• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月21日

野生の王国、富士宮

野生の王国、富士宮 珍しい来訪者が家に来ました。

オオミズアオという蛾だそうで、とても大きくて虫とは思えない青白さ・・・
キレイ過ぎて妖艶というかちょっと怖いくらいです。

家の中からみると、真っ白なモフモフの絨毯のような身体に、大きな眼、ファサーとした立派な触角、よく見たらカワイイ!?


最初は大きな蝶だとおもいましたが蛾に分類されるようで、明確な区別はなく、結構あやふやだそうです。

いちおう区分けの定義は
(1)チョウは昼に活動し、ガは夜に活動する。
(2)とまるとき、チョウは羽を合わせて立てるが、ガは羽を開いている。
(3)チョウの触角は先端がマッチ棒(こん棒)の先端のように膨らんでいるが、ガの触角はマッチ棒(こん棒)状ではない。
(4)チョウの胴体(腹部と胸部)は細いが、ガの胴体は太い。

国蝶のオオムラサキという蝶も稀に飛来してきますが、こいつも羽根を開いてとまるし、昼間に見かける点だけ見ると蛾に近かったり?


昆虫に興味があるわけではないのですが、家が田舎なので初見の虫とのエンカウント率が高いです・・・
羽根が黒い糸とんぼやホタルとか見かけることもある富士宮。
ハクビシンやシカ、テンはよく見るし、クマも2回見ました。でも1番レアだったのは野うさぎかなw


オオミズアオは成虫になったら口がなくなり1週間の命だそうで、見つけたら幸運を呼ぶとのこと。
他にも死者からの伝言を伝る使いとか、大きな転機の前触れという云い伝えもあるそうです。

まぁ、家に来てくれたことは、幸運の訪れと捉えることにしました(^o^)

ん?コレって車やバイク関係ある話?(汗)

ブログ一覧
Posted at 2024/04/21 23:54:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

宝蔵院
TKCOMさん

味の民芸~清水屋~めい月~自宅の庭
yama1115さん

四回目…
porschevikiさん

迷い込んだ「トンボ」
HI-ЯOさん

7月のこと
BNR32と銀の林檎さん

2025/4/16 白野江植物公園 ...
元きないろZC32tokuさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

不明 タンデムバー アシスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 01:09:01
VCDSコーディングマニュアル備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 00:55:34
A4/S4(B9) VCDSコーディング⑥ レーンアシスト無操作警告の遅延 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 17:07:47

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
はじめての外車に戸惑うことも多々ありますが、VWが愛され続ける理由を時間をかけて感じてい ...
ホンダ GB350S ホンダ GB350S
20年ぶりリターンライダーです。 NS50F→RGV250Γ→カブ90→CD90S(ベン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation