• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月27日

すごいエンジンオイルもあるもんだ。。

すごいエンジンオイルもあるもんだ。。 オイルもとうとうここまで進化した??

「A.S.H(アッシュ) FSE E-Spec」を3回利用してみて
強く思いました。

このエンジンオイルは世界でただ1つ?のノンポリマー 100%エステルオイルらしい・・・。
でもネット検索するといくつかヒットするけど・・・(笑)
”真”のノンポリマー+100%エステルベースはそれほど無いということかな?

現在あるエンジンオイルにはマルチグレード対応する為に、ほとんどのオイルに増粘剤である
ポリマーを添加しています。
ポリマーはオイルの粘度を自在に調整出来るメリットはありますが、
熱にめっぽう弱く、劣化したポリマーは黒くドロドロになり、エンジンオイルの劣化を
加速させます。
しかし、ノンポリマーで高性能なベースオイルを開発するには、成分処方が
超高難易な事だそうで、開発するのが非常に難しいのだそうな。

私はこれまで愛用してた高性能オイル MOTUL 300Vから始まり、
NUTEC NC-41、そして最終的に最高峰のNUTEC UW-01を利用していましたが、
性能持続、耐久性(ロングライフ)では圧倒的にA.S.H FSE が上でした。
また、価格もUW-01より安い!

3回目の交換で1万キロまで無交換で試しに利用してみましたが、
フィーリングは多少低下は感じますが、見た目や触った感じの
粘度低下や酸化などの性能劣化はほとんど見られません。
メーカーは推奨交換サイクル1~2万キロだそうです。

現在のオイル交換サイクルは、昨今の環境問題もありロングライフ化しています。
(1万キロは当たり前)

鉱物オイル全盛だった時代の呪文のような「3000キロごの交換」は過去の産物と
なりつつあります。

この交換サイクルについては、様々な意見や人それぞれの考えがありますので、
どれが正解であるかはオーナー自身が決めることで良いでしょう。

もちろん予算と時間があれば、高性能オイルをコマメに交換することに勝るものは
ありません。(当然です)

しかし、本来のオイルの役割(潤滑、冷却、密閉、洗浄、防錆)の能力が維持される
距離は、開発時の安全マージンもあり知られている以上に長いものです。

私の場合、信頼出来る確実な性能と上質なフィーリングは欲しい。
でもそうコマメに高額なオイル交換は財政的にキツイ。

・・・となると、必然的にロングライフオイルを選択することになります。

S2000は特に高回転型エンジンですので、ロングライフを狙うなら、
より確実なオイル選びは必須です。

このA.S.HのFSEはそのすべてを満たしてくれるオイルでした。

いやはや・・・すごいオイルがあるもんだ。。(笑)

2011/04/27現在、私が知る限りもっともお勧めな超高性能オイルで有ることは
間違い無いでしょう(^^)

エンジン停止から通常6時間程度で、ピストンやシリンダーに付着したオイルは
ほとんどなくなるそうです。
特に週末だけエンジンを始動するユーザーには金属に吸着しやすいエステル系オイルは
ドライスタートを防止できる観点からも相性抜群です。


2016年からこのオイルからさらに異次元な高性能の「PowerCluster」のスーパーレーシングを愛用しています!
ブログ一覧 | オイル | クルマ
Posted at 2011/04/27 11:50:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って2年!と言いつつもう ...
モモコロンCX-30さん

「男の料理」味はさいきょうの豚丼!
トホホのおじさん

観音寺川の桜並木🌸(福島県)
brown3さん

【週刊】4/26:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

セキュリティーの警報ブザーが鳴らな ...
@Yasu !さん

北関東カーオーディオオフ会♪
rescue118skullさん

この記事へのコメント

2011年4月27日 12:23
はじめまして。

アッシュにもノンポリマーオイルがあったんですね!
私はロータリーに乗ってまして、ノンポリマーエステルベースのを探してました。

今度、入れてみたいです!!
購入されたのはオートバックスとかでしょうか?通販でしょうか?


因みに他にもノンポリマーオイルあるんですが、高いんですよね(泣)

ご参考までに
http://www.sunoco.co.jp/product/racing/brill.html
http://www.tacmain.com/
コメントへの返答
2011年4月28日 10:44
こんにちは~

このオイルは量販店にはありません。

私はチーム国光の時代からお世話になっている「SPEED CONECTION」さんでいつも
入れています。

↓は株式会社トレックさんHPで紹介された
 ときのものです。


http://www.oil-treck.com/defaultService.asp?aIdx=76904

ここの店長は、数々のレースチーム監督の実績と超一流のメカニックでもあります。

ロータリーも精通していますので、機会があればぜひ訪問してみてください(^^)

2011年4月27日 12:57
ご無沙汰してます♪

ちなみに、お値段はだいたいおいくらぐらいでしょうか?
コメントへの返答
2011年4月28日 10:46
お久しぶり!

値段は高額です。

1L 3000~4500円です。

ライフがとても長いので、年間のオイル代としては結果的には変わりませんよ。
2011年4月28日 7:21
ASHは2stオイルも出してるんですよね~♪
FSEと同じエステル100%もあるんですが一本4000円ぐらいするので、
回しまくると1000km持たずに消費するNSRではさすがに使えずワングレード下のを愛用してます♪
ミッションオイルは現在300Vですがその内ASHに交換予定です~♪
コメントへの返答
2011年4月28日 10:48
私もレーシングカートでオイル1L 4000円のを
利用しています(汗)

カートでは一日で無くなってしまいます(笑)

なんて不経済なスポーツなんでしょ(爆)
2012年7月8日 21:17
はじめまして。

ASHのオイルをカートに使用しているようですが

値段からすると赤缶ですか?

私はKTに使用していますが30:1だとうまく走りません。

どの位の調合で走られてますか?

良ければ参考までに教えて頂けませんでしょうか?
コメントへの返答
2012年7月10日 9:00
こんにちは~

私はK55なので、18:1か20:1です。

Motulも同じ配合です。

プロフィール

「@hanちゃん さん、なんと!
いまや全滅危惧12系客車。
EL+12系5両+DLの編成はなかなか珍しい編成ですね🎵」
何シテル?   02/25 10:40
乗り物全般大好きです(笑) クルマ、鉄道、飛行機など引き出し多数です(^^) 最近は、S2000でドライブ、レーシングカート、ヘタクソなピアノを楽しんでいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

カバーランド 4層起毛加工ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 09:45:24
KWM ブレーキインチアップキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 18:22:55
SPOON フライホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 07:04:26

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
7年9.5万キロ 大事に乗っていたMR-Sから、AP2に 乗り換えました。MR-Sがブル ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
7年9.5万/km まで大事に乗っていたクルマです。 TRDの足回りと補強を入れてました ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation