• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月18日

オールドレンズ2




会社帰りにリサイクルショップに立ち寄るのが密かな趣味だったりします。
カゴの中に入ったゴミ 宝の山を漁る拙者。


RMC TOKINA 80-200mm f4の望遠レンズを500円でゲットできた。
調べてみると1984年発売。
金属製の鏡胴でごついです。重いです。
オートフォーカス機能はありません。

面白いのはズームの方式が直進式で、フォーカスリングを前後にスライドさせることで視野をズームし、そのリングを回すことでピントを調節します。
オートフォーカスが無かった時代ではよくある仕様だったみたいです。
最初は変なのと思いましたが、慣れてこればズームとピントをワンアクションで
操作できるので結構いいかも。


レンズマウントはペンタックスのKマウントなのでアダプタを使わずにそのまま
私のデジタル1眼レフに取り付け可能です。


500円のプライスには訳あって、レンズ本体の状態は良いものの、
レンズの前玉の裏と中玉が結構カビていました。
ダメ元で分解清掃を試みました。


レンズオープナーでレンズを固定しているリングは簡単に外れた
古いのは構造が単純で助かります。
以前、オートーフォカース用のレンズを分解したことがるのですが、
分解、組み立てがかなり面倒だったので。



薄く白いポツポツがカビです
放っておくとどんどんひろがってくる


レンズクリーナーで拭いたら綺麗になりました。
カビの跡も残っていません。やった!

レンズを組み立てカメラに装着してみました
 ↓
 ↓

か、カッコイイ!!


なんか武器みたいです。
いい感じの鈍器具合





早速、テスト撮影を試みました。
私の持っているカメラはファインダースクリーンが小さく
割とマニュアルでのピント合わせは難儀します。
大体の感でOKか
古いレンズ特有の若干淡い感じの絵になります


F8ほど絞れば解像感はそこそこある。
三脚はあったほうがいいかも


ズームさせて200mmで撮影
この写真ではわからないですが、画像を等倍表示にすると鳥の背中に
色の滲み(パープルフリンジという)が出る。気にする人は気になるかも。






200mm f4絞り開放で背景をぼかしてみた。
安いズームレンズの宿命かぼけた部分が2重になるようだ
ボケ方に拘る場合は単焦点レンズを使おう


愛車を撮影。案外シャープに写る


地元の鉱山を撮影
雪が降ると綺麗なんだこれが。






ジャンク品だけどここまで写れば上出来か


ワンアクションでピントとズームを動かせるので動体撮影はやりやすいかも。
ただ、サーキットの車とかだと動きが速すぎて立ち位置によっては難しいかな。
少し練習してみよう
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2018/01/18 08:33:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

この記事へのコメント

2018年1月20日 12:41
こんにちは。キレイに撮れてますねぇ。質問ですが、一番下の貨物列車は三重で走ってる貨物列車ですか?
コメントへの返答
2018年1月20日 14:02
ありがとうございます。
澄んだ空に突き抜けるような山の風景、好きだったりします。

貨物列車は三重県の四日市市からいなべ市を結ぶ三岐鉄道三岐線のセメント輸送貨物列車になります。
写真はED456電気機関車で1962年に製造された車体となります。50年以上現役です。
2018年1月20日 22:09
コンバンハ( 。'ω')y─┛

500円とは!なかなか買い物上手ですね(^^) しかも普通に機能してしまうとは。。リサイクルショップも見方によっては宝島ですよね(゚ー゚)(。_。)ウンウン
コメントへの返答
2018年1月21日 21:05
こんばんは。
結構レアなレンズをやすく買うことができました。
フィルム時代のレンズは値段はピンキリですが、ジャンク品扱いとなっているものも多く中古カメラ屋よりもリサイクルショップの方が圧倒的に安いですね。

描写性能は昨今のレンズには及ばないところもありますが、味わいというかなんかロマンがありますよね
2018年1月21日 23:10
こんばんは~。

500円でジャンク品をゲットできたとは、ラッキーですな。
いい買い物した感がハンパないですよね。
なかなか見つかる物じゃないですが。
コメントへの返答
2018年1月21日 23:28
こんばんは。
ワンコインでここまで遊べるのは
素晴らしいですね。
でも、本当は最新のカメラと最新のレンズも欲しいものです。

消費税が上がる前に機材を一度更新しようと考えています。

プロフィール

「[整備] #ヴィヴィオ 217965km時エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/325646/car/528852/8148887/note.aspx
何シテル?   03/16 13:52
車ヲタです。 遅いのでお先にどうぞ⇒ 当局は「いなべ福王ラリー」を応援しています。 http://www.staff-on.com/motorspor...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お坊さんが忙しくなる時期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 11:03:07
オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 10:17:47
夏休み後半 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 11:45:12

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
スズキアルトラパン(HE33S)Gグレード 2023年5月納車 AT限定免許の嫁さんが乗 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
RX-R前輪駆動 A型。通勤型です。軽ラリーカーです。 SC付きで軽としてはトルクが厚く ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
スーパーカブスタンダードです。世界最強のバイクです。 50CC キャブレター、3速リター ...
その他 その他 その他 その他
TREK4300 MTBです。 走破性、耐久性、軽さを兼ね備えたMTBです。 24段変 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation