• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カゲカロのブログ一覧

2018年04月19日 イイね!

かなり久し振りの~

・・・アルトの洗車です( ̄▽ ̄;)


この所、普段一番使っているアルトの洗車が出来ずにいましたが、今日漸く洗ってくる事が出来ました。毎日、私の足として仕事にドライブに頑張ってくれているアルトですが、なんだかんだで遣れず仕舞いでいました。この前の洗車は、雨が降る前にとマークⅡを、その前は、車検に持っていくからとスターレットを洗いました。思えばアルトは、ずっと後回しでしたね・・・( ̄~ ̄;)

今日からしばらくお天気もよさげですし、何より汚れた車で仕事に出るのはテンションが下がりますので、夕飯後にサクッと洗ってきました。ケミカルを駆使して、どチカチカにしたかったのですが、あろう事か切らしてしまっていた為、水垢を完全に撤去するまでには至りませんでした(涙)





それでもまぁ、それまでに比べたら大分良くなりましたから、闘魂洗車は次回のお楽しみにしておきます(笑)内装もワックス掛けして、仕上げたいですし~( ̄艸 ̄)ムププ♪
Posted at 2018/04/19 22:38:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトの話 | 日記
2018年01月21日 イイね!

・・・と言う訳で!

昨日アップした、ウォーターポンプ軸で遊んでいた、カバーのグロメット、早速元に戻すことにしました。

『S』のマークのお店に持っていこうかとも考えましたが、お金が掛かるのも勿体ないし、夕飯の後でサクッと作業しちゃいました♪


どこの何のパーツかが判明したので、たどり着いたらしっかりと固定してやればOKかと思い、周辺パーツをバラシて行くのですが、そこまでの道のりが長いので、ちょいと往生しました(^^;

バンパー外し、ウォッシャータンク外し、エアクリーナーボックス外し、ウォーターポンププーリーのナットを緩め、オルタネーターを緩めてベルトのテンションを下げてベルトを外し、ウォーターポンププーリーを外して、やっとグロメットに到達ですw 
しかも、最強に狭いエンジンルーム、手の甲は傷だらけになってしまいました(涙) おまけにエアクリーナーボックスには、ブローバイのギトギトが一杯で、ウエスも手もドロドロになってしまいました(ToT)




ウォーターポンププーリーを外した所です。この様に引っ掛かっている状態でした。
グロメットは、カバーの突起部に挟んであっただけのようで、シールの跡は見られませんでした。もしかしたら、もうずっと前から外れていたのかも知れません・・・。もう取れないようにと、ゼリー状のボンドでグルっと留めてしまいました。





一通り目的が果たせた所で、あとは元に戻していくだけですが、やはり知恵の輪状態のエンジンルーム、イライラ棒をやっている感じでした(爆) ベルトのテンションを、外す前よりもきつめにしておきました。ハンドパワーで締めただけですので、鋼鉄の様に張る事は出来ませんでしたが、「よく今までこの状態で鳴きが出なかったな」と思えた最初の時よりかはマシになったのではないかと思います。


因みにまだ、エンジンは掛けていません。近所迷惑になるといけませんので(^^;
また明日にでも、様子を見ながら走らせたいと思います(^v^)ゞ
Posted at 2018/01/21 22:49:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトの話 | 日記
2018年01月20日 イイね!

こりゃ何だいね・・・?

つい一昨日の話です。



いつものようにアルトで仕事に出かけていた時の事。信号待ちで止まっている時に、なーんかいつもと違う音がするように感じました。アイドリング中、一定の周期で「シャラシャラ・・・」と言うような感じの音がするのです。

「エンジン?駆動系?」

と思って、クラッチを踏んでみましたが、音に変化はなく、エンジン側の問題だろうと思いました。

ただ、エンジンの1回転で1周期の音というより、もうちょい長く感じるのです。エンジンの回転が原因で音が出るものの、ダイレクトな感じじゃない所・・・?ベルトかな?とも思ったのですが、所謂ベルト鳴きのキュルキュル言う音とは違いますので、

「こりゃ、見なきゃ分からん!」

と思って、仕事に向かいました(爆)



そして今朝、出勤前にボンネットを開けて見てみると・・・、


「こりゃ何だいね・・・?」


という状況が・・・。それがコチラ↓





非常に分かりにくい画像で恐縮なのですが、ウォーターポンププーリーの軸に、ゴムブッシュなのか何なのか、黒い輪になっている物がプラプラとしているではありませんか!

まさに、軸に掛かっている状態なので、エンジンが回っていると一緒にグルグル動くのです。


そこで、先程周辺の分解図を見てみたのですが・・・↓




それらしきパーツは見当たりません(汗)
プーリーと本体の間に、緩衝の為に嵌っていた物なのでしょうか??でもだとしたら、プーリー自体がもっと揺れていても良い筈・・・。でもそれはありませんでした。


この不明パーツが何なのか気になって、異音の原因を突き詰める事を忘れてしまいましたw
テンショナーとかからの音かとも思ったのですが、ここのベルトって、ウォーターポンプ、クランク、オルタの3点留めっぽいんですよね・・・?違いますかね(^^;?


まぁ、何やかんや悩んでも仕方ないので、近くSのマークのお店に行ってみようと思います( ̄▽ ̄;)
Posted at 2018/01/20 18:34:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルトの話 | 日記
2017年12月09日 イイね!

傍から見るとww

なるほど、こんな感じに見えるんですね~(^^;


先程、アルトの給油をしてきたのですが、子供たちも一緒に行って来ました。


ガソリンを入れ終えて、窓を拭くために場所を移し、中に子供を待たせた状態でササっとやったのですが、


・・・ふと、一歩離れてアルトを見ると、


「・・・なんか笑えるw」


そう思えてしまったのです(^^;


その画がコチラ↓





子供3人乗車で、しっかりと下がった車高。私が乗ればもう少し下がりますよね~。


私が運転すれば、唯でさえ「車と人の比率に違和感」と言われている状態ですから、その姿は滑稽に違いありませんww


まずあり得ないと思いますが、フル乗員でベタベタに下がった72アルトと、すれ違ってみたいです♪


・・・笑わない自信はありませんが(爆)
Posted at 2017/12/09 20:59:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトの話 | 日記
2017年12月03日 イイね!

はいチーズ♪

今日、昼食を買いに近所のスーパーに出掛けたら、駐車場で「アッ!」と声を出してしまいました(笑)




そして、スススーっと空いていたスペースに車を停めて、携帯を取り出し・・・、



『はいチーズ♪』でこの一枚www↓








ちょっと前に遭遇したアルトバンとツーショットです♪



本当は、あちこちじっくりと拝見したかったのですが、ここはとあるスーパーの駐車場。あまりジロジロ見ていると、車上狙いと間違えられる可能性もありますので、パチリとやるのにも、通話のフリをしながら、誰も見ていない事を確認してコッソリ撮りました(^^;



店内には高齢のお爺さんがいらしたので、多分その方がオーナーさんだろうなと想像がつきました。以前、すれ違った時のご様子と同じでしたので。車に戻られるのを待って、お話をしたかったのですが、こちらも時間に追われていたので諦めました・・・。







車は『The 30年物』と言った風合いで、コレが本来の姿なのかなと思いました。程度極上とは言えませんが、これも一つの形なんだと妙に納得してしまったのが不思議です。
リアのバンパーが随分黒々としていたので、上から塗ったのかなと思っていましたが、間近でみたら、新品の素地ウレタンでしたw



そう言えば、つい2日ほど前にも、全く別の場所でしたが、市内で白い前期アルトワークスのRS-Rと遭遇しました。ホイールもノーマルで、サイドのデカールもかなりキレイでしたので、こちらの個体はお好きな方があれこれ再生している車かも知れません♪



いずれにせよ、スズキのお膝元で今でも元気にCA系CC系のアルトが走っている事が分かり、とても嬉しくなりました(^v^)~♪
Posted at 2017/12/03 21:23:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルトの話 | 日記

プロフィール

「久しぶりのナイトドライブ!明日からお盆頑張ろう・・・(´-ι_-`)」
何シテル?   06/30 20:49
みなさんこんにちは!カゲカロと申します。 子供の頃から変わっていないのは「車好き」と言えるくらい、運転も整備も大好きな四十路です。大学時代は自動車部に所属...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スロポジハーネスカプラー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 18:36:34
三角窓ゴムモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 15:53:02
ポーターキャブ 3回目のタイミングベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 15:51:28

愛車一覧

トヨタ マークII マークさん (トヨタ マークII)
念願かなって、平成15年2月17日に個人売買にて購入。 まだ7万キロ台の車でしたが、その ...
スズキ アルトワークス ワークちゃん (スズキ アルトワークス)
仕事用の足車が欲しいと探していた際に、ネットで偶然発見して飛びついた車です。外観はエアロ ...
マツダ ポーターキャブ ポタマックス (マツダ ポーターキャブ)
ある程度仕事を任される立場になり、「境内の整備に軽トラが絶対必要です‼️」と豪語して、買 ...
トヨタ スターレット リターボちゃん (トヨタ スターレット)
平成29年12月5日、縁あって私の元にやってきたEP71スターレットRiです。 レアな競 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation