
10年振りでしょうか。
7月の下旬で長岡花火に行こうと急遽段取り開始。
ホテルはシングル5万wwww通常6000円程度ですよw
キャンセル待ちの様に何度もサイトを確認しダブルで28000円で妥協。
メルカリで右岸フェニックス席を購入。この席も妥協。
ガソリンと高速代を含めると、それなりの出費になりますね。
ホテル予約がホテル独自から「じゃらん」に委託となり時代の流れです・・・
当日、夜勤明けでしたが軽めの朝食後に移動。
初めての転勤場所、新潟営業所(見附市)だった近所の名店へ直行。
新潟~中之島見付間の高速も久々。平野で360度見渡せる。
ひな鳥金子 今町店
当然、ひな鳥定食です。

9割以上のお客様がひな鳥定食。
ムサボリ食べるべし!!!
なのでデートには向かないwwww
揚げたてで熱い!!!
いやいや美味い!!!

ほのかなカレー風味が良いの♡
宿は、燕三条駅の近所。
チェックインしたら1時間昼寝。夜勤明けなので・・・
新幹線で一駅だけ移動。
言うまでもなく激込みw
やっと日が沈み涼しくなってきた。
始まる前にトイレトイレw
長岡花火は必ず8/2.3に開催。
長岡空襲の鎮魂花火です。
最初に打ち上げる白菊10号3発
マジックアワーに映える白色の菊です。
花火師の腕が解る!!!
恐らく今回から打ち上げ場所がメチャワイド化!!!
長岡のロケーションだからこそ!!!
英断と思います。最高!!!!!

これはフェニックス席が一番綺麗に見える!!!
約600mの花が咲く正三尺玉
打ち上げ前に空襲警報が鳴り、空気一変。

フェニックス席では遠いので、綺麗に見えず、
迫力も減。当然ナイアガラも見えない。
これは仕方ないっす。
天地人花火
これは8/2のみ。この為に初日に来場する私。

サイコー!
中盤には個人的メインの復興祈願フェニックス
花火で泣けるのはコレ。
今年は中越地震、水害から20年。能登地震復興祈願と7分!

打ち上げ内容も半端なかったです。
これだけで来てよかった。
新幹線東京日帰りな方々が帰り始めます。
他にも迫力満点の花火が満載。
綺麗だけじゃないんです。
大曲や土浦の花火競技大会で受賞する花火師が作るので一発一発が
異常な程ハイレベルなのです。
もう地元の花火大会はクッソですわ。。。
人の誘導や観客席の作り込み。運営に関しても日本一です。
いや世界一の花火大会です。
終わったら猛ダッシュで移動。
そう三条と言えば、オールドBAR モンツア

我が師匠のお店。
疲れ切っているので三杯で会計。
久々に飲むエクソシスト

チーフの長谷川さん。勉強してますね。
私のマニアックな注文に対しググらず暗記してます。
腕も上がったと思います。頑張って!!!
翌日は起きるまで寝る。。。
R8を新潟市内へ。
元白根市から1時間。新発田手前までって
新潟市抜けるのに2h?広すぎだわwwww
まぁ県で300kは有るもんなw
青島食堂 南万代店

10:55で二回転目GET。もう10人以上並びますw
青島ラーメン チャーシュー麵大盛

喰わずの11:00は腹減り過ぎw
他店に比べると生姜薄め、コッテリな気がしました。
相当並びますが秋葉原にもあるので是非!
道の駅発祥 豊栄PA

カミサンもココって高速道路じゃないんでしょ・・・と錯覚w
お土産を購入しました。
前回の合宿以来に笹川流れ

道の駅 しゃりん にて記念撮影
道中は海水浴で路駐が多く撮影は断念。
でも気持ちのいいドライブでした。
来年の長岡花火は土日です。激込み確定。
春には覚悟を決めて抽選にトライ必須です。
平均的に見るならやっぱり
・右岸
・大手大橋と長生橋の間
がお勧めです。
でもフェニックス席も悪くは無いですが迫力が欠けてしまうので
セカンド候補ですね。目の前で10号玉がずーっと上がりますから!
分かり易く言えば、「大会本部」の近くが一番良い席ですわww
以上、花火鑑賞士のベルさん日記でしたw
ブログ一覧 |
ドライブ | 旅行/地域
Posted at
2024/08/04 14:02:24