• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
±0

karutettoのブログ一覧

2017年10月25日 イイね!

明日は幸田サーキットへ!

めっちゃ急だけど
明日年休を取れる事になったので、
幸田のレーシングコースでカートの練習に行こうかなと思います。
土日はまた雨なので、来月のレースまでに1回も練習しないのはさすがにマズイ、
って事で明日の午前中に走ってきます。


レーシングコース乗車資格

・チャレンジカートパークを2回以上乗車された方
・鈴鹿サーキット等他のレンタルカートコースを走行された方(カードなど証明するものをご持参ください。


って書いてあるんだけど、石野やらシーサイドやら浜名やらの
ラップタイムチャートを持参していけばいきなり下のコースで走れるのかな?


まあ幸田の下のコースは86で2枠ほど走ったことがあるから
よっぽど許してもらえるとは思うけど…。



在りし日の86
友達が撮ってくれてました。









下コースで、ノーマルカートで57秒台を2回出すと
ランクアップしてもっと速いカートが借りられる、とあったので
とりあえずの目標は57秒台で・・・。

でも、なんかタイム計測装置が故障してるらしいw
お詫びに走行時間が1.4倍ぐらいになってるっぽいけど
スマホとかのラップタイム計測アプリ使って自前で計測して57秒台出てたら
それはカウントされるのかな?


明日幸田を走るよー、という方が居ましたら、よろしくお願いします。
Posted at 2017/10/25 18:16:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット(カート) | クルマ
2017年10月23日 イイね!

土岐からの石野からのゴルフ

今日は朝から後輩の新型カムリに乗って
土岐のアウトレットへ出かけてきました。
街中もいいけど、高速道路もめっちゃ良い感じです。



アウトレットでプーマのゴルフウェア(安いやつ)を数点買いました(^O^)


その後、豊田市に戻ってきて
センチュリーゴルフの3時間打ち放題やるぞ!って思ったんだけど
強風で営業してなかったので、じゃあ石野行くか、って感じで



15:00から走行しました。
18号車に乗ったんだけど、
3コーナーのブレーキが最近良い感じでキマるようになって、
自然な感じで4コーナーに向かって向きが変わってくれて凄く気持ちいいです。

3コーナー進入にかけて、ちょこっとブレーキに足を乗せるだけ、みたいな
軽くフロントに荷重を移す程度のブレーキで行ってるんだけど、
最近はこの曲がり方が自分の中でいい感触です。


でも、6コーナーのブレーキが今日は妙に手こずって
思ったより減速してくれない事が多くて、
おかしいなーって思って手前で減速したら、今度はタイミングが早すぎで

こんな手前でゼブラに乗っかっちゃって




かなりバウンドしてアウトまですっ飛んで行きました。
割とまじでクラッシュしたかと思った・・・・(^_^;)




まあそんなこんなで、今日は47.320がベストでした。
そこそこタイムも安定したしまあそこまで悪い感触ではなかったです。




その後、微妙に時間があったので
トヨタゴルフに電話してみたら、営業してるとのことだったので
1620円で500発のコースで遊びました。

帰る約束の時間が結構迫ってたので、
1時間30分で根性で500発打ち切りました。
平均すると10.8秒に1回ぐらい?かなり腕が疲れました・・・(;´д`)

ちなみに自分が使ってるアイアンがこれ




そんなこんなで1日遊びまくって、休みを満喫できました(^O^)
Posted at 2017/10/23 19:06:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット(カート) | クルマ
2017年10月14日 イイね!

石野サーキットで新しいヘルメットのテスト

友達からヘルメットを譲ってもらったので、
カメラのマウントを新しく取り付けて、装着走行テストもしてきました。
ちなみに加藤大治郎のレプリカのヘルメットです




後ろ側はこんな感じ








そんなこんなで、今日は9号車で走行開始。
前日からの雨で路面のコンディションはあまりよくなくて、ところどころで路面が湿ってました。
4コーナーで、アウトラップでいきなり大スピンしましたw

様子見の1周目


フルカウンター!ハンドルはマックスでこんだけしか切れません


180度回転w



この場所で180度回ったのは初です。
開始そうそういきなりコースアウトからのSOSかと思いましたw



というわけでイン側で横Gをかけると簡単にズルっと行くので
なるべくインから離れて横Gをかけないようにして対応。
3コーナーをできるだけ小さく回って、右よりで立ち上がる感じで。

最終コーナーも、曲がり始めに酷いアンダーが発生して、そこから地面が乾いたところに入ると
急激にグリップして今度はオーバーw結構ピーキーな挙動でした。
全体的にいつもより慎重に走って、ベストタイムは47.730でした。



新しいヘルメットはかなり良い感じです。
今までエンジン音がうるさくて耳が痛かったけど、ものすごく静かに走れるようになりましたw
あと凄く暖かい。これなら真冬でも快適にカート遊びができそうです。



カメラのマウントは、サイドじゃなくて頭の真上にしてみました。
サイドブラケット用のL字に曲がるやつはキャンセルして、
ほぼ直づけみたいな感じです。カチッとロックして簡単に取り付け完了。



新しく取り付けたカメラの位置での動画はこんな感じ。




少し視点が低すぎるかな?って思ったけど、
ペダル操作が下のほうに映ってた方がいいだろうし、まあこんなもんかな?
Posted at 2017/10/14 17:43:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット(カート) | クルマ
2017年10月12日 イイね!

GTFan'sMTG2017 石野サーキット

去年も石野でこの1日貸切のイベントがやってたんだけど
面白そうだなーと思ったので今年はちょっと出てみようかな?と考えてます。
(画像は2016年の開催時のもの)

このイベントの面白いところはグランツーリスモ風に順位が表示されて
YOUTUBEで1日オンラインで実況中継される事です。
スプリントレースも耐久レースもあったりして
自分としてはレースの練習ができるし面白そうだなーと。

















募集人数は90人らしいです。
https://twitter.com/purinrokon/status/914142812198789120


それにしても、皆さん格好がマジですね。
レーシングスーツに結構本気な感じのヘルメットだし
この格好で出場するのはちょっと勇気いりますねw




というか11月に幸田のレースがあるのにまだ1回も練習に行ってないから
ちょっとヤバイかもしれません(^_^;)
あそこは結構予定が詰まっててなかなか練習する時間がありません…
チームでも行こうって話も出てるけど、とりあえずは21日あたりかな?
Posted at 2017/10/12 20:16:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット(カート) | クルマ
2017年10月09日 イイね!

石野サーキットで新しい発見

石野サーキットを走ってきました。
シーサイドサーキットのカードを使ってみたらどうなるんだろうって事で
スタッフに渡したら、元から名前はついてたんだけど
石野は石野で名前を新規で付けられるとのことだったので
地元で呼ばれてるあだ名をつけてみましたw


今日は11号車に乗りました。
一緒の枠で走ったお方に途中でインからぶち抜かれていったので、
どんなラインを使ってるのかなと思ってずっと付いて走ってみたんだけど
自分が使ったことがないラインだったのでめっちゃ参考になりました。

6コーナーと9コーナーは、どうも同じタイミングで行こうとすると
ブレーキが間に合わない、というか減速しきれなくてクリップを外しちゃってたけど
体重の差とかもあるのかな?女の子だと軽いだろうし…


今日乗った11号は、ステア操作だけでリアがズルっとなって向きが変わるので
2コーナーの飛び込みとかは、テールスライドでブレーキがかかる前提で
割とハイスピードのままいけて面白かったです。
3コーナーのブレーキの時までずっとリアが弱いスライドをしてたりしてたけど、

最近は3コーナーのブレーキはあんまり強くかけずに
平均的に速度を上げていければいいかな、みたいに
割とユルい感じで走るようにしてます。良いか悪いかは分からないけど…。


そんなこんなで、今日稽古をつけてもらったラインと、
G先生から教えてもらった最終コーナーの奥義とかを組み合わせて
タイムは47.366って感じでした。


終わってから紙を見たら、タイムランキングでよく見るお方でしたw
通りでずっとラインとか速度が安定してると思った。






というわけで、次からは今日覚えたラインを使ってみようかなとw
たぶん、0.1~0.2秒ぐらいはポン、とタイムが縮まるんじゃないかな?
と楽観的予想。
Posted at 2017/10/09 14:08:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット(カート) | クルマ

プロフィール

「初の12連続ストライク(ゲームまたいでるからパーフェクトでは無い…)」
何シテル?   06/18 00:06
結婚を機に86を売却してアクアに乗り換えましたが 子供が大きくなってきたのでVOXYに乗り換えました。 そろそろサーキットは卒業かな、と思いきや走るのを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

VOXYのパーキングアシスト(自動ハンドル操作)のテスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 14:55:46
石野のカートのポンダーとMYLAPSの番号の紐づけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 19:29:25
2017夏バッジチャレンジ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/22 05:25:27

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2020/08/07 直納車 7人乗り ZS ガソリン 内装色 ブラッドオレンジ&ブ ...
その他 ウィークエンドバイクス26 ケッタ・マシン (その他 ウィークエンドバイクス26)
安かったので通勤用の自転車として買いました。 あさひオリジナルブランドの安価な自転車で、 ...
その他 パナソニック ベロスター 電動ケッタ (その他 パナソニック ベロスター)
ベロスターの20インチ仕様 松下のロゴ入りの純正オプションのカゴを取り付けました 電 ...
ダイハツ ムーヴコンテ コンテ (ダイハツ ムーヴコンテ)
嫁車です。 新車のダイハツ車ですが、ネッツで納車して貰いました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation