• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月15日

ブレーキランプ用パワーLEDと制御回路の検討から実装、動作確認

ブレーキランプのLED化を検討してみます。

パワーLEDは3Wのものを使用し、制御回路も入手性の良い定電流方式の回路を
使用します。
LEDは以前入手していたもので、今ならCREEのものを使いたいですね。

  3WLED:http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-03560/
  定電流回路:http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-04790/

さて、機能的にはポジション点灯時に程よい明るさになり、ブレーキ点灯時には
明るくなるようにしなければなりません。

~仕様の検討~
定電流回路は、制御ICにCL6807のものを購入すればこの機能を実現できそうです。
CL6807には、調光機能があるんです。
調光機能を使用するには、ADJ端子に0.5~2.5Vの間の電圧を入力します。

入力端子は、T20のソケットを使用します。
GND、ポジション、ブレーキの3系統があり、ポジションの入力がHiで調光機能が
働き、ブレーキの入力がHiになればフルで点灯するようにします。

ただし、ブレーキ入力だけがHiであってもフルで点灯する必要があります。

~仕様まとめ~
ソケット:T20
入力端子:GND側、ポジション、ブレーキ
機能:昼間 ブレーキのみ最大明るさで点灯
    夜間 ポジション適度な明るさで点灯、ブレーキ最大明るさで点灯

~回路の検討~
回路を検討し、シミュレーションで機能が果たされるか確認します。


机上ではうまく動作しそうです。

~ブレッドボードで動作検証~
シミュレーションで確認した回路をブレッドボード上で組み、LED、定電流回路を組み合わせ
確認します。

調光機能がうまく動作しませんでした。ダイオードの位置をR1の前に持ってくると意図通りに
動作しましたので、これで固めます。

~回路へフィードバック~
シミュレーション、ブレッドボードでの確認した結果、回路は次のように固めました。


部品の配置を検討します。
回路図CADは、Eagleを使用していますのでボードに部品を配置し、オートルータで配線を引き
ました。


~回路実装~
ユニバーサル基板に実装します。
T20ソケットにはユニバーサル基板を2枚重ねるとぴったりハマります。
さらに、LED放熱と保持を兼ねアルミ0.5mmの板を作成します。
ソケットはテールランプユニットに斜め差しなので、LEDを貼り付ける部分は角度を付けます。



定電流回路は、一部改造が必要です。
電解コンデンサの実装方向を入れ替えます。
面実装したかったのですが、手持ちのリード品で実装します。


~最終動作確認~
ポジションでの動作確認、電球との電流比較をします。

どれぐらいの明るさに調整するかで若干電流は変わりますが、約1/20になりました。

ブレーキでの動作確認、電球との電流比較をします。

約1/8の電流になっています。

次に車両へ動作して確認したいと思います。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/11/16 09:53:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

鰻を食べに✨
剣 舞さん

2つ溜まってたリコール
パパンダさん

やっと梅雨入りだけど・・・
hirom1980さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
キャニオンゴールドさん

キツネとタヌキの選挙
GRASSHOPPERさん

各務原航空宇宙博物館へ ~戦後機編~
THE TALLさん

この記事へのコメント

2014年11月16日 18:46
すごいなぁ…

やっぱりミナッチさんの頭の中を1度みてみたい(笑)

たくさん線がありそう(笑)


世界に一つだけ♪しかも自分の手でつくりだしたもの…いいですね( ´∀`)

コメントへの返答
2014年11月18日 23:04
ちょくちょく作ってみるねぇ~。

もっと小さく作れるんだけど、機能的には大きくても小さくても一緒だから大きくっても良いかなとおもって(笑)


プロフィール

インプレッサ GDB-C型 スペックC-16インチ仕様車に乗っています。 峠(たまにサーキット)で走るのが大好きです。 スキーとクルマが好きなやつで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

COMTEC ZEROシリーズ ZERO 62V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/25 01:16:00

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
はじめまして! プライベートでインプをいじってます。 エアロパーツやドラテクの解析が出 ...
スバル XV スバル XV
スキーへ行くときに使わせてもらってる家族のクルマ

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation