• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だつうのブログ一覧

2023年08月26日 イイね!

2りんかんまつりEAST(2023)

2りんかんまつりEAST(2023)今年も行ってきました。
2りんかんまつりEAST

今年も朝から大賑わい

天気もよく(午前中だけ)
少し涼しさすら感じられました。

エキシビションも大盛況


ITALJETのかっこいいスクーターも来てました。


お店もたくさん出ており、掘り出し物を漁るだけでもとても楽しめます。



今回の戦利品


凹んだG1オイル、色落ちしたシューズ、型落ちグローブなどなど、とても安く買えました(^o^)
Posted at 2023/08/26 17:33:19 | トラックバック(0)
2023年08月13日 イイね!

8月の備忘録

8月の備忘録今年の夏は暑すぎて大体35℃超えで
日中走るのが億劫です(汗)
伊豆もこの時期は大混雑なので、山梨、長野方面にブラブラと半日流す程度で楽しんでます。

最高でも37℃までしか上がらなかったので38℃の記念撮影

このあと身延、甲府あたりでずっと39℃で記録更新したのですが、実際は40℃近くまで行ったんじゃないかな・・

昨年の話ですが、土地柄上、長い坂を登る機会が多いためオーバーヒート気味なのか、低速から開けた時にちょっとノッキングっぽい音が出たり、立ち上がらないガス欠っぽい症状が出たりということがありました。
単に高温すぎることで異常燃焼(点火より先に着火してる?)と思い、今季の夏にハイオクを入れてみましたが、私の乗り方、環境だと予想以上に好印象!

具体的には・・
・燃費が良くなった(44.6km/L)
・下から上までスムーズに回る
・振動が滑らかになった(オイルの効果かも)
同じような症状を感じた事があれば試しがいはあるとおもいますが、昨今では推奨されていません・・・

若い頃はハイオク=高性能と認識していてサーキット行くときや、その日の気持で気軽にハイオク入れてましたが、今どきはきちんとレギュラー用に燃調がセッティングされてるため、指定以外は入れない方がいい。となっているようです。

とはいえ、空冷単気筒だとここ連日の結果として、前途の問題は全く出ず、真夏でも走りは快適そのものでした。

本日は昇仙峡へ

山梨大学近くの展望台

山梨の広域農道(ウエストライン)にて一休み



周囲が山に囲まれてバイク乗り的には嬉しい山梨。信号が少ない整備された道路が長野〜山梨〜静岡東部の魅力です。


いたるところにある休憩所。誰もいないので、日陰で寝っ転がったり夏を満喫できます。(冷えたビール飲みたい・・)


あと真夏の環境下でのヘルメットの快適性も試してましたが、ざっと
・VZ-RAM
一番涼しいが騒音が大きい
・GT-AIR2  
かなり暑く、息苦しさも強い・・
・RAPAIDO NEO 
想像以上に風が入って涼しい
・Classic Air  
ロンツー向きではないけど、そこそこ暑さに耐えれる
近所で短時間ならVZかClassicAir。ロンツーならラパイドが思いの外良い感じ。(GT-Airは冬場に期待!)

とりあえず熱中症に気を付けながらバイクライフを楽しみたいと思います。
Posted at 2023/08/13 23:24:32 | トラックバック(0) | GB350S | 日記

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

モール磨き 半年経過 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 15:33:16
[OBDeleven] Direct Throttle Response 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 15:27:23
[OBDeleven] ブレーキ連動ハザード点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 15:19:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
はじめての外車に戸惑うことも多々ありますが、VWが愛され続ける理由を時間をかけて感じてい ...
ホンダ GB350S ホンダ GB350S
20年ぶりリターンライダーです。 NS50F→RGV250Γ→カブ90→CD90S(ベン ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
嫁さん用 タウンユース

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation