています。
実際、電気を作るのに燃料を燃やさないと足りてない訳ですし、そもそもEV車は割高なので環境にもユーザーにも負担が大きい・・・
また、あまり話題になりませんが、廃車時のコストも不明瞭です。
なお、リチウムイオン電池はリサイクルに回ると思いますが、表向き再生している体になっていますが、不効率な転材化が実態です。
そのうち技術の進歩でガソリン車からEV車へ置き換わっていくとは思いますが、まだまだEV車には手が出せないというのが率直な私の印象です。

前置きが長くなりましたが、ティグアンの点検でディーラーに行ってみたら、あるじやないですか!ID4!

大きさはティグアンよりちょい長で全高が少し低い感じ。



前席も後席も十分な広さ


乗降時に運転席、助手席がオートで下がるため、写真では後部座席が狭く見えます。

先進のEV車と言っても、随所にVWぽさが残っています。

メーターは最小限のインフォメーションでスマホ程度の大きさ。

メーターが小さいのには最初驚きましたが、運転してみると正直コレで十分だなと思いましたw

その代わりナビが大型化していて、なかなか良かったです。
ID4に限った話ではありませんが、スイッチ類がほとんどタッチ式なので、それだけは最後まで慣れませんでした。

モーター音とかほとんど聞こえないので、静かというか走行時はロードノイズしかしか聞こえません。

エンジン(モーター)は、とにかくパワフルでトルクも十分。TDI2.0とは比べ物にならないくらい低速が扱いやすくちょっと踏み込めば飛び出しそうなパワフルさを感じられ、ほんとよく走ります。っていうか、感動モノ!
リア駆動ってのも、とてもコーナーフィールが良かったです。




前途に色々ネガティブな考えを書きましたが、そんなの全部かき消すほど完成度の高さを感じました。

フル充電で500kmくらい走りそうなので、家に充電設備さえあればギリギリ実用的な範囲です。

かなり欲しくなりましたが、実質700万くらいと聞くと我に返りましたw

クルマ好きの方、試乗の際はご注意ください。これ乗っちゃうと世界が少し変わります(汗)



Posted at 2023/02/25 02:22:19 | トラックバック(0)

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021222324 25
262728    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

モール磨き 半年経過 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 15:33:16
[OBDeleven] Direct Throttle Response 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 15:27:23
[OBDeleven] ブレーキ連動ハザード点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 15:19:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
はじめての外車に戸惑うことも多々ありますが、VWが愛され続ける理由を時間をかけて感じてい ...
ホンダ GB350S ホンダ GB350S
20年ぶりリターンライダーです。 NS50F→RGV250Γ→カブ90→CD90S(ベン ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
嫁さん用 タウンユース

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation