• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
±0

karutettoのブログ一覧

2019年09月08日 イイね!

石野サーキット メガ耐久 夏耐の見物

石野サーキット メガ耐久 夏耐の見物今日は石野サーキットでスポーツカートのレースがあったので
子供と見物に行ってきました。
スポーツカートの耐久レースは台数がめっちゃ多いので、見てて楽しいです。
写真も色々撮ってみました。

SONY α7II+FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS








それにしても、今日はめちゃくちゃ暑かったですね。
ドライバーの皆さんお疲れさまでした。
Posted at 2019/09/08 17:49:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット(カート) | クルマ
2019年09月07日 イイね!

石野サーキットで夜の特訓!!さらに上の領域を目指すために…

今日は涼しい夜に1発練習してきました。




一番手前の19号車を借りて乗ったんだけど、
なんか妙にケツが滑る…けど騙しだまし乗って
どうにか1回だけ46.497が出て、ランキングどうかな~?
って思って降りてモニター見たらスタッフに普通に負けてました…




しかも僕はまぐれで1回だけ46.4xxだけど
スタッフは3連続で46.4xx出して、しかも最後46.3xxだし…





乗り方を後で色々教えて頂いたんだけど、
なんか走らせ方の領域が普通に2段階ぐらい上ですね。
なるほど!ってタイヤの使い方は言葉では理解できるけど
とてもその状態で安定してコントロールしてタイムを揃えられる気がしません。
というか、普通にコントロール失うのが怖いです。



まあ最近レースとかに出てるせいで
妙に安定性を意識して無茶しない練習ばっかりしてたから、
レースとかじゃない練習日はスピンしたり微妙にコースアウトしてもいいから
1段階上のスピードレンジで走れるように練習を重ねていくしかないです。
Posted at 2019/09/07 21:55:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット(カート) | クルマ
2019年09月07日 イイね!

U25 日本車いすバスケット選手権の観戦

U25 日本車いすバスケット選手権の観戦今日はスカイホールでU25の車いすバスケの日本選手権が開催されてたので
家族で見物に行ってきました。




なかなか車いす同士の当たりが激しいですね…
上半身だけで3ポイント入れたりしてたので凄かったです。
障がいの具合によって、コケたら起き上がれない方も居たりして
(多分脊髄損傷とかで上半身にも影響がある)
仲間に助けてもらったりしてました。



試合開始早々、ポーンと3ポイントシュートをぶち込んでたw





シュートとかパスの技術だけじゃなくて
車いすのコントロール技術もかなり重要に感じましたね。
ターンとか急ブレーキとか。あとわざと片輪にして高さを稼いだりとか。
そんなこんなで、初めて車いすバスケを生で見たけどかなり楽しかったです。
Posted at 2019/09/07 16:46:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント関係 | 旅行/地域
2019年09月01日 イイね!

石野サーキットで9月の1発目のタイムアタック!

9月にかわった、という事で石野で1本走ってきました。
今日は友達が貸してくれた30mmのマクロレンズで撮ってみました。


SONY α NEX-7+E 30mm F3.5 Macro







単焦点でF3.5だと うーん?って最初思うかもしれないけど
かなり絞ってF6.3とかにしないと深度薄すぎてボケすぎますね。
単焦点マクロを初めて使ってみたんだけどめっちゃ面白いです。
レンズ本体にブレ補正がついてないので、
NEX7と組み合わせるとちょっとブレを気にして
撮らないといけないので難しいですが
今まで撮れなかったような写真が撮れるので色々撮って遊んでしまいました。


走りの方は、10号車を借りたんだけど、
ブレーキがしっかり効いてくる位置が相当奥にあったので
ペダル位置が全然合ってなくてかなりブレーキでロスした気がします。
右足と左足で独立してペダル操作ができるから
前後の荷重移動が高速で行えるのがカートの良いところなのに
今回は姿勢づくりがメリハリに欠けてました。

どうにかブレーキの効く位置に慣れてきたけど
タイムは46.9xxをさまよっててベストは46.964でした。
先日同じ10号で46.810まで出てたっぽいからもうちょっと行きたかったです。





そのあと子供と16:30~の枠をちょっと見物してたんだけど
スタッフがSodiの24号で走ってたので見てたんだけど45秒台が普通に出てました!




もうすぐカートが全部CRGからSodiに代わるとのことなので、
新しいカートの操作に慣れていかないといけないですね。
CRGよりも動きが柔らかい印象だから、操作が速すぎると車がついてこなくてロスしそうです。

もしかしたら次のR-1スプリントはSodiかも?
石野以外のコースでSodiに慣れてる方に
どんだけくらいついていけるか楽しみです。


あと、こないだのレン耐の順走の方の動画も作ってみました。
走り出し~微妙な雨~ドライ~チェッカー、まで適当に編集したものです。

Posted at 2019/09/01 19:30:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット(カート) | クルマ
2019年08月31日 イイね!

トヨタ会館へフラっと…

トヨタ会館へフラっと…今日は子供とトヨタ会館へ出かけてきました。

入ってすぐにセリカが展示してありました。




なんか妙に駐車場に車がいっぱい停まってるなって思ったら
何やらラジコンのイベントをやってたっぽいですね。
タミヤのワークスドライバー?が来てたみたいです。








そっから家で少し休憩して、石野で1本練習するかって思ったら
ト技会の貸し切りが入ってて16:30~の枠から走行不可でした(^_^;)
(昨日ボヤ騒ぎがあった本社支部と広瀬支部の試合)
なので適当に友達に写真だけ撮って貰って退散…。





さも出場するかのような感じだけど、写真を撮って帰っただけw
Posted at 2019/08/31 19:06:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント関係 | クルマ

プロフィール

「初の12連続ストライク(ゲームまたいでるからパーフェクトでは無い…)」
何シテル?   06/18 00:06
結婚を機に86を売却してアクアに乗り換えましたが 子供が大きくなってきたのでVOXYに乗り換えました。 そろそろサーキットは卒業かな、と思いきや走るのを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

VOXYのパーキングアシスト(自動ハンドル操作)のテスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 14:55:46
石野のカートのポンダーとMYLAPSの番号の紐づけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 19:29:25
2017夏バッジチャレンジ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/22 05:25:27

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2020/08/07 直納車 7人乗り ZS ガソリン 内装色 ブラッドオレンジ&ブ ...
その他 ウィークエンドバイクス26 ケッタ・マシン (その他 ウィークエンドバイクス26)
安かったので通勤用の自転車として買いました。 あさひオリジナルブランドの安価な自転車で、 ...
その他 パナソニック ベロスター 電動ケッタ (その他 パナソニック ベロスター)
ベロスターの20インチ仕様 松下のロゴ入りの純正オプションのカゴを取り付けました 電 ...
ダイハツ ムーヴコンテ コンテ (ダイハツ ムーヴコンテ)
嫁車です。 新車のダイハツ車ですが、ネッツで納車して貰いました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation