• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月08日

久々にイジイジ♪

今日は天気も良かったので、朝からお昼までマークⅡを構っていました。

嘗て、ワイパー作動時に「ヒ~!ヒ~!」と変な音が出ていたのを解消すべく、アームを外して付け根の所からCRCをプシューっとしたのですが、やはり手抜き作業の為しっかり油が回らなかったようで、またその内に異音がでるようになっていました。

長年の悶々をスッパリ解消すべく、ワイパーモーター、フロントガラス下のリンケージも全て外して、汚れを落としてグリスアップをしました。

久しぶりの整備でしたので、いつものようにパシャパシャと写真を撮って整備手帳に載せようかと思っていたのですが、グリスで手がベッタベタにはなるわ、リンケージの抜き取りや戻しで相当手こずるわで、とても写真を撮っている場合ではありませんでした・・・(汗 今となっては、普段やらない作業なので、手間でも撮るべきだったなと後悔しています(T-T)


作業内容は今述べたとおり、汚れていた各部を清掃して、グリスアップ、元に戻すというものです。車によりけりなのでしょうが、ボンネットの長いマークⅡはちょっとやり辛い方ではないかと思います。中でも助手席側のワイパーの支点(付け根)の取り付けには相当苦労しました。モーターとリンケージの接続も厄介だったのですが、漸く「できたー!」と喜んでいたら、今度は支点の取り付けが出来ないという事態になっていたり・・・。手順をよーく考えながら作業をしないと、「はい、やり直し♪」という事になってしまいます(涙

各部のグリスは、だいぶ乾いていましたが、グリス充填式のジョイントになっていたので、完全にカラカラになっていると言う事はありませんでした。とは言え、もう30年近く使い続けられている為、ブーツの劣化も見られ、一応グリスアップはしておきましたが、もしかしたらまたその内にあの音が出てしまうかも知れません・・・orz




組み付け前のモーターとリンケージです。シャフトの一部に薄い錆が浮いていましたが、今回はスルーしておきました(^^; モーター周辺も小奇麗にしておきました。どうしてもグリスの塗ってある周辺は、埃やら砂汚れのような垢が付いていますので。また、ボディ側もキレイにしておきました。



左の丸い穴にモーターからのアームが入って、シャフトと接続されます。因みに右側はグロメットになっていて、装着時に作業性を上げる為のサービスホールではないかと思われます。多分・・・。


全て組み上げてから、異音チェックをしてみました。「ヒ~!ヒ~!」という音は完全に消えており、一応狙った通りになりました。心なしか、稼働自体もよりスムーズになっているようにも感じました♪後は再発しないように祈るだけです(^^ゞ
ブログ一覧 | マークⅡの話 | 日記
Posted at 2014/04/08 22:32:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

WCR
ふじっこパパさん

ステロイドの影響
giantc2さん

この記事へのコメント

2014年4月13日 21:26
これは整備士の教科書にも載ってない整備ではないでしょうか。何でもASSY交換になりつつある現在でこういう整備は素晴らしいと思います!
コメントへの返答
2014年4月13日 21:32
どうもお久しぶりでございますー!

お褒めいただきありがとうございます(^^)/
実はかなり前から気になっていたのですが、異音が出たり出なかったりで踏ん切りが付かないでいました。

こういう地味な整備、大好きなんです♪些細な事でも改善されると、愛着度合いはグンと大きくなりますね(^^)v

プロフィール

「久しぶりのナイトドライブ!明日からお盆頑張ろう・・・(´-ι_-`)」
何シテル?   06/30 20:49
みなさんこんにちは!カゲカロと申します。 子供の頃から変わっていないのは「車好き」と言えるくらい、運転も整備も大好きな四十路です。大学時代は自動車部に所属...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スロポジハーネスカプラー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 18:36:34
三角窓ゴムモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 15:53:02
ポーターキャブ 3回目のタイミングベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 15:51:28

愛車一覧

トヨタ マークII マークさん (トヨタ マークII)
念願かなって、平成15年2月17日に個人売買にて購入。 まだ7万キロ台の車でしたが、その ...
スズキ アルトワークス ワークちゃん (スズキ アルトワークス)
仕事用の足車が欲しいと探していた際に、ネットで偶然発見して飛びついた車です。外観はエアロ ...
マツダ ポーターキャブ ポタマックス (マツダ ポーターキャブ)
ある程度仕事を任される立場になり、「境内の整備に軽トラが絶対必要です‼️」と豪語して、買 ...
トヨタ スターレット リターボちゃん (トヨタ スターレット)
平成29年12月5日、縁あって私の元にやってきたEP71スターレットRiです。 レアな競 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation