• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月21日

車選びの条件

車選びの条件  車を購入する際、いろいろな条件があります。車の大きさ、排気量、種別、外観、インテリア、装備など。自分はこのあたりは当然条件のうちなのですが、その中でエンジンの形式については特にこだわりをもっています。
 



 自分が運転免許を取得して車の運転を初めた頃の車のエンジンは「OHCエンジン」全盛期でした。当時、「DHOCエンジン」はトヨタの限られたスポーツタイプ車種と日産スカイラインRSにしかなく、「ターボエンジン」も認可されて間もない時期で、日産にいくつかの車種にあるぐらいでした。自分の最初に愛車となったR30スカイラインはただの「OHCエンジン」で、「DOHCエンジン」4バブルのDR30スカイラインRSにことのほか憧れがありました。その当時の憧れが今も続いて、車選びの条件の一つにエンジン形式「DOHC」があります。


 その後、エンジンのパワー競争が激化して、「DOHCインタークラー付きターボ」が一部スポーツ車に搭載されるようになりました。
 また、「DOHCエンジン」はトヨタのハイメカツインカムと称して、普通の大衆車に搭載されるようになり、「DOHCエンジン」は「OHCエンジン」に取って代わるようになり一般的になりました。

 そんな時代から車を運転している自分にとって、ライズの「DOHCインタークーラー付きターボ」、またそれも、レギュラーガソリン仕様でリッター100馬力近い出力は夢のようで、車の進歩とともにすごい時代になったなあと感じます。

 しばらくは、ライズとともにこのエンジンを楽しみたいと思います。


夕日がきれいだったの1枚!
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2021/03/21 08:49:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝の散歩
バーバンさん

海の幸を求め糸魚川へ🐟
BNR32@須坂さん

相変わらず公私とも激務が続いてます ...
rescue118skullさん

今年もLFMやりますよ~♪
かづをwithれぼ吉さん

【小ネタ/日焼け】6代目コペン・オ ...
CSDJPさん

💖 梅雨前にガラスコーティングで ...
ひでっち555さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

gomacomaです。あまり大きなことは出来ませんが、純正のスタイルを生かしつつ、外装はシックに内装はエレガントにクルマ弄りを楽しみたいと思っています。ブログは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バンパー外し② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 06:43:22
大阪の血が流れてる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 14:39:14
首都高速湾岸線で事故、大渋滞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 12:05:26

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
当初の予定より一カ月遅れの5月末より、ライズのオーナーとなりました。 メーカーOP ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
四台目の愛車です。RAV4が10年を越えたあたりからあちらこちら故障がちとなり、買い替え ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
三台目の愛車です。2ドアクーペを乗り継いで、コンパクトSUVに方向転換。雪国での車高の低 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
二台目の愛車です。CR-X(サイバー)の中古車を探していた時、たまたま近所の日産に寄った ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation