• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベルさん0016のブログ一覧

2025年05月12日 イイね!

EクラスS213後期 アンビエントライト追加施工

EクラスS213後期  アンビエントライト追加施工若しEクラスワゴン乗りのS君。
アンビエントライトセットを購入し施工店へ行くが
[配線が合わないので無理]
と言われたそうで。。。

コネクター変えれば点くんじゃねw
という安易な考えで施行チャレンジとなり約1週間お預かり。




丁度、師匠SELFSERVICEさんがコネクター購入され掲載されたのでURLを送ってもらう筈が、コネクターの現物を送って頂く事に。

師匠有り難う御座います。






まずは配線の確認とシュミレーション。


コレって205後期と同じやんwと察する。せっかく師匠から譲って貰ったのに使わず。。。
では、助手席ドアパネルからバラすとする。


仮配線するとビンゴ。
コネクターから分岐させる構造。

一番不安視だったコントローラーも機能している。
Eクラス後期の施工詳細って無いもんねw

理解すれば本格施行開始です。





ただ、サービスホールも激狭という状況で、ドアヒンジ配線を爪楊枝固めしてまでリスクと時間を背負っての配線は遠慮したい。

でも、ドアパネル施工は205と同じノリ。


ウーハーでのバッ直の経験を生かし簡易配線で室内へ。

絶縁処理とチューブも師匠の教え。


リアは205と全く同じ。

ソケットが追加されていた程度。


タービン用のギザギザリングが無いのでそのままでした。

ただ、エアコン開閉を純正活用します。ダクトは回るだけで開閉機能は無し。



213は、メーターパネル外し作業が最初。

意外と簡単です。


左右の吹き出し口は205ではクソ硬かったが213では内装剥がしでサクッと。

でもダクトに付いている中華爪が触っただけで折れたw
一瞬焦ったが純正部と交換し問題無し。


木目パネルとダクトはネジで脱着なので簡単。

ダクト開閉はタービンで。下のボッチは固定でダミー。



センターコンソールも簡単。

ココは配線通すだけw


まずは全て仮組で。

運転席で仮点灯。と思ったらエンジンスイッチが無いわ。。。ま、いいかww


という事で、色々有りましたが無事完成。

夜勤明けを3日使って焦らない無理ない施工スピードで完了させました。




暗くなってから再度点灯確認。

ムラも無いようだしokかな。









さて、梅雨と暑くなる前に
ワックスリセット
自宅外構清掃
換気扇清掃
しないと。。。


愛機もアンビエント追加したいなぁw
Posted at 2025/05/13 01:46:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2025年01月03日 イイね!

遅くなりましたが・・・

明けましておめでとうございます。
今年も楽しくお願い致します。


いやー年末年始と怒涛の毎日。。。
スマホで撮影する暇も気も無かったw







年齢的に最初で最後になるのか?!?!
急遽、カミサン実家で年越しをする事に。
コレ29日に決定wwww
で、年末の愛機洗車と光速に備え足回り点検。


30日朝~31日の朝未明まで勤務、最中に駅で新幹線のキャンセル。
4.5時間寝て、雨交じりの東北道をブっ飛び移動w
到着して日付変更まで海鮮で宴会。


元日は秋川渓谷へ日帰り温泉。
戻ったら、しゃぶしゃぶで宴会。


翌日起きて朝飯食べて大宮にてプチMB談義。
(年始早々有難うございました)
再度、東北道をブっ飛び移動w
からの我が実家で悪友を誘い、両親と新年会。


本日1/3。
9時から泥だらけの愛機を洗車。
サービス出社し、営業車を洗車してブリスしてみるw
序に営業車ポジションランプLED化。(ライトは経費でLED化済み)


そして明日から通常出社となります。
カミサンは夜勤明けの明後日夕方に帰宅。




独身風の最終夜は、ブログ書込みとお酒で締めたいと思います。




最後に、

少数とはいえ、
また春に定例オフ会も開催してみようかと思います。
(セダンや元MB乗りも可ですのでw)


恒例の強化合宿・春版も仮決まりしたので楽しみです。



また新たな出会いやカスタマイズが出来る様に
今年も宜しくお願い致します。
Posted at 2025/01/03 18:52:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2024年05月15日 イイね!

COMPLEX「日本一心」参戦!!!

今回は、愛機の参勤交代ではなく、
新幹線での飲み食いツアーでございます。


出張で良く泊まっていましたが、こういう店は都会ですよね。

秋葉原ミルクスタンド

都会は、牛乳・GTR・ベンツなどなど
何でも専門店。スゲーわw




味噌ラーメン大塚屋
東京で10本指に入る名店。「くるり」を含め3回目の訪問です。
まぁ10店舗あっても半分は再訪は無いw

私は途中からカレーパウダー派。ライスイン。旨し。

初の靖国神社参拝
ラーメン店から500mほどなので、カロリー消費にw

世界平和を願ってきました。








東京ドームへ到着すると、尋常じゃない人wwww

そりゃぁ定期公演の無いライブ。グッズ買うのも必死ですね。




御近所の「目利きの銀次」で休憩。

どーーーみても、お客はライブ参戦者のみw

途中、BGMがCOMPLEXに!!!
ざわつく店内。こういうの良いと思います。


誰もが知る吉川晃司と布袋寅泰によるユニット。でも若い方は知りませんよね。
吉川のヴォーカル力に布袋のギター。最高の組み合わせです。
前回の復活は、流石に行けませんでした。。。
今回、国内でもベスト3に入るお気に入りの能登復興!そりゃ絶対参戦でした。
カミサンは興味ないので、高校時代の友人と2人で参戦です。


〈COMPLEX「日本一心」〉
2024年5月15日東京ドーム
【SET LIST】
1. BE MY BABY
2. PRETTY DOLL
3. CRASH COMPLEXION
4. NO MORE LIES
5. 路地裏のVENUS
6. LOVE CHARADE
7. 2人のAnother Twilight
8. MODERN VISION
9. そんな君はほしくない
10. BLUE
11. Can't Stop The Silence
12. CRY FOR LOVE
13. DRAGON CRIME
14. HALF MOON
15. ROMANTICA
16. PROPAGANDA
17. IMAGINE HEROES
18. GOOD SAVAGE
19. 恋をとめないで
20. MAJESTIC BABY
【ENCORE】
21. 1990
22. RAMBLING MAN
【W-ENCORE】
23. CLOCK WORK RUNNERS
24. AFTER THE RAIN

印象に残ったのは。
恋をとめないで
 5万人の大合唱でボルテージMAX!!!
GOOD SAVAGE
 布袋サウンドと吉川ボーカルのコラボに鳥肌!!!
IMAGINE HEROES
 全員でwow wow woo は地鳴りですね。



最後のAFTER THE RAINは携帯の明かりが灯りました。

まぁ長岡花火の数十万人ライトには叶いません。あれは涙しますw


結成時のヤンチャさもなく、当時越えのサウンドだったと思います。






最後はサラリーマンの聖地新橋で居酒屋。
久々に馬力でサクッと呑み。





翌朝は、横浜中華街。
餃子の名店 山東

初の焼き餃子でしたが、水餃子より美味いかも!!!


定番の水餃子。茹でると旨味が流れ出るからかなぁ・・・
因みに、餃子自体でしっかり旨いんですが、ココナッツタレも旨しです!!!


※餃子通販有ります!!!




締めは
豚足ラーメンの徳記

有名な爆弾カァチャン(謎爆)は不在でした。引退したの?!
でも、つけ麺風にして食べる。旨いんだw
豚足の骨はホロホロと崩れるまで柔らかい。



ラストはお土産。
北京飯店の饅頭。
 五目マン (肉野菜ゴロゴロ)
 野菜マン (八宝菜風)
この2種は鉄板。
まぁまぁな軒数の饅頭をい食べましたが、群を抜いて旨し!
※FAXの通販有ります。



また深夜に写活したくなりました。






そういえば偶然、
E956形式新幹線試験車両「ALFA-X(アルファエックス)」
を見ました。



ノーズ長い!!!








という事で、
 THE YELLOW MONKEY
 BARBEE BOYS
 REBECCA
 プリンセス プリンセス
 SIAM SHADE
と続いた念願の復活ライブは終わりでしょうか。
(プリプリも現役より凄かったと思う。泣いた・・・)

ただ、無いと思うが、
 THE BLUE HEARTS
は行きたい!!!
Posted at 2024/05/18 11:28:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2024年04月08日 イイね!

忙しさが止まらないw

さて今回の遠征は、いつもより1泊多く、
3泊のスケジュールでした。



4/5(金)夜勤明けからの3hの睡眠で埼玉に向かいます。
光速移動でもありませんでしたが3hで川口へ。
サクッと丸亀製麺で軽くランチし、墓参りに向かいます。
嫁実家に向かう前に、お土産の煎餅を段ボール一箱の量を購入。
車を置いて銀座へ。俺のフレンチでお食事です。

4/6(土)6時起きで国際展示場でドックショー観戦。
夕方16時まで殆ど立ちっぱなし。歩きっぱなし。
そのまま聖地SAB東雲で洗車しつつシュウ君と合流。
後、江東区~横浜オールでの撮影会。
本牧ふ頭で釣り人と一緒にチョイ仮眠。

4/7(日)5時に大黒PA到着し歯磨きw
9時までオフ会参戦し再度、国際展示場でドックショー観戦。
寝不足のまま、夕方16時まで殆ど立ちっぱなし。歩きっぱなし。
実家で家族のお食事会。早々に爆睡w

4/8(月)ゆっくり起きても足パンパンw
義母を連れてゆっくり帰還。
翌日の出社に備え即死ですw


そこから今日まで、桜鑑賞ツアーなどなど・・・
義母のご案内が続き、やっと本日写真加工。



明後日は義母と御一緒に、
車検入庫しそのまま市場にお買い物ですw


毎回、春の遠征は大ハードっすwwww
でも、楽しいですね。
Posted at 2024/04/13 18:23:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2023年09月03日 イイね!

松島基地航空祭2023

松島基地航空祭2023数年振りの松島基地航空祭に行って来ました。


来客数は3割減って感じでしょうか?

ブルーインパルスがメインで来場が多いと思います。



私はアメリカのデモ飛行がメイン。
  F-15 ファイティングファルコン
です。
お約束通り、テイクオフ直後に会場低空で旋回しド肝を抜くwwww
でも以前のプリモさんの操縦の方が好きですw

平成のゼロ戦と言われる
  F-2
も好きです。島国らしい洋上迷彩が良い。





F-15
も展示で応援に来てました。クマさんプリントなので
千歳基地からでしょうか?






ブルーインパルスは訓練機なので速度は遅め。




撮影し易いですが、戦闘機となると速くて・・・
高度も高いしw
バズーカレンズが無い私には辛いですwwww


8月末で曇りが多かったのですが、ガッツリ日焼けしてしまった。
Posted at 2023/09/03 13:19:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「@ナマハゲ さん206カープレイの画面デカいですねー🤣後期でもロゴが邪魔でしてw今度は中華プレイで助手席までクソデカいモニターに交換検討でしょうか😍」
何シテル?   07/30 19:20
愛車歴を見て頂けると解りますが、硬派日産 6気筒セダン乗り です。ノーマル風で廉価フルドレスアップなアリストに15年乗り ました。 もう国内外で乗りた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

W205 Send To Car の代替方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 05:51:52
W213 NTG HDD→SSD化 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 10:11:52
ナビSSD化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 03:30:04

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
オッサンになり初の外車を保有する事になりました。しかも希少なヒヤシンスレッド! 201 ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
欲しい日産車が無い。クライスラー300Cも欲しかったが部下から 「お似合い過ぎて、非常に ...
日産 セドリック 日産 セドリック
Y33後期 セドリック グランツーリスモ VQ30DE バーチャルビジョンメーター リア ...
日産 ローレル 日産 ローレル
C33後期 ローレル メダリスト2.5 「こんなの有ったの?」と言われるとってもレアなグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation