• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gomacomaのブログ一覧

2024年01月28日 イイね!

いつものダム湖と駅巡り

いつものダム湖と駅巡り朝早く目が覚めてしまったのでいつものダム湖、ふくろう湖に出かけました。






着いた頃はまだ暗い・・・






少し明るくなってきました。
 



陽が昇ってきて東の空が幻想的に。







冬毛になったMyライズ🤣



明るくなって陽も。


 









ダムの湖面は凍結。ダム直下の当別川は流れが見えます。
 



少し下流に降りてきました。
 


帰りに5年後に大学が移転するため、駅名が変わってしまうか、ここまでの路線が廃線の恐れがあるJR学園都市線「北海道医療大学」駅を見てきました。

 


駅前に大学がありますが他には民家がぽつりぽつりあるだけでなにもありません。





駅構内に。


 



 



2020年にここから新十津川間が廃止になったため、今は車止めがあり終点です。


5年後、JR学園都市線は、またその路線が短くなりそうです。
Posted at 2024/01/28 19:25:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2024年01月14日 イイね!

三脚が・・・

年明け、いつも行く湖に写真を撮りに出かけました。


朝早かったので気温はかなり下がっていた時間、そんな中カメラの準備と三脚を準備していたら・・・




あらら、三脚の足を伸縮固定する樹脂の部品が折れてしましました。ラジオペンチなどを使用して戻そうとしましたが全く戻る気配ないの諦めました。伸びた状態で折れたので使うことは出来なくはないですが、持ち運びが不便でどうしようか検討します。



寒冷地、特に気温が下がるとプラなど樹脂で出来たものが硬くなって壊れてしまうことはたびたびあり、クルマの部品もそうなります。



以前所有していたトヨタラッシュです。

 

ディーラーオプションで取り付けた赤のマッドガードが気に入っていたクルマです。
そのマッドガードが厳冬期には硬くなり、また雪とその解けて固まった氷で、毎年のように4枚のうちどこかが亀裂が入ったり割れたりと破損していました。当初は2年おきにディーラーにて交換していました。しかし二万円くらいするもので馬鹿にならないので自作することに。
トラックの備品通販サイトでEVAシート、「JAOS」でアルミプレートを購入して作成しました。



そのうちいつでも交換出来るように在庫まで作成していました。



今のライズにも赤のマッドガードが似合いそうでしたが、これに懲りて自作取付けを諦めました。





新たな三脚を購入です。


わりと有名なメーカーのアウトレット品でお安く買えました(画像はRakutenより拝借)。


立てるの手間ですが、軽くかっこいいです。

Posted at 2024/01/14 12:18:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年01月07日 イイね!

冬の海と灯台

冬の海と灯台年末年始の休みは特に予定がなかったので、年明けにふらっと近くの海に行きました。






夏の間(雪のない時期)は「はまなす公園」の石狩灯台までは、クルマですぐ近くの駐車場まで行けてそこから歩いてすぐですが、冬はそこまでの道路が除雪されていないため、クルマを石狩川河口近くに止め、堤防を誰も歩いていない雪の中を20、30分歩かないと行くことが出来ません。



 


河口近くにクルマを止めて歩いていると、道路の行き止まりで1台のクルマが雪にはまって動けなくなっていました。そこに犬の散歩のためにもう1台クルマが来ました。そのクルマの方が雪で動けなくなっているクルマを助けようとしていました。そこに自分も通りかかったので、みんなで「せーの」でクルマを押したら一気にクルマが出ました。よかった!
こんな誰も来ない場所でクルマが動けなくなっては、ひたすらJAFを待つしかありません。たまたま通りかかったからよかったですけど、自分も気を付けなければ。


 




やはり誰もいません(当然か)。てかっ寒い・・・。




夕方暗くなって、灯台に明かりが灯りました。
 



夏は海水浴場に賑わう砂浜も今は寂しいばかり。







帰りは近くの温泉「番屋の湯」に寄りました。コロナ禍になって行っていないので久しぶりです。



温泉の中庭。
 

いるのは知っていましたが、気持ちよさそうに温泉に入っていました。

 


温泉から出てきてからもう一度カピバラを見たら、全く動いていませんでした。置物のようです🤣
Posted at 2024/01/07 15:31:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2024年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。新年あけましておめでとうございます。









昨年はたくさんの「いいね」、あたたかいコメントありがとうございました。

今年のパーツレビュー、整備手帳はだいぶネタも尽きてきたのでそこそこでアップしたいと思います。

ブログは昨年同様に、廃線巡り、廃墟巡り、釣り、登山などなど、また自分のまだ知らない北海道を投稿出来たらと思っています。



 





わがライズも今年4年目になりました。
クルマ共々今年もよろしくお願い致します。

皆様のご健康とご多幸をお祈りいたします。
Posted at 2024/01/01 10:21:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

gomacomaです。あまり大きなことは出来ませんが、純正のスタイルを生かしつつ、外装はシックに内装はエレガントにクルマ弄りを楽しみたいと思っています。ブログは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

大阪の血が流れてる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 14:39:14
首都高速湾岸線で事故、大渋滞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 12:05:26
ドアミラー交換… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 19:10:05

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
当初の予定より一カ月遅れの5月末より、ライズのオーナーとなりました。 メーカーOP ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
四台目の愛車です。RAV4が10年を越えたあたりからあちらこちら故障がちとなり、買い替え ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
三台目の愛車です。2ドアクーペを乗り継いで、コンパクトSUVに方向転換。雪国での車高の低 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
二台目の愛車です。CR-X(サイバー)の中古車を探していた時、たまたま近所の日産に寄った ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation