• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベルさん0016のブログ一覧

2025年05月21日 イイね!

10周年おめでとうございます!

希望商品
①10周年を記念して製作した新たな限定マットFJロゴデザインマット (フロアのみ)
メルセデスベンツ CクラスS205ステーションワゴン

10年を振り返って
新車で買った前車を16年。現車は中古で買って6年。購入したままの統一してないフロアマットなので、この際交換してリニューアルしてオフ会に挑みたいです!



この記事は、FJ CRAFT 創立10周年記念✨おかげさまで10周年!!大プレゼント企画🎁!!について書いています。
Posted at 2025/05/21 13:06:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月12日 イイね!

EクラスS213後期 アンビエントライト追加施工

EクラスS213後期  アンビエントライト追加施工若しEクラスワゴン乗りのS君。
アンビエントライトセットを購入し施工店へ行くが
[配線が合わないので無理]
と言われたそうで。。。

コネクター変えれば点くんじゃねw
という安易な考えで施行チャレンジとなり約1週間お預かり。




丁度、師匠SELFSERVICEさんがコネクター購入され掲載されたのでURLを送ってもらう筈が、コネクターの現物を送って頂く事に。

師匠有り難う御座います。






まずは配線の確認とシュミレーション。


コレって205後期と同じやんwと察する。せっかく師匠から譲って貰ったのに使わず。。。
では、助手席ドアパネルからバラすとする。


仮配線するとビンゴ。
コネクターから分岐させる構造。

一番不安視だったコントローラーも機能している。
Eクラス後期の施工詳細って無いもんねw

理解すれば本格施行開始です。





ただ、サービスホールも激狭という状況で、ドアヒンジ配線を爪楊枝固めしてまでリスクと時間を背負っての配線は遠慮したい。

でも、ドアパネル施工は205と同じノリ。


ウーハーでのバッ直の経験を生かし簡易配線で室内へ。

絶縁処理とチューブも師匠の教え。


リアは205と全く同じ。

ソケットが追加されていた程度。


タービン用のギザギザリングが無いのでそのままでした。

ただ、エアコン開閉を純正活用します。ダクトは回るだけで開閉機能は無し。



213は、メーターパネル外し作業が最初。

意外と簡単です。


左右の吹き出し口は205ではクソ硬かったが213では内装剥がしでサクッと。

でもダクトに付いている中華爪が触っただけで折れたw
一瞬焦ったが純正部と交換し問題無し。


木目パネルとダクトはネジで脱着なので簡単。

ダクト開閉はタービンで。下のボッチは固定でダミー。



センターコンソールも簡単。

ココは配線通すだけw


まずは全て仮組で。

運転席で仮点灯。と思ったらエンジンスイッチが無いわ。。。ま、いいかww


という事で、色々有りましたが無事完成。

夜勤明けを3日使って焦らない無理ない施工スピードで完了させました。




暗くなってから再度点灯確認。

ムラも無いようだしokかな。









さて、梅雨と暑くなる前に
ワックスリセット
自宅外構清掃
換気扇清掃
しないと。。。


愛機もアンビエント追加したいなぁw
Posted at 2025/05/13 01:46:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2025年05月09日 イイね!

丁度リセット作業前でした!

この記事は、【10名】モンスター リバイブ、インプレッション企画!について書いています。

使ってみたいですねぇ。
Posted at 2025/05/09 19:36:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月04日 イイね!

久々に北海道旅行

久々に北海道旅行GWの間の平日を狙い、
15〜20年振りの北海道旅行でした。



千歳空港に到着して特別快速で小樽直行。

季節外れで積雪地域も。。。なので寒い😭


以前来た時には寿司で失敗したので市場へ。


海鮮丼と八角の刺身

八角って好みの味😍




札幌駅に展望台が出来たのねー😅

背の高いマンションやビジネスビルが数並んでしまって知っている風景じゃない🤣




札幌タワーも隣のビルに隠れる程😭

観光客も少ないし。なんか可愛そう。。。



時計台

言うまでも無く、写真のみww




炉端焼きめんめ

行きたかったお店。各一品が非常に美味い。が値段も非常に。。。



すすきのに移動。

サラッとジンギスカン喰って、味噌ラーメンも🤣









2日目はレンタカーで札幌から室蘭へ。

定山渓を通り、洞爺湖に。




観光船というか船も久々っす。




室蘭では悪友の母親に18年振りに会い、室蘭焼き鳥の名店一平へ。
正確にはやきとんですが、辛子を付けて食べるのは新潟と同じですねーw懐かしかった。









3日目は悪天候😭


地球岬では何も見えなーーーーいw



登別温泉の地獄谷

匂いで温泉に入りたくなります😍


で、日帰り温泉に浸かって来ました。

これは良い湯😍😍😍
温泉パワー数値も高め。なので30分も入ると湯当たりしますね。暫く温まります。




そしてアイヌ文化のウポポイへ。



やっと念願のソフトクリーム😍

ホワイトチョコで濃厚かと思いきや、アッサリ目な味付け。


ババっと写真を貼っただけですが、道央満喫ツアーとなりました。やっぱり北海道はデッカイドー🤣


Posted at 2025/05/04 20:04:51 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年04月27日 イイね!

ALL GENRE CAR MEETING 横手

ALL GENRE CAR MEETING 横手ALL GENRE CAR MEETING 横手  に参加するべく
夜勤明けに3.5時間睡眠で秋田県へ向かいます。


100歳になった大婆様に挨拶して、
無料と有料高速道路を利用しつつ
前泊の協和温泉へ。


なんと一泊税込7500円w 安い美味い爆睡w
合計5回入浴しつつ、身体のアルコール消毒を実施しましたw
恐らく宿泊は私含めたオッサン2人。夕方や早朝から銭湯の様に近所のオジイオバアが入浴に訪れます。
朝食では冷たい水やカフェラテは嬉しいです!
古宿で問題なければ秋田市内のボロホテルでも高騰しているのでお勧めですね。



前泊して向かったのは角館。
前回災害豪雨の翌日という大雨の撮影だったのでリベンジ。
でも朝8時から人力車は居るは人は大勢で断念・・・


因みに夕方現地洗車したらゲリラ豪雨。。。日本海側の雷を久々に堪能。ピシリリリズドーーンと近くで落雷までw
桜吹雪に会った様で、桜とコラボ撮影はさておき再度洗車。




そしてメインは
オールジャンルin横手
紅白の205四台とEワゴンで参戦。


一旦イオンに集合しツーリングしながら会場入り。





コルテス大佐号


seyu号


ナマハゲ号


ベルさん0016号





ナマハゲ号がSLアンビを追加し夜間強化されてました。









紅白並べて駐車して先にランチ。




バル・パサポルテ 肉山秋田でリッチな御食事を。。。



撮り忘れましたが
西部警察仕様のRSやジャパンも居り、グレイトな爆音Kトラ等々参加されており、楽しませて頂きました。






若しセダン乗りがキャンギャルを連行して来たので撮影会😍😍😍
ヒヤシンスレッド2台にキャンギャル付きというレア画像wwまさに変態向けw




退場渋滞前に移動して、花見会場に移動。縦列隊形での撮影をして解散となりました。




会場に居た皆様お世話になりました。
皆様また遊んでください!
Posted at 2025/04/29 17:33:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@横好き2ch さん写真じゃ解りませんが、メガジョッキです。この店は過去最強です😍」
何シテル?   08/27 19:32
愛車歴を見て頂けると解りますが、硬派日産 6気筒セダン乗り です。ノーマル風で廉価フルドレスアップなアリストに15年乗り ました。 もう国内外で乗りた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

W205 Send To Car の代替方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 05:51:52
W213 NTG HDD→SSD化 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 10:11:52
ナビSSD化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 03:30:04

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
オッサンになり初の外車を保有する事になりました。しかも希少なヒヤシンスレッド! 201 ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
欲しい日産車が無い。クライスラー300Cも欲しかったが部下から 「お似合い過ぎて、非常に ...
日産 セドリック 日産 セドリック
Y33後期 セドリック グランツーリスモ VQ30DE バーチャルビジョンメーター リア ...
日産 ローレル 日産 ローレル
C33後期 ローレル メダリスト2.5 「こんなの有ったの?」と言われるとってもレアなグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation