• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

peteru10のブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

GW

GW【予定】
1日 仕事 保全作業

2日床屋、買い物、車とバイクのメンテ 

3日、0800時よりリフト仲間一同と廃村群再訪

MLSサーキット走行予定
できれば鈴鹿ツインも走ってみたい(コースはグリップ、ドリフトどっちでもいいけど)

ALTサーキット走行予定

予定は未定ってか?
Posted at 2009/04/30 23:12:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月26日 イイね!

箱根旅行

箱根旅行N氏のエブリーで箱根までドライブに行く。


こっちの記事にまとめて載せてあるのでクリックしてください
↓↓↓
http://blogs.yahoo.co.jp/peteru10/59215865.html
Posted at 2009/04/26 21:27:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月25日 イイね!

ゲーム

ゲームこの面のボスから先に進めん・・・orz
Posted at 2009/04/25 00:41:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月20日 イイね!

フォークリフト免許取得

フォークリフト免許取得会社の命令でフォークリフトの免許を取得する。ようやく免許証が届いたか。一発で試験受かって一安心ってか。
構内免許だけど、日本全国どこでも通用する免許なので持っていて損はない。
わざわざ朝5時に起きて鈴鹿の教習所(陸災防)まで通っていた。さすがはモータースポーツ都市宣言地帯。
皆、試験簡単だよと言うが、実技では結構難儀したぞ・・・オレ。
2日目からはだんだん慣れてきたけど。普通の車とは考え方が逆だし。タイム計測もされているので焦るとミスも出る。
でも、すべての試験が終了したときの感動は一入だった。友達もできた。

鈴鹿の教習所(陸災防)は景色も美しいし、教官も皆優しくて良い人ばかりです。鈴鹿サーキットも近いです。
三重に住んでいる方でリフトの免許が欲しいという方は是非とも鈴鹿を選びましょう!!
Posted at 2009/04/20 20:38:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月19日 イイね!

10万キロ

10万キロ午前、色々と用事を片付ける。

午後、愛用しているKYBの油圧ジャッキのオイルを注油。よく、下降するときにネジを回しすぎて
結構抜けていた。
リザーバータンクのゴムキャップから給油。マニュアルにはここまでしか書いていないので
補足事項を付け足しておく。

仕様する作動油はISO VG22~46の規格に入っていればOKらしい。
オイルは入れすぎでも少なすぎでも駄目。オイルを入れ終わった後も伸び縮みさせてシリンダー内に
行き渡らせる。最小まで縮めたときに余分なオイルも排出。エアも抜く。
ちなみにこの油圧ジャッキ、既に生産中止となっているので大事に扱わないと・・・
信頼の置ける代替品も無いみたい。


明日は雨らしいが、適当に洗車する。水垢取りを買ってきたが、効果なし。
大分塗膜が痛んでいるの~一度、ポリッシャーにかけてコーティングしたい。
とりあえず、タイヤローテーションして適当に減った油脂類を足して買い物に行く。


ようやく走行距離が10万キロ達成。
ボロい中古車だけど、車を通じて友達も増えたし、通勤買い物したり、引越しに使ったり、凍える雪の日に車中泊したり、修理をしたり、ぶつかったり、初のサーキットの大会で表彰台に乗れたり、タイムアップできたり、
ともかく、GT-FOURよ・・・学んだことや得た技術は数知れぬ。この車とも長い付き合いだけど、
もうあと10万キロくらい頑張ってもらおうかっ!!

それにしても3S-GTエンジンは凄いと思う。車買ってから、月1~2のサーキット走行などで結構ぶん回して走っているのだが、エンジン自体は全然快調。シールからのオイル漏れなどはあったが、
致命的なトラブルなどは無い。ブーストも定格までかかかる。パワーは落ちてるだろうけどね。
PSポンプなどの補器類の方が先にぶっ壊れたが。
KITさんの前のMR2なんてサーキットでトップクラスのタイムを出しているのに
27万キロノンオーバーホールで快調なのも凄い。

3SはノーマルEGで使用している分には相当な耐久性があるのだと思う。
さすが、鋳鉄ブロックというところか。重いけど超耐久。
ドラッグ用の3S-GTなんてブースト圧2キロもかかってるし、その辺の4発では真似できないだろう。
バブル期のトヨタのエンジンは侮りがたし。


今後の予定とすれば、まず、
ブレーキローターの交換
ドラシャのリビルド
リアハブ左右を新品に交換
リアメンバーのブッシュ交換
サーキット用のタイヤがもう0~1部山くらいなので交換(できればもう1セットホイールが欲しい)
4点ベルトの交換(sabeltクラブマンは使いにくいので)
ドリンクホルダーの設置(笑)
余裕があれば塗膜の死んでいる外装パーツもなんとかしたい。
Posted at 2009/04/19 22:07:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #ヴィヴィオ 217965km時エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/325646/car/528852/8148887/note.aspx
何シテル?   03/16 13:52
車ヲタです。 遅いのでお先にどうぞ⇒ 当局は「いなべ福王ラリー」を応援しています。 http://www.staff-on.com/motorspor...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    12 34
5678910 11
121314 15161718
19 2021222324 25
26272829 30  

リンク・クリップ

お坊さんが忙しくなる時期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 11:03:07
オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 10:17:47
夏休み後半 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 11:45:12

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
スズキアルトラパン(HE33S)Gグレード 2023年5月納車 AT限定免許の嫁さんが乗 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
RX-R前輪駆動 A型。通勤型です。軽ラリーカーです。 SC付きで軽としてはトルクが厚く ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
スーパーカブスタンダードです。世界最強のバイクです。 50CC キャブレター、3速リター ...
その他 その他 その他 その他
TREK4300 MTBです。 走破性、耐久性、軽さを兼ね備えたMTBです。 24段変 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation