• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~。のブログ一覧

2013年11月10日 イイね!

やっぱりダメだった(涙)

スロー充電したバッテリーですが、一週間でまたエンジンかかりませんあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

やっぱり一度あがっちゃうとダメなんですね(涙)

ってことで、新品買います(汗)
Posted at 2013/11/10 19:31:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2013年11月05日 イイね!

D・アーマーの評価

私が愛用しているクルーズジャパン社製の最新式完全硬化型ガラスコーティング「D・アーマー」を施工して約一ヶ月。
評価してみたいと思います。
前作の「W-シールド」との比較とします。

①光沢

良い勝負だが、完全無溶剤のD・アーマーが上

②被膜強度

完全無溶剤のD・アーマーが上

③被膜厚感

完全無溶剤のD・アーマーが上

④撥水性

トップがガラス繊維系二層被膜の「W-シールド」が上

抜群の滑り効果も相まって、かなり優秀。
雨あがりに走行するとボディーの水玉がぶっ飛んで何も残りません!

⑤防汚性能

トップがガラス繊維系二層被膜の「W-シールド」が上

D・アーマーも優秀だが、犠牲膜での「W-シールド」が上。
「シールド2」での定期メンテを怠るとD・アーマーが上。

⑥耐イオンデポジット(輪じみ)

D・アーマーも優秀だが、犠牲膜での「W-シールド」が上。
「シールド2」での定期メンテを怠るとD・アーマーが上。


⑦施工性

同等

⑧メンテナンス性

「シールド2」で洗車後に施工出来る「W-シールド」が圧倒的に上
D・アーマーはメンテナンスでも6時間の乾燥時間が必要。


[総評]

どちらも一長一短ありですが、究極はD・アーマー+シールド2なのかもしれません。ただし、シールド2はシールド1との相乗効果で発揮されるものなので、どの程度性能を発揮するかは、D・アーマーを使いきってから検証したいと思います。

いずれにしても、この完全硬化型ガラスコーティングは、施工難易度からもマニア向け、DIYコーティング上級者向けなのは間違いありませんね(笑)
Posted at 2013/11/05 20:27:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | コーティング | クルマ
2013年11月02日 イイね!

こりゃアカン(+_+)

こりゃアカン(+_+)これ以上無いくらいの弱さです(笑)
Posted at 2013/11/02 10:49:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ

プロフィール

「@hanちゃん さん、なんと!
いまや全滅危惧12系客車。
EL+12系5両+DLの編成はなかなか珍しい編成ですね🎵」
何シテル?   02/25 10:40
乗り物全般大好きです(笑) クルマ、鉄道、飛行機など引き出し多数です(^^) 最近は、S2000でドライブ、レーシングカート、ヘタクソなピアノを楽しんでいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

カバーランド 4層起毛加工ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 09:45:24
KWM ブレーキインチアップキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 18:22:55
SPOON フライホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 07:04:26

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
7年9.5万キロ 大事に乗っていたMR-Sから、AP2に 乗り換えました。MR-Sがブル ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
7年9.5万/km まで大事に乗っていたクルマです。 TRDの足回りと補強を入れてました ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation