• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スーちゃんRのブログ一覧

2020年08月16日 イイね!

国際宇宙ステーション太陽面通過とギヤ雲台。

国際宇宙ステーション太陽面通過とギヤ雲台。
夏休み中だった8月4日、 国際宇宙ステーション(以降ISS)の 太陽面通過を撮影しに出掛けた。 自宅周辺でも捕らえる事は可能だったが、生憎通過時刻の天気予報がイマイチだった為、 迷う事なく県中部まで移動する。 今回ISS撮影の為、準備してあった新兵器を投入した。 ...
続きを読む
2020年04月19日 イイね!

こんな時だからこそ空を見上げる。

こんな時だからこそ空を見上げる。
久々の投稿となります・・・。 世界中の情勢が全く変わってしまい 落ち落ち外出も出来くなりましたね。 そんな中でも相変わらず出張生活は続いてます。 仕事とは言え今月は移動で通過しただけでも17県に及んでいて、 やはり不安でもあるし気持ち良いものではありません。 先日乗車した ...
続きを読む
2018年01月07日 イイね!

ISSの月面通過を狙ってみる。

ISSの月面通過を狙ってみる。
ひっさびさ撮影に挑戦であります。 被写体はずばり←あれ。 国際宇宙ステーション(以降ISS)ッス。 昨年末から金井宣茂宇宙飛行士が 約半年間のミッションを行う為に滞在中ですね。 ※因みに冒頭の画像は以前撮影したもの。 最近は撮影もすっかりご無沙汰でしたが、 本日未明、 ...
続きを読む
2015年10月04日 イイね!

ISSだって月を射抜く!!

ISSだって月を射抜く!!
←は何の変哲のない月齢19.8の月ですが、 いつもとはちょっと違います。 それは、撮影地が静岡県ではなく、 埼玉県は川越市であると言う事。(驚) 何で!? それには当然理由もある訳で・・・。 実は本日午前1時55分以降に群馬、埼玉、東京、千葉のあるライン上で 月を射抜くISSの ...
続きを読む
2015年06月02日 イイね!

ほ~んとに久々なISS。

ほ~んとに久々なISS。
←これは昨日20時15分頃のISSの画像。 自宅周辺での最大仰角は77度、 その時の直距離は411キロだった模様。 上空は薄曇りで、西の空の金星&木星が 辛うじて見えていると言うイマイチなコンディションの中、 何とかキャッチ成功です。 自分の前方に沈んだ太陽がある形での撮影の為、 太陽電池パネルも ...
続きを読む
2013年12月28日 イイね!

国際宇宙ステーションを撮ろ~う!(12月28日編)

国際宇宙ステーションを撮ろ~う!(12月28日編)
久々に撮ってみました。 ここに載せたのは、何と今年1月以来だったとは。(汗) 今宵静岡県上空通過時の最大仰角は約60度、 これ位が真上過ぎなくて撮影には丁度良い感じです。 冬の空とは言え何となく空気がユラユラ、 300枚近くのショットの中からベストが←あれ。 この画だけはディテールまで写り込んでま ...
続きを読む
2013年01月30日 イイね!

国際宇宙ステーションを撮ろ~う!(1月30日編)

国際宇宙ステーションを撮ろ~う!(1月30日編)
と言う訳で、毎度のお題目ですが、 今年初挑戦でございます。 今朝は福井県方面から颯爽と登場して 静岡西部上空を通過すると予測されており、 最接近時の仰角は75°、相当近い(高い)・・・。 通過時刻に関しても朝6時前後で、 もうそろそろ起きてもいいかな~と言う頃合いだった為、 寒さ対策だけはしっかり ...
続きを読む
2012年12月29日 イイね!

Good evening "ISS". ・・・ 国際宇宙ステーションを撮る。(12月29日編)

Good evening "ISS". ・・・ 国際宇宙ステーションを撮る。(12月29日編)
今日は最大仰角77°とほぼ真上の通過。 (実際には神奈川県上空を通過) しかも太陽を背にした状態となるので、 条件としては全く申し分なしです。 真上って撮影し難いんですが、今年最後だし 迷わず挑戦であります。 直前まで曇っていたんですが、通過時間が迫るにつれ上空の雲が飛び視界はクリ ...
続きを読む
2012年08月26日 イイね!

Good evening "ISS". ・・・ 国際宇宙ステーションを撮る。(8月26日編)

Good evening "ISS". ・・・ 国際宇宙ステーションを撮る。(8月26日編)
本当、久々に撮ってみました。 カメラを変えてからは初挑戦となります。 静岡ではISS通過時の最大仰角が70°前後と、 言わばほぼ真上を通過する感じで、 実は撮影が非常にしずらい状況でした。 そんな中撮影した画像達のご紹介。 画像は等倍にトリミングだす。 ↑は見え始め直後で、段々こちらに ...
続きを読む
2012年02月05日 イイね!

Good morning "ISS". ・・・ 国際宇宙ステーションを撮る。(2月5日編)

Good morning "ISS". ・・・ 国際宇宙ステーションを撮る。(2月5日編)
相変わらず懲りずに挑戦してま~す。 通過時刻は今朝の5時30分頃。 鳥取県~三重県上空に掛け通過する様子を狙います。 最大仰角は56°、その時の距離は477kmなんだそうな。 60°以上だと途端に撮影し難くなる事を考慮すると 太陽を背中にする撮影ですし、かな~り狙い目な予感。 早速周辺の明るい星で ...
続きを読む

プロフィール

アウディライフも2ndシーズンへ突入。 今度はネズミ色の相棒と共にします! その他基本乗り物は何でも好き、 更には写真撮影も好きなオヤジです。 どうぞよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
2019年4月より所有。 僕のクルマ所有歴で一番大きなボディ、 一番高出力エンジン、更に ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
2016年4月末に僕の所にやって来て 丁度3年所有しました。 コンパクトな車体も相まって ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
正味7年乗りました。 最終的にニスモさんでS1エンジンにチューニングして頂きました。 故 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
約14年間、僕の所で頑張ってくれました。 所有する喜び、運転する楽しさを存分に味わえた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation