• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
±0

karutettoのブログ一覧

2018年07月07日 イイね!

石野サーキットで特訓 久々に動画をアップしてみました

15時枠で1本練習してきました。



微妙に小雨がパラついたりやんだりしてて
ウェットでもないし鬼食い路面でもないし、みたいな
普通車用タイヤで言うとSドライブみたいなセカンドグレードの食い具合でした。


タイム的には50秒前後ぐらいです。



なので、今日は動画を撮ってアップしてみたんだけど、
走ってる時に頭で考えてることを動画の中にコメントとして書いてみました。


極端にアンダーが強い、オーバーが強いカートだとまた違う乗り方になりますが
今日のカートは挙動がニュートラルで乗りやすかったので標準的な操作をしてます。
人によって動かし方が違うので、参考程度にどうぞ。




Posted at 2018/07/07 19:36:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット(カート) | クルマ
2018年07月06日 イイね!

2回目のゴルフコース 最下位脱却に向けて…

4/1に稲武でコースデビューしたんだけど




半年ぶりに、2回目のゴルフ場での試合をすることになりました。
前回は143も叩いてぶっちぎりの最下位だったんですがw




あれから半年、打ちっぱなしでそこそこ鍛えたし
ドライバーも買ったし、アイアンもヤフオクの激安のレディース用じゃなくて
それなりの中古を揃えたし、143打よりは少ない打数で回りたいです。


ちなみに次は大樹の豊田コースって所に行く予定です。
なんか話を聞くとフェアウェイがめっちゃ狭くて簡単にOBになるとか…。





そんなこんなで、試合は28日らしいので
カートも頑張るけどゴルフも頑張ろうと思います。
といっても根詰めすぎると金がちょっと心配ですが・・・
財布と相談しながらそれなりに頑張ります。
Posted at 2018/07/06 05:08:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2018年07月05日 イイね!

折れたメガネの修理 微妙に失敗

気づいたら子供がポキっと折ってたメガネだけど、




レンズはまだ綺麗だから捨てるのも勿体ないから
なんとか機能回復出来ないかなって事で
とりあえず暫定でテープを巻いてたけど




とりあえず接合したい部分を平に削って、ここを溶接すればOKかなって思ったけど




そもそも材質が謎だったから下手に溶接したら溶け落ちて終了するかなと思って
合体する部分の面積を稼ぐために適当な端子をそれぞれに付けてみたんだけど、
ここをボルトで固定すればOKかな?って事でボルトを使ってみたけど…




接合部がやたらスパルタンな感じになって、これはダメだって思ったけど
端子をくっつけちゃったのでもう後戻り出来ないので
結局アーク溶接して固定しました。




黒く塗ったらそれなりに目立たなくなったので、まあOKとしましょう。




端子の先端だった穴がめっちゃ気になるけど…
最初から溶接する体でもっと細い端子にしとけばよかった…。



外で使うのはみっともないから会社の現場作業専用にします。
まあとりあえず、なんとか捨てずに済みました。
Posted at 2018/07/05 04:46:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年07月04日 イイね!

2018年のふるさと納税 第二弾

年初に1回米をもらうためにふるさと納税したんだけど、
その米も無くなってきたので第二弾。


まず米を20kgと




あとうなぎが食べたいなーってことでうなぎもw
ほんとはお店で食べたいんだけど
小さい子供がいるとなかなか難しいので返礼品のうなぎにしようって事で。




あとは年収次第で年末に納税額を調整して
限界ギリギリまでふるさと納税して色々返礼品をもらう予定です(・∀・)
Posted at 2018/07/04 14:40:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | グルメ/料理
2018年07月01日 イイね!

石野サーキット 昼の特訓

汗を吸いまくったスーツやらマスクやらを洗濯して、
昼には乾いていたので、正午枠の石野で1本練習してきました。




借りたのは11号車で、
レン耐では予選で48.1、決勝で48.0ぐらい出てて2位だったマシンだったんだけど、
どんな動きなんだろうって思って乗ってみたんだけど

すっげー曲がる・・・と見せかけて
実はリアが真っ先に横滑りし始めるから曲がってるように感じるだけで
ハイスピードで突っ込むとリアの横滑りが全然収まらずに
立ち上がりで大幅ロス・・・みたいな難しいマシンでした。

曲がり始めたらリアの様子を確かめながらフロントを自分で外に外に出して
前後のグリップバランスを釣り合わせて曲がるようなイメージで、
曲がるマシンを曲げ過ぎないようにするっていう操作が必要でした。

コーナー立ち上がりでアクセルを入れすぎると力が横にめっちゃ逃げるので、
ステア操作とアクセル操作をうま~く同調させて立ち上がりでロスが無いように頑張ったけど
公式のタイム計測では48.018が限界でした。


最後1周してチェッカーで終わりかなーって思ったら
受付でゴタついてた?せいか誰も旗を振りに来ないw
というわけでいつもよりプラス2周ぐらい走れてラッキーでした。
MYLAPS上では47.961までは出てたので、どうにか47秒台には入りましたが
ハンドル操作+アクセル操作+、さらに体重移動ももっとうまく併用できるようになりたいです。
シートに思いっきり寝そべってリアを踏ん張らせる、とか。




僕はオーバーマシンは結構苦手な方なので、
オーバーマシン乗るの上手い人から技術を吸収したいですね。
名前隠したら載せるのOK貰ったので知り合いとのやり取りをw




そういえば最近も天下一武道会で天津飯と桃白白が戦った時のモノマネしたし、
無意識に天津飯の真似をしてしまう習性があるのかもしれません。
Posted at 2018/07/02 00:14:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット(カート) | クルマ

プロフィール

「初の12連続ストライク(ゲームまたいでるからパーフェクトでは無い…)」
何シテル?   06/18 00:06
結婚を機に86を売却してアクアに乗り換えましたが 子供が大きくなってきたのでVOXYに乗り換えました。 そろそろサーキットは卒業かな、と思いきや走るのを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

123 4 5 6 7
89101112 13 14
15 16 17 181920 21
22 23242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

VOXYのパーキングアシスト(自動ハンドル操作)のテスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 14:55:46
石野のカートのポンダーとMYLAPSの番号の紐づけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 19:29:25
2017夏バッジチャレンジ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/22 05:25:27

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2020/08/07 直納車 7人乗り ZS ガソリン 内装色 ブラッドオレンジ&ブ ...
その他 ウィークエンドバイクス26 ケッタ・マシン (その他 ウィークエンドバイクス26)
安かったので通勤用の自転車として買いました。 あさひオリジナルブランドの安価な自転車で、 ...
その他 パナソニック ベロスター 電動ケッタ (その他 パナソニック ベロスター)
ベロスターの20インチ仕様 松下のロゴ入りの純正オプションのカゴを取り付けました 電 ...
ダイハツ ムーヴコンテ コンテ (ダイハツ ムーヴコンテ)
嫁車です。 新車のダイハツ車ですが、ネッツで納車して貰いました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation