• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

梅一輪のブログ一覧

2024年03月06日 イイね!

地元の食材に地元のお酒

地元の食材に地元のお酒おはようございます。
昨日は朝から雨が降り出し、気温も3月とは思えぬ寒さの一日。
そんな中、火曜日のルーティーンワークの地元コンビニエンスストアさんへの納品活動にいそしみました。
コンビニエンスストアさん19店舗に一般配送業務5店舗をミスなくこなし、帰社後は小売部のお酒の補充。
で、帰宅後は昨日瓶詰めしたお酒の品質チェック。
昨日は佳撰 一升瓶のテイスティング。
いつものように効き猪口でテイスティングを行い、

いつものおいしさを確認です。
そして、そのまま晩酌に突入というのもいつものパターン。

昨日のおつまみは、地元の漁師さんが売りに来たという地元であがった烏賊、蛤、ながらみ。
母が、烏賊は里芋と煮つけ、

蛤は酒蒸し、

ながらみは塩ゆでにしてくれました。

地元の食材に





地元のお酒。

最高の組み合わせであることも確認させていただきました。
ごちそうさまです。
Posted at 2024/03/06 04:22:24 | トラックバック(0) | 家飲み | 日記
2024年03月05日 イイね!

新たに仕入れたふくやさんの商品から

新たに仕入れたふくやさんの商品からおはようございます。
写真は、社長案件で仕入れた新たな商品。
博多明太子のふくやさんの品物を3品ほど拡充。
仕入れ責任者は、試食しないとですね。
で、昨日試食したのは、じゃがバタ明太。

袋に数か所穴をあけ、2分ほどレンジで加熱。
熱々のじゃがバタ明太の完成。

じゃがいもを半部に切って食べやすくして、いざ試食。

いつものように日本酒でつまみを向かい入れる準備をして、

じゃがバタ明太をパクリ。

すかさず、追い日本酒して、

じゃがバタ明太をもう一口。

熱々&ほくほくのジャガイモと日本酒のマリアージュを堪能。
そして、あと引くからさも確認です。
おこちゃま舌の私は、マヨネーズで辛さをマイルドにした方が好みかも。
というわけで、残りはマヨネーズをのせて



日本酒と。

気が付けば、きれいに完食&完飲。

自分的にはこのやり方が、気に入りました。
ごちそうさまです。
Posted at 2024/03/05 03:48:19 | トラックバック(0) | 家飲み | 日記
2024年03月04日 イイね!

売上が良かったので、うなぎと吟醸酒

売上が良かったので、うなぎと吟醸酒おはようございます。
昨日は朝一と午後2時ごろに小売部のお酒の補充に行きました。
普段の日曜日ですと、朝一に小売部に行ったあとはゴロゴロということが多いのですが、昨日は3月3日のひな祭りということもあってか、総菜とともにお酒もよく売れました。
毎日こうだといいのですが…
何はともあれ、ご来店してくださったお客様に感謝。
で、気をよくして晩酌のお供に選んだのは、紀文さんのうなぎと吟醸辛口180ml。
家に帰り風呂に入ったら、晩酌開始。

うなぎをレンチンしてお皿に盛ると、いい香り。

はやる心を落ち着かせて、まずは日本酒から一口。

うなぎを向かい入れる準備完了で、鰻をパクリ。

そして追い吟醸辛口。
うなぎのマラヤ禍な旨味と切れの良い辛口の吟醸酒のコラボ、最高!
おいしくいただきました。





うなぎで精をつけたことだし、今週もお仕事頑張りま~す。
Posted at 2024/03/04 03:44:59 | トラックバック(0) | 家飲み | 日記
2024年03月03日 イイね!

一昨日瓶詰めした残りの2品種のテイスティング

一昨日瓶詰めした残りの2品種のテイスティングおはようございます。
昨日のブログで3月1日に瓶詰めした吟醸辛口720mlのテイスティングをしたことをご報告しましたが、3月1日にはあと2品種のお酒を瓶詰めしておりました。
で、昨日、残りの2品種のテイスティングを実行。
テイスティングしたのは、佳撰720mlと生貯槽酒720ml。
全集中してまずは佳撰、

そして生貯蔵酒。

いつものおいしさを確認です。
そして、小売部で購入した唐揚げとファミリーマートさんで購入した千切りキャベツをお皿に盛って、晩酌でのパフォーマンスも確認です。

まずは、佳撰と唐揚げ、





そして、生貯蔵酒と唐揚げ。





〆にピエトロドレッシングをかけたキャベツと

佳撰、

そして、生貯蔵酒。

どちらのお酒も晩酌モードでも完璧なパフォーマンスを発揮してました。

ごちそうさまです。
Posted at 2024/03/03 06:42:25 | トラックバック(0) | 家飲み | 日記
2024年03月02日 イイね!

瓶詰め酒の品質チェックからの(いつものパターン)

瓶詰め酒の品質チェックからの(いつものパターン)おはようございます。
昨日は月初で金曜日ということもあって、そこそこの荷物を積んでの配送作業。
ミスなく配送作業を終え、小売部でお酒の補充。
晩酌用のつまみにカツオのたたきを購入して帰宅でした。
で、帰宅後は昨日瓶詰めした吟醸辛口720mlの品質チェック。
自分なりに全集中して、利き酒です。

色・立ち香・含み香・味わいをチェックして、ゴクリ。
のどごし、あと味もチェック。
はい、いつもの通りのおいしさでした。
その後は、小売部で購入したカツオのたたきと合わせて、

食中酒としてのおいしさもチェック。





こちらも、いつものおいしさを確認。
残ったお酒は、小売部の料理酒に。
今朝、お酒の補充した時に納品。
かくして、瓶詰め酒の品質チェックを滞りなく終えたのでした。
ごちそうさまです。
Posted at 2024/03/02 06:12:44 | トラックバック(0) | 家飲み | 日記

プロフィール

「[パーツ] #S660 カーボンフロントリップ   http://minkara.carview.co.jp/userid/315133/car/2280574/8057352/parts.aspx
何シテル?   11/01 08:17
千葉県は九十九里にあります酒蔵の車好きのバカ旦那です。 営業日誌と車のことを日々綴っております。 よろしかったら、蔵元のブログとして読んでやってください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

リンク・クリップ

アメブロ版 バカ旦那奮闘記 
カテゴリ:お酒
2010/11/25 04:03:19
 
人気ブログランキング 
カテゴリ:ブログランキング
2010/07/08 22:31:56
 
Cooking Magic! ひとふり酒 
カテゴリ:お酒
2010/06/05 06:55:35
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
令和7年5月31日、雨の中納車しました。 人生3台目のレガシーにして初のアウトバック。 ...
スバル ステラ スバル ステラ
スバルの最後の軽乗用車は買っておかねばと思い、平成22年8月26日に契約。 自慢は、ST ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
令和2年8月23日に納車。 N-BOX+君の後釜として活用させていただきます。
ホンダ N-ONE ツルちゃん (ホンダ N-ONE)
娘の免許取得にあたり、妻の足と化していたステラを娘に。 妻用の車として我が家にやってきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation