• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミナッチ!のブログ一覧

2008年11月08日 イイね!

レイル製アンダーカバーでの空気の流れ

レイル製アンダーカバーでの空気の流れ前回の純正アンダーカバーでの空気の流れと大体同じ条件で見れる範囲に編集した動画を作成しました。
こちらは、糸の動きにあまり変化が無いからか?すごく見難い動画になってしまいました。

アンダーパネルのアルミの輝きにも影響されているとは思いますが、大体糸がどのあたりで動いているかを左の画像で囲んでみました。



動画を比較していただくとわかると思いますが、純正アンダーガード時と比較して
糸の暴れ方がおとなしく感じられませんか?

少なくとも純正のアンダーパネルよりは、スムーズに空気が流れている様子が見受
けられます。
Posted at 2008/11/08 13:55:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビジュアルロガー | クルマ
2008年10月28日 イイね!

純正アンダーカバーの流れ

純正アンダーカバー装着状態での、車両と路面の間のエアの流れを可視化して
みました。
動画の画質が下がってしまったので、判断が難しいかもしれませんが、先の
ブログ内の写真にある位置に糸を貼り付け、その状態で走行してみました。



夏の日差しの強烈さで、白い糸が飛んでしまったのはまずかったですね。
なんとかわかってもらえると思います。

画面左側を支点とした糸がひらひらと渦を巻いて動いているのが見えます。
特に、50km/h以下では渦巻いている様子が良くわかりました。
ちなみに、この実走実験ではフロントスポイラーの類は一切取り付けていません。

糸がバンパー内に戻るような動きをしているのは、走行風が押し戻されているの
だと思われます。即ち、乱流が起きたためにバンパー内とアンダーカバーまでの
空気で渦が生じているのでしょう。
これだと、幾分か空気抵抗になっているのが容易に想像できます。

それにしても、純正のアンダーカバー揺れまくってますね…。
雪でだいぶとクラックが入っているからだと思いますが…(^_^;)
Posted at 2008/10/28 00:49:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビジュアルロガー | 日記
2008年10月21日 イイね!

ビジュアルロガー 取得データの検証状況

今日は、ECUから取得したデータが信頼できるかどうかの検証方法を…
大したことしてませんが、当然画像データの上にECUデータをブレンドしているので
そのままECU情報を表示しているところを撮影するだけです。
いたって簡単な検証方法ですが、画像データとECU取得データがちぐはぐであれば
当然タコメータの針とブレンドされたエンジン回転数の表示が合わないって訳です。
こんな感じです→

といった感じで、データの検証を行っています。
当然大きくズレていると修正します。

この動画を取得しているカメラは、USB接続のCCDカメラです。
C-MOSはこのシステムには合いません。グローバルシャッターのカメラだと大丈夫
かも知れませんが、非常に高価です。
ここで動画を使用したカメラは、¥3000程度のものです。
Posted at 2008/10/22 00:25:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビジュアルロガー | クルマ
2008年10月19日 イイね!

ビジュアルロガー

ほぼ完成に近づいているビジュアルロガーも紹介させていただきます。

まずは、どんなことが出来るかですが…
パソコン(PC)に接続したUSBカメラ(Webカメラ)の画像上に、ECUから取り込んだ
車速、エンジン回転数、スロットル開度、エアフロ電圧などを文字情報として表示
します。
画像上に直接文字をブレンドするので、その時の車両走行条件が一目瞭然です。
色々と応用が出来るように現在も開発を進めています。

用途は…
エアロパーツの効果を検証するために試してみました。
バンパ下に小型のCCDカメラを取り付けてみた例を紹介します。
カメラは、路面に接触しないように取り付けました。こんなところです↓

また、白い糸を3本ほど垂らして、風の流れを見ようとしています。
風洞実験でよく見られるやつですね。素人が風洞実験室にクルマを持ち込んで
エアロパーツの検証なんて出来ないので、こんなシステムを考案したんですよ。

何を見ようとしているかですが…
雪道を走りこんで痛んでしまった純正アンダーパネルを、レイルのアンダーパネルに交換した時の違いを見てみたいと思いデータを取りました。
整流効果があるとのことなので、違いが見れるのか興味があったからです。
現在動画編集中なので、後ほどアップしますがまずは純正のキャプチャ画像を
載せておきます。

上の画像で、糸が波打っているのが見えます。
整流してないなら、乱流が起こり糸が渦巻く様子が見れると思っていました。
この画像では、波を打つに留まっています。と言うことは、整流されている??
今後、糸の流れも見ていく必要がありそうですね。

上の画像の下側に文字が表示されています。
これは、この画像を撮影した時に取得したECUデータです。
現在は、車速とエンジン回転数のみを接続しています。後の2つはデタラメです。
最下段の文字情報は、画像、ECUデータを取得した際のシステム時刻です。

今後、徐々にシステムを紹介していきます。
必要となるのは、車載PC、ECU取得用データロガー、USBカメラです。
Posted at 2008/10/19 03:41:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビジュアルロガー | クルマ

プロフィール

インプレッサ GDB-C型 スペックC-16インチ仕様車に乗っています。 峠(たまにサーキット)で走るのが大好きです。 スキーとクルマが好きなやつで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

COMTEC ZEROシリーズ ZERO 62V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/25 01:16:00

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
はじめまして! プライベートでインプをいじってます。 エアロパーツやドラテクの解析が出 ...
スバル XV スバル XV
スキーへ行くときに使わせてもらってる家族のクルマ

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation