• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~。のブログ一覧

2015年05月06日 イイね!

レーシングプラグギャップ考察(続編)

レーシングプラグギャップ考察(続編)
NGKレーシングプラグのギャップ実測値は0.65㎜。 パッケージにはギャップ調整をして利用すべし。と明記されています。 これは、レーシングプラグは基本チューニングエンジンに 利用されるものなので、用途やエンジンによって自由に 調整して使えと言う事です。 すなわち、ギャップについてはメーカーは保証 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/06 09:27:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラグ調整 | クルマ
2015年05月05日 イイね!

チーム国光isusR あります!

チーム国光isusR あります!
登戸にあるSPEEDconnectionで販売している、大好評の旧チーム国光製全調式車高調です。 去年に最後の1本が売れて絶版になったのですが、他の店で残ってた新品が入庫しました。 これでほんとのラスト1本です。 性能面を考えると悔しいほど激安です! おそらくコスパは日本一でしょう。 バネはスイフ ...
続きを読む
Posted at 2015/05/05 14:06:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車高調 | クルマ
2015年05月05日 イイね!

航空機風・車輪止め(本物)その②

航空機風・車輪止め(本物)その②
塗装済完成品はこんな感じです。 航空機用の形状を基本として、クルマのタイヤサイズにもフィットするように、サイドの角度や形状も調整してます。(偶然ともいう) 坂でサイド引かなくてもしっかり効果を発揮してくれてます。 使い込んでくるともっと味が出るかなと(笑) 以上自己満足200%の車輪止め制 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/05 13:53:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月04日 イイね!

航空機用風・車輪止め(本物)その①

航空機用風・車輪止め(本物)その①
前回製作した段ボール製航空機用風車輪止めモックアップから、今回はちゃんと機能する木製を製作することにしました。 作ってどうするの?ってなヤボな質問はナシです(笑) 12×12×30㎝の角材を対角線にカットして、さらにそれぞれの角を面取します。 住宅建材の柱に使われる木材だったので、単なる車輪止め ...
続きを読む
Posted at 2015/05/04 20:31:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年04月30日 イイね!

究極のフルデュアルチタンマフラー完成!

究極のフルデュアルチタンマフラー完成!
ECUチューンのResultMagicのメーカー「サクセスオリエントワークス」が、0から構想設計、製作していたS2000用フルデュアルチタンマフラープロトタイプが完成しました。 このマフラーは性能だけを究極に追求した製品となっています。 [主な構成] ①フルデュアル  これまではコストが掛 ...
続きを読む
Posted at 2015/04/30 14:06:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | マフラー | クルマ
2015年04月16日 イイね!

航空機風車輪止め(仮)

航空機風車輪止め(仮)
航空機マニアしか分からないと思われる、航空機用チョーク(車輪止め)を無意味に試作してみました。 今回は民間機用なので赤塗装です。 ホンモノはこんな感じ ちなみに軍用は黄色 実はモックアップなので、段ボール製(笑) なんの機能も果たしません(笑) 大きさとか確認できたので、次回はち ...
続きを読む
Posted at 2015/04/16 07:49:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月06日 イイね!

S660 私的試乗レポート

S660 私的試乗レポート
今注目のS660。 早速、試乗に行ってきました。 近くのディーラーには残念ながらCVTしかありませんでしたが、ハンドリングなど特性はある程度 分かりますので、良しとします。 [エクステリア] 実車を見ると、上手に軽規格内に収めたデザインだなと。 コンセプトモデルでは若干軽規格をオーバーしていた ...
続きを読む
Posted at 2015/04/06 11:39:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2015年04月04日 イイね!

ラジエター修理(交換)完了

前日、クーラントリザーブタンクの残量が著しく減っていたことで、ディーラーにて点検で発覚した純正ラジエターの樹脂製タンク(LOW側)からのクーラント漏れ対応として、友人から譲り受けた純正ラジエターに交換。 ホース類などの周辺部品も合わせて交換しました。 今回びっくりしたのが、新品純正ラジエターの値段 ...
続きを読む
Posted at 2015/04/05 00:09:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジエター交換 | クルマ
2015年03月21日 イイね!

幌クリーニング

幌クリーニング
幌の掃除に欠かせないのは、このスポンジ! プラスチックまな板用スポンジです♪ 198円也。 この起毛がエスのビニール幌の溝にドンピシャッで、スキマに入り込んだ花粉や黄砂もしっかり掻き出して、水洗いだけでびっくりするほど綺麗になります! 撥水性を持たせる必要性の無いビニール幌のメンテはこれで充分 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/21 17:50:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年02月04日 イイね!

車検完了~

車検完了~
今回もホンダディーラーにてそのまま無事車検通過です♪ 10万キロに達したので、クランクプーリーとベルト、イグニションコイル、プラグを交換しました。 プーリーはクランク、ピストンとのカウンターウェイトの役割があり、純正重量でバランスをとっているので、社外軽量品にせず純正交換です(笑) 街乗り ...
続きを読む
Posted at 2015/02/04 08:30:31 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@hanちゃん さん、なんと!
いまや全滅危惧12系客車。
EL+12系5両+DLの編成はなかなか珍しい編成ですね🎵」
何シテル?   02/25 10:40
乗り物全般大好きです(笑) クルマ、鉄道、飛行機など引き出し多数です(^^) 最近は、S2000でドライブ、レーシングカート、ヘタクソなピアノを楽しんでいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カバーランド 4層起毛加工ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 09:45:24
KWM ブレーキインチアップキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 18:22:55
SPOON フライホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 07:04:26

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
7年9.5万キロ 大事に乗っていたMR-Sから、AP2に 乗り換えました。MR-Sがブル ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
7年9.5万/km まで大事に乗っていたクルマです。 TRDの足回りと補強を入れてました ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation