• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だつうのブログ一覧

2024年07月28日 イイね!

ドラレコ耐久試験?

ドラレコ耐久試験?オリンピックサッカーのマリ戦を視終えてからオクシズ(梅ヶ島)に向かいました。
今日の目的はドラレコの試運転です。

朝早かったので、黄金の湯開店前に到着。

道中ですでに30℃を軽く超えてました(汗)

ささっとひとっ風呂あび赤水の滝へ

ホントは2段滝なのですが、展望台からだと上の滝が隠れて見えない・・・

近くまで歩けば2段ともバッチリ見えるのですが、せっかくさっぱりした身体から汗が吹き出しそうだったので歩く気にならず道路からの撮影・・


そのまま、10時頃にそばとわさびの「うつろぎ」へ


最近のお昼時は大混雑でしたが、この時間はさすがにお客さん少なくて良かったです。


かけそば大と天ぷら


川を眺めながら熱いかけそばをススるのが大好きです(この季節だと普通は盛りそばよね)

朝早かったので、昼過ぎに家に戻れて草抜きや家事手伝いに勤しみました(>_<)

今回、ジェッペルにフェイスマスクを装着してみましたが、汗が滴らず涼しくて快適でした。

[ROCKBROS] ロックブロス バラクラバ 冷感 フェイスカバー ヘルメット インナー





口元がメッシュで全く息苦しくないし、汗をかいてもすぐに乾いてサラッとした触感。使って初めてわかりましたが真夏こそ必須かも?


ドラレコのSM-2のほうは価格以上の働きで大満足。スマホと同じくらいのサイズ感でとても良く見えます。
肝心のスマホ(Pixel7)は温度のせいで早々に自動オフが働いてバッグの中に退避・・・

全工程スマホ収納状態で何も不足なかったのは心強かったです。

アンチグレアのフィルムを貼ってるので輝度が暗めに見えますが、外気39℃の直射日光でも普通に視認できて文句なしでした。
気になったときだけ手元のリモコンで真後ろ画像に切り替えができるのもホント便利。

避暑地に向かったはずが、帰りは最高39℃という猛暑(汗)
電子機器には過酷なドラレコ試運転となりましたが、かなり満足いく性能を確認できました。

オイル交換したばかりのGBも、すこぶる調子良かった!
Posted at 2024/07/28 22:40:19 | トラックバック(0)

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

不明 タンデムバー アシスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 01:09:01
VCDSコーディングマニュアル備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 00:55:34
A4/S4(B9) VCDSコーディング⑥ レーンアシスト無操作警告の遅延 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 17:07:47

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
はじめての外車に戸惑うことも多々ありますが、VWが愛され続ける理由を時間をかけて感じてい ...
ホンダ GB350S ホンダ GB350S
20年ぶりリターンライダーです。 NS50F→RGV250Γ→カブ90→CD90S(ベン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation