• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~。のブログ一覧

2015年04月06日 イイね!

S660 私的試乗レポート

S660 私的試乗レポート今注目のS660。
早速、試乗に行ってきました。
近くのディーラーには残念ながらCVTしかありませんでしたが、ハンドリングなど特性はある程度
分かりますので、良しとします。

[エクステリア]

実車を見ると、上手に軽規格内に収めたデザインだなと。
コンセプトモデルでは若干軽規格をオーバーしていたリアフェンダーが
少しそぎ落としていますが、それほど違和感はありません。
よくコンセプトのデザインを維持したもんだと関心しました。
全高は1200mmを切る1180mm。
スーパーカーの部類の全高で良いですね!

試乗前に幌の脱着をしてみました。

ファブリックの幌内に骨が内蔵されており、サイドのレバーでロックするだけ。
Lotusエリーゼと同タイプですが、S660は遥かに簡単お手軽です。

S2000のような乗ったままクローズって訳にはいかないけど、
リアセクションのデザインを崩さず、軽量化するにはこの方式が最善なのでしょう。
たしかにS660には電動幌はいらないと思いました。

[インテリア]

座ってみると、違和感の無い着座位置が低いポジション。
広さも十分あり。
幌装着状態は全高1180mmだけあって、頭頂部のクリアランスが狭いです。
身長185cm以上の人は確実に幌にアタリます(笑)
私はS2000の全高ももっと低くしてもらいたいくらいなので、この低さは好きですね~

ステアリングは純正でDタイプ35φも良いですね。


[ハンドリング]


純正でNEOVAを履いています。

MR特有のノーズが軽くクイックなハンドリングです。
MR-Sに乗っていた時を思い出しました。

街乗りなので多くは分かりませんが、MR-S同様 タイトコーナーのダウンヒルは
楽しそうだろうと想像します。

私的にはMR-Sのようなもう少しステアリングギアレシオをクイックに振っても良い
と思いました。※ダイレクトなのが好みなので

ブレーキはさすがによく効きます。
車重の割りには容量のあるブレーキシステムとMRのレイアウトの恩恵ですね。


[エンジン]

トルクカーブを見ると、小径タービンの恩恵で低回転からピークトルクに達してます。
そしてフラットトルク。
乗ってみても、すぐに過給が効いて、トルクが出てきます。
ブローオフバルブの演出音も面白いですね(笑)
高回転エンジンですが、CVT車はレブが7000rpmです。
6MTは7500rpm。
やはりフラットトルクに振った特性のように思えます。
このへんも軽量を生かし、トルクで走るMR-Sに似てますね。

でも、信号待ちの格好悪いパタパタエンジン音は何とかしたい(笑)
3気筒エンジンでも、もっと何とかできないものかと。

[CVT]

やはりCVT・・・
アクセル踏み込みからトラクションが掛かるまでグニャっとしたラグがあります。
私は嫌いです。
FIT3、VEZELのハイブリッドに搭載されているデュアルクラッチミッションを
搭載して欲しかったですね。※流用の問題かな

噂されているS1000、S1300には搭載されるでしょうかね。

このクルマはやはりクロス化された6MTがベストのような気がします。
次回は6MTを試乗してみます。


[オープンドライブ]

リアのウインドウが電動で上下出来ます。

リアウインドウをクローズしておけば巻き込み風は最小限(街乗り)でした。
ブローオフ音が良く聞こえます。
でも安っぽいエンジン音も聞こえます(笑)

[アクティブスポイラー]

個人的に・・・・こういうギミック・・・・・好きです(笑)
リフト量も良い感じです。
手動操作も可能。

アクティブスポイラー装着車の格納状態と、
非装着車とはダックテール部分の高さが異なります。
格納状態もアクティブスポイラーが少し高くなってます。


[噂]

80ps版や1L VTEC+turbo(135ps)を搭載すると予想されるS1000などがあります。
個人的にはS1000は相当面白いだろうなと。

使いきれるパワーとフラットトルク、日本の狭いワインディングにはジャストサイズな
ように思えます。






Posted at 2015/04/06 11:39:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | クルマ

プロフィール

「@hanちゃん さん、なんと!
いまや全滅危惧12系客車。
EL+12系5両+DLの編成はなかなか珍しい編成ですね🎵」
何シテル?   02/25 10:40
乗り物全般大好きです(笑) クルマ、鉄道、飛行機など引き出し多数です(^^) 最近は、S2000でドライブ、レーシングカート、ヘタクソなピアノを楽しんでいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カバーランド 4層起毛加工ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 09:45:24
KWM ブレーキインチアップキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 18:22:55
SPOON フライホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 07:04:26

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
7年9.5万キロ 大事に乗っていたMR-Sから、AP2に 乗り換えました。MR-Sがブル ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
7年9.5万/km まで大事に乗っていたクルマです。 TRDの足回りと補強を入れてました ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation