• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カゲカロのブログ一覧

2021年01月01日 イイね!

謹賀新年

令和3年1月1日、新年明けましておめでとうございますm(_ _)m 本年もどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
主にコロナの影響で、なかなかお会い出来ない方々には、こちらのブログにてご挨拶と代えさせていただきますm(_ _)m


さて、今年一番のブログとなりましたが、昨年のお話をさせていただきます。我が家にある3台それぞれの年間走行距離が出ましたので、記録しておきたいと思います。

3台中一番走った距離が少なかったのはマークさんで、トータル5249キロでした。オイル交換は、9月に一度したきりでした。夏に黒部ダムまで出掛けたのが、最長ドライブとなりました。その印象が強かったので、もっと行くかと思ったのですが、意外でした。

次に少なかったのは意外や意外、ワークちゃんでした。距離は5356キロでした。なんとオイル交換は、4月の末にしただけでした。それから一度も交換してない事になりますね・・・?何だか自信がないな(笑) 距離的にはもう3000キロ走って交換時期だから、間違いないのかー。一度補充はしていますがね。
春前に東京に行っているので、もっと走っているかと思ったのにこちらも想定外でした(笑)

そうなると、一番走ったのはリターボちゃんとなります。距離は5523キロです。春と秋にミーティングに行ったり、先日のオフ会もあったので、そこそこ乗っていたんですねー。でもこうして見ると、実は3台とも大差なかったと言う (笑) まぁ、満遍なく乗りたいと思っていたので、それなりに思い通りになったのかなと思います。


今年も沢山距離を稼いで、元気に走り回りたい所ですが、世の中どうなっていくのでしょうね。以前のように、気兼ねなくドライブ出来る年になるよう、心から祈念しております。このブログをご覧の皆様方も、どうか今年一年、元気にお過ごし下さいませm(_ _)m
2020年12月01日 イイね!

突然の別れ・・・

それは、何の前触れもなく突然起きた出来事でした。

朝起きて、ご飯を作ろうとキッチンに向かい、冷蔵庫に手を掛けたその時、



「・・・は!?」



昨日の夜までとは全く違う光景に、立ち尽くしてしまいました。


冷蔵庫の室内灯が点いていない、いやそれだけではなく、全く冷気が出ていないのです!

「コンセントは!?ブレーカーは!?」と確認しましたが、無論何も変化はなく、いつもと同じでした。


「・・・これってまさかの故障!?」

と思えるまで少し時間が経ってしまいましたが、側面を触ってみて、全く熱を感じなかったので、「とうとう壊れてしまったのか・・・」と、漸く理解する事が出来ました。

幸い、製氷機で氷を蓄えていたタイミングだったので、クーラーボックスに生物と氷を移して保管する事が出来ました。そして、タイミングよく仕事が休みだったので、朝一で電機店に走り、冷蔵庫を買うことになりました。



思えばこの冷蔵庫、我が家に来てはや15年、5回の引越しにも耐えて台所の番をしてくれました。不調になることも無く、昨日まで全く順調に使えていただけに、今朝の突然死にはとても驚かされました。

車の様に、何か予兆を感じる事が出来たら良かったのですが、それすらなかったので、ただただ驚かされました。

新しい冷蔵庫は、明日の昼頃届く予定です。家族も前より減ったので、もう少し小ぶりの物にしました。



何だか、ただの家電なのに、今まであったものが無くなるというのは寂しいですね・・・。思えばムスメが生まれる前から使っていた冷蔵庫。離乳食なども保管していたと思うと、少ーしだけ胸が熱くなりますね( ´︵` )


業者が引取りに来る前に、なるべく綺麗にしてやろうと思います。


最後に一言。
「今までありがとう!さらば三菱冷凍冷蔵庫MR-S40NF!!」( TωT )ノシ
Posted at 2020/12/01 23:02:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ちょっとした事 | 日記
2019年11月01日 イイね!

青空と紅葉

青空と紅葉先程昼頃に撮った画像です。

ワークちゃんと、紅葉した木と一緒に撮ってみました。背景の青空が眩しいです。

桜が咲いている時もここで撮る事がありますが、こうして季節を感じる事のできる自然があるのは良いですね~。


明日までは快晴のお天気が続くそうですが、3日のハチマルミーティングの日は、どうやらこうは行かないようですね・・・(涙)
ずっと週間天気予報を見てきましたが、会場の御殿場は、朝のうちは良くても次第に下り坂との予報です。

こうした車のイベントには、年に一度位しか行けない身として、何・と・し・て・も晴れて貰いたい所ですが、こればかりは仕方ないですね・・・。


きっと、会場付近の紅葉も綺麗でしょうから、紅く染った街路樹を背景に、いい写真が撮れたら良いなと思います!

当日参加される皆さん、また遊びに来られる皆さん、見かけたら声を掛けて下さいね~(*´罒`*)ノ
Posted at 2019/11/01 15:01:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょっとした事 | 日記
2019年04月07日 イイね!

こちらもキレイですよー♪

仕事帰り、ふと見ると大分咲き誇った桜が・・・♪

毎年何気なく写真を撮っていましたが、やはり今年も撮ってしまいました( ̄v ̄)





アルトと桜、なんとも風情のある景色です・・・。(やや嘘)

今年は、いつもより咲くのが遅かったかな?いつもは入学式前には散り出してしまっているのに、今年はこの時期でも9分咲と言ったところかな??

花の季節は短いですが、堪能出来ればいいなと思いました~( *´艸`)
Posted at 2019/04/07 23:22:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちょっとした事 | 日記
2018年06月05日 イイね!

2台まとめて

2台まとめて今日は仕事が休みだった上に、朝から良いお天気になりましたので、迷わず洗車をすることにしました


先週はマークⅡを洗ったので、今日はアルトだけを洗うつもりでいましたが、マークⅡに猫ションが掛けられていたので(激怒)、立て続けに2台洗う事にしました。

先月に闘魂洗車をして、キッチリ水垢を落とした所にコーティングもしておいたので、汚れの度合いは酷くなく、水洗いのみでも十分キレイになりました。

天気予報では、明日から下り坂だと言われていますが、それでも洗車せずにはいられません。周りからは「何故このタイミングで?」と言われる事もありますが、私としては、この瞬間車が汚いのが許せないからです。そもそも洗車に対して「疲れる大仕事」と言う概念はなく、むしろ洗っている時こそ「癒し」になります。洗車をして車がキレイに仕上がれば、テンションも上がり、仕事も頑張れます♪


マークⅡもアルトも好調ではありますが、手直ししたい所もあります。マークⅡはステアリングラックのオーバーホールと、ハブベアリングの交換、アルトもフロントのハブベアリング交換と、エアコンのオーバーホールをしたいです。・・・が、当分は出来そうにありません。目下、大手術中の子がおりますので(汗)
それぞれ優先順位をつけて、予算の目処が立ち次第着手していけたらと思います。


・・・でも、いつになる事やら(^^;
Posted at 2018/06/05 16:43:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ちょっとした事 | 日記

プロフィール

「久しぶりのナイトドライブ!明日からお盆頑張ろう・・・(´-ι_-`)」
何シテル?   06/30 20:49
みなさんこんにちは!カゲカロと申します。 子供の頃から変わっていないのは「車好き」と言えるくらい、運転も整備も大好きな四十路です。大学時代は自動車部に所属...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スロポジハーネスカプラー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 18:36:34
三角窓ゴムモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 15:53:02
ポーターキャブ 3回目のタイミングベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 15:51:28

愛車一覧

トヨタ マークII マークさん (トヨタ マークII)
念願かなって、平成15年2月17日に個人売買にて購入。 まだ7万キロ台の車でしたが、その ...
スズキ アルトワークス ワークちゃん (スズキ アルトワークス)
仕事用の足車が欲しいと探していた際に、ネットで偶然発見して飛びついた車です。外観はエアロ ...
マツダ ポーターキャブ ポタマックス (マツダ ポーターキャブ)
ある程度仕事を任される立場になり、「境内の整備に軽トラが絶対必要です‼️」と豪語して、買 ...
トヨタ スターレット リターボちゃん (トヨタ スターレット)
平成29年12月5日、縁あって私の元にやってきたEP71スターレットRiです。 レアな競 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation