• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月31日

さらばマークⅡ

さらばマークⅡ ・・・のナンバーです。

今日、地元の陸運局に行って、マークⅡに装着していたナンバーを返納してきました。一時抹消登録をするためです。本当は、切れた車検を取りなおし、再び公道復帰を果たすつもりでしたが、今はとある事情により、断念せざるを得なくなってしまいました。

先日実家に帰った時に、ナンバーを外して来たのですが、その時の悲しみと言ったら・・・。泣くのを必死に堪えていました。周りには誰一人いなかったので、声出して泣いてもよかったのですが、マークⅡに見られて恥ずかしいし、それに、車を廃車にしてしまうわけではないですから。

今の所は屋根下に収まっていますが、もし、アニキが新しい車を買ったとなると、心太式に追い出されてしまいます。それまでに、車を手元に持ってこれたら何よりなのですが、・・・ムリだなぁ(涙

ですがまた、必ずや復活させますよ!自分とマークⅡの為にも!
ブログ一覧 | マークⅡの話 | 日記
Posted at 2011/01/31 14:56:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

この記事へのコメント

2011年1月31日 15:11
残念ですね!!
でも手元に車さえあればどうにかなりますよ。絶対てばなしたら後悔しますよ~
コメントへの返答
2011年1月31日 15:15
そうなんです・・・。

親に勝手に解体屋さんに持っていかれない限り、実家に置いてあるので、それだけは安心ですが・・・。

手放す事はないです!・・・売れないし(涙
2011年1月31日 15:55
こんにちは!

お手元にある限り、自身の復活出来るタイミングで出来ますからね。

僕もいつ何が起きるかわかりませんが手放す事は考えずにカゲカロさんのように所有し続けたいですね!
いつか並べられる日を夢見ております☆


コメントへの返答
2011年1月31日 16:20
こんにちは~。

そうですね、勝手に処分されない限り、当分の間は問題ないかと・・・思っております。

この車は、もう体の一部です。この現状は、まさしく引き裂かれた気分ですから。絶対に復活させますよ。

そして、シルバ。さんのマークⅡと並べたいです!
2011年1月31日 20:34
こんばんわ!

始めてコメ寄せさせてもらいます(^^)

決して醒めてさまった訳では無い未来あるナンバー切りですね…思わず涙ぐんでしまう程の思いがあれば必ず時が来るはずです!
そこまで思ってもらえるカゲカロさんのマークIIは幸せですね。

じっくりと頑張ってください☆☆☆三

乱筆でしたm(__)m
コメントへの返答
2011年1月31日 21:27
ようこそいらっしゃいました~!

主に仕事の関係で、今はどうしてもナンバーを切らざるを得なくなってしまったのです・・・。無論、本当であれば即刻復帰を果たしたかった所だったのですが・・・。なかなか思い通りにはいかないんです(涙

子供の頃から拘って来た71マークⅡです。そう簡単には諦めきれません!絶対復活させますよ!
2011年1月31日 20:37
こんばんは

事情とはいろいろありますよね。

その愛車への拘り、良いですね。
コメントへの返答
2011年1月31日 21:28
どもです~。

拘りが足かせになってはいけませんが、今の所はこういう対処で、何とか持ちこたえています。

自分が出来ることと言えば、これくらいしかないので・・・。大事な我が子(車)はそう簡単には手放せられませんね。。。
2011年1月31日 21:03
また乗ればいいですよ。

私なんてもう乗らないって言ってまた復活してしまったんですから・・・

自分の置かれている環境が悪いのかも・・・。
コメントへの返答
2011年1月31日 21:30
置かれている環境・・・

・・・劣悪です(涙

原因はまさにコレなんですが、今はどうしようもない所まで来てしまっているので、ジッと我慢するしかないんです・・・。

希少な前期ですから、そうそう手放す事もできません。
2011年1月31日 21:48
こんばんは。
何だかただ事ではない予感です。
どうしたの?って心配しちゃいます。

でも、マークⅡを持っていれば次の作戦も建てられますから。。。
コメントへの返答
2011年1月31日 22:15
こんばんは。

そうなんです、「何シテル?」にも書きましたが、只事ではない状況でして、ブログにも上げられないほどです・・・。

全てが済んだら、お話しますね・・・。
2011年1月31日 21:55
おばんです。

あらら、とても残念ですね。

実は最近私もなかなかカロバンをかまってやれません。私もクルマで一時間かかる実家に置いてあるので・・・ただカゲさんよりはいいかぁ・・・。

同じ旧車乗りの友人はいいます。「かまってやらないとクルマがスネるぞ!!」

昔マー坊を手放してもの凄い後悔をしたことがあります。理由を話すと長くなるのでコメントは控えますが「あの時の後悔」は2度としたくないのでカロバンは手元に置いておきます!!
コメントへの返答
2011年1月31日 22:16
どもです~。

そうなんですよね、手放すのはいとも簡単ですが、再入手はかなり困難になりますから・・・。まさしくCR-Xがそうなんですよね(再入手予定はありませんが)。

普段から使わないと、車の程度も悪化します。出来れば手元に置いておきたいのですが、当分は不可能ですね(涙
2011年1月31日 21:56
ナンバーだけなのですね^^

それにしても、この手の作業は
手馴れたも(以下略
コメントへの返答
2011年1月31日 22:18
・・・のでしょうwww

ちょっと前にもカローラで同じ事していましたから。

またユーザーで再車検して、いずれ復活させるつもりです。
2011年1月31日 23:45
おやおや、きわめて残念です。今日のような寒い日はいっしょに磨いたことを思い出します。
事情はわかりませんが、またキレイな71をみせてくださいね!
コメントへの返答
2011年2月1日 19:37
本当に残念でなりません・・・。

「いや~、気持ち悪い位にキレイになりましたねー!」と言うのが、吐柄さんのお誉めの言葉でしたね。

キレイに磨いて、また参上しますよ!!
2011年2月1日 0:11
!!!そうだったんですか、心中お察しいたします・・・。

あの美しい車両、かならずや復活させてください!!

PS,動かないといたんでしまうというゴムパーツとかは供給されるのでしょうか?大きい会社の状況ってどうなんでしょう・・・。
コメントへの返答
2011年2月1日 19:39
本当に残念です。こうなるとは微塵も考えていませんでしたから・・・。

またキレイに仕上げて、楽しくドライブしたいです。

もう71世代のパーツは出ない物も多いです。中古で程度の良いものを探すしかないですね。
2011年2月1日 1:03
自分も71を近くに持ってきたいんですけどね~。

こちらは諸般の事情により、持っている
間はナンバー切りません。

しかしカゲカロさんの71、だいぶ前に
名古屋で登録されたはずなのに
「504」とは、改めて進みの早さを
実感しました。

復活期待してますよ。
コメントへの返答
2011年2月1日 19:41
みなさんの前で最後に71を披露したのは、若狭方面にドライブ行った時ですね。暑い日でした・・・。

またこうして、仲間の方々と走り回れる日を夢見ています。待っていて下さいねー。
2011年2月1日 7:02
カゲカログさんが71に乗る姿を一時的でも見れないのは寂しいですがまた早いうちに1GGEサウンドを響かせて下さいね。
また夜に時間をつくり浜松に行きますね。
コメントへの返答
2011年2月1日 19:42
自分でも「ありえない」と思っています。71は、大げさではなく、本当に自分の一部だと思っていますから。

今は、車も私も辛抱の時期だと割り切って、なんとか頑張っていきたいです・・・。

プロフィール

「久しぶりのナイトドライブ!明日からお盆頑張ろう・・・(´-ι_-`)」
何シテル?   06/30 20:49
みなさんこんにちは!カゲカロと申します。 子供の頃から変わっていないのは「車好き」と言えるくらい、運転も整備も大好きな四十路です。大学時代は自動車部に所属...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スロポジハーネスカプラー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 18:36:34
三角窓ゴムモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 15:53:02
ポーターキャブ 3回目のタイミングベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 15:51:28

愛車一覧

トヨタ マークII マークさん (トヨタ マークII)
念願かなって、平成15年2月17日に個人売買にて購入。 まだ7万キロ台の車でしたが、その ...
スズキ アルトワークス ワークちゃん (スズキ アルトワークス)
仕事用の足車が欲しいと探していた際に、ネットで偶然発見して飛びついた車です。外観はエアロ ...
マツダ ポーターキャブ ポタマックス (マツダ ポーターキャブ)
ある程度仕事を任される立場になり、「境内の整備に軽トラが絶対必要です‼️」と豪語して、買 ...
トヨタ スターレット リターボちゃん (トヨタ スターレット)
平成29年12月5日、縁あって私の元にやってきたEP71スターレットRiです。 レアな競 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation